dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛猫を飼いだして3年がたちます。今まではちゃんとトイレでしてくれていたのですが、最近トイレの近くで小をするようになりました!
臭いはちゃんとマジックリンでとっているのですがしてしまいます。
猫のトイレも自分達のトイレ以上に掃除をしています。
ストレスですることもあるようですが、ワンルームなのでしかたがありません。
なにより今までちゃんとしてくれていたのに・・・。
何か他に原因があるのでしょうか?

A 回答 (1件)

おしっこの量や色はどうですか。

下腹部の張りは?
キラキラ光るようなものがでていませんか。
また、トイレの後での猫ちゃんの行動は?
頻繁にした後を舐めている、よく鳴くようになったなどはありませんか。

トイレ以外での粗相には病気の可能性も出てきます。
尿路の炎症、膀胱炎、尿路結石などです。
特に♂の尿道は狭く、詰まってしまうことがあります。
最終、尿毒症になると致命傷になってしまいます。

また、ストレスでも病気になってしまうような繊細な子です。

ストレスは見つけにくいものですが、粗相をし始めた時の前後に変わったことがなかったか見てあげて下さい。

koneko1118さんが??と思うことは何か猫ちゃんがサインを出していることです。
よく見てあげて下さい。

一度受診されてはどうでしょうか。
(私は尿路で悲しい経験を2度しています。)

何もなかったらよく遊んであげて下さい。
色々なストレス発散となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!