
お世話になります。
特定<table>内の<td>の色を変える
<table id="abc">
<tr>
<td>あああああ</td>
<td>いいい</td>
<td>ううう</td>
</tr>
</table>
<table>にはidを定義します。
その<td>タグにはidを定義していません。
このとき、あああああ、いいい、うううの表示色を
<input type="button" value="色を変える" onClick="ChngColor()">
なんてことで、
マウスをクリックすることにより変更できないものでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんへの補足より――
> functio ChngColor(){
> var Obj=document.getElementById('abc');
> Obj=document.getElementsByTagName("td");
> for (var i=0;i<Obj.length;i++){
> Obj.style.color="red";
> }
> }
特に3行目がいけない。こう変えましょう。
(あと、詰めすぎは見づらいので、適当に空白を入れました)
function ChngColor() {
var Obj1 = document.getElementById('abc');
var Obj2 = Obj1.getElementsByTagName("td");
for (var i = 0; i < Obj2.length; i++) {
Obj2[i].style.color = "red";
}
}
tabideさん、レスありがとうございます。
できました。
あるタグの下位にあるタグの操作の仕方がわかったような気がします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
a:hover { text-decoration : none ; color : "#cc3366" ; background : "#ffffff"}
こんな感じで文字のカラーを変えています。
これを応用したらいいと思います。
No.1
- 回答日時:
DOM使って tableのid指定して文字色(style)指定したら 纏めて変るんじゃ?
この回答への補足
SAYAKAさん、早速レスありがとうございます。
functio ChngColor(){
var Obj=document.getElementById('abc');
Obj=document.getElementsByTagName("td");
for (var i=0;i<Obj.length;i++){
Obj.style.color="red";
}
}
と、やってみました。全てのテーブルの<td>が変わってしまいます。
id="abc"の<table>内の<td>のみ指定するにはどうしたらよいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
もう少し教えていただけないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
javascript クリックすると、あるテーブルのセルの色を複数個所変化させたい
JavaScript
-
TABLEのセルの中の文字を行単位、セル単位で色を変えたい
HTML・CSS
-
javascriptで<table>背景色の取得
JavaScript
-
-
4
一つのテーブル内の文字色だけを指定したい。
HTML・CSS
-
5
JSPの処理の途中で、JavaScriptの処理をしたい
JavaScript
-
6
クリックするとテーブルの列の背景色が変わる/元に戻る
JavaScript
-
7
クリックでテーブル内の背景色だけを変更したいです。
JavaScript
-
8
JavaScriptで特定のtdタグにclass名をつけたい
JavaScript
-
9
一覧から選択した行の行番号を取得について
JavaScript
-
10
Javascript_submit()完了後に処理したい
JavaScript
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブル要素の操作
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
return trueとreturn falseの用...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
Formのシリアライズができない
-
RegularExpressionValidatorの...
-
Javascriptに条件分布ついて(再)
-
C#(csファイル)とjavascriptと...
-
name = cats[1] という input ...
-
switchを使って四則演算のプロ...
-
複数のformから値を取得する方法
-
データベースの値を判断してラ...
-
テキストボックスにカーソルを...
-
テーブル内のチェックボックス...
-
複数のチェックボックス項目が...
-
idの振り直しについて
-
画面表示とともに、テーブルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
ハイパーリンクを別ウインドウ...
-
特定<table>内の<td>の色を変える
-
JavaScriptで特定のtdタグにcla...
-
JavaScriptでテーブルの行入れ替え
-
javascriptで質問です。 displa...
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
jsで質問です。 displayプロパ...
-
JavaScriptでテーブルをクリッ...
-
テーブル内に表示されている数...
-
jqueryとscriptでTABLEのセルを...
-
tableの任意行にfocusをあてる
-
スクロールバーの表示位置を変...
-
Selenium.ChromeDriverの使い方...
-
テーブルの項目の値取得
-
jspでのArrayListの値の表示
-
二次元配列に数字をランダムに...
-
テーブルで表示する『列』を絞...
-
EasyUIのSubGrid(jquery)にお...
-
ブルダウン選択でページの表示...
おすすめ情報