
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の方々の回答通り、CDなどの音源からそのままmidi化したり採譜したりする技術は今のところ存在しません。
が、いわゆる『耳コピ』の支援になりそうなソフトは幾つか存在します。これらを副次的に使って採譜する参考にするのも良いかも知れません。http://www.kawai.co.jp/cmusic/products/bp/index. …
カワイが開発した、コード進行を検出する機能を持ったソフトです。有償ですが体験版もあります。
http://www.pluto.dti.ne.jp/araki/soft/st.html
1つの音色について『耳コピ』を行うソフトです。ただし、判定のために判別したい楽器の音声ファイルを用意する必要があるかも知れません。また、基準となる音声ファイルの違いによって、判別の精度は変わります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se229476. …
これも『耳コピ』を支援するソフトです。もちろん、CDの一曲まるごと全データをきちんと耳コピ出来るものではないでしょう。
少なくとも現時点ではソフトによる完全な採譜は不可能です。演奏のために採譜したい、ということなら…『耳コピは出来ない』と諦めてしまうのではなく、ベースラインを聞き取ることから始めて個々の楽器の音を可能な限り拾う一方で試行錯誤しながら原曲に近いコードワークを研究するなどのプロセスも、演奏技術やプレイヤー自身の音楽的素養の向上に役立つ筈です。先述したソフトもある程度は助けになるでしょう。
いずれにせよ、出来ないものは出来ないのです。出来る範囲のことを精一杯やる、という考え方にシフトしていただくしかありません。
No.3
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
>何か良いソフト(出来ればフリーソフト)はありますか?
現時点では有料のソフトでも曲から楽譜を作成することが出来るものは存在しません。これはかなり技術的に難しいようでどこのソフトメーカーも成功していないようです。そのためフリーソフトで楽譜化が出来るようになるのはかなり先のことになるでしょうね。
>フィナーレの無料版には音源から楽譜化する機能は付いてるのでしょうか?
有料版にも付いていません。Finaleは楽譜を作成・編集し、MIDI音源などから再生することの出来るソフトです。メーカーのページにも「曲から楽譜が作成可能」とは書いていません。もし出来るとしたらかなりの宣伝効果が見込めるので間違いなく大きく書いていますから。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- 楽器・演奏 吹奏楽のアドリブのところって音源のアドリブ丸パクリでもいいんでしょうか…。8小節あって、そこの譜面は 7 2022/09/03 01:18
- 楽器・演奏 採譜してもらった楽譜を販売するのは著作権侵害などになりますか? 1 2022/04/02 21:36
- Instagram インスタの著作権侵害についでです。 インスタグラムのサブ垢で親しい友達しか繋がっていない鍵垢にアプリ 1 2022/07/29 02:30
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- オーケストラ・合唱 オーケストラの譜面 1 2023/01/02 10:54
- クラシック 吹奏楽部です!初めて半年の1年生でも出来る簡単な曲ありませんか?出来れば以下の条件を満たすものでお願 1 2022/09/03 19:31
- 楽器・演奏 ☆彡「初見」という言葉についてご意見をお聞かせください♪ 6 2022/08/24 08:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP3を楽譜に出来るようなソフト...
-
楽譜作成ソフト
-
mp3等からギタートラックだけ抜...
-
フィナーレ(楽譜作成ソフト)...
-
このイントロ分かる方いませんか?
-
Windows10のノートPCです。音楽...
-
これは、どういう意味ですか? ...
-
新世紀エヴァンゲリオンの人類...
-
Cubaseで外部音源を使用すると...
-
MP3音源の編集と保存
-
フィッティング
-
Studio One Free 3でティンパニ...
-
忘れてしまった音源 すみません...
-
DTMじゃなくて本格的に作曲しよ...
-
秒針の音源を捜しています。
-
DTMとMIDIキーボードについて。...
-
歌、レコーディング、作曲の仕...
-
カラオケ用音源を作りたい
-
MIDIシーケンスソフトDominoに...
-
dtm初心者です。 MIDIは入力機...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MP3を楽譜に出来るようなソフト...
-
パソコンでの楽譜の作り方教え...
-
UTAUと言うソフトをダウンロー...
-
太鼓の達人みたいにリズムをと...
-
楽譜作成ソフトFinaleで小さな...
-
UTAUの音声がピアノになる
-
弾いたピアノの音を楽譜にして...
-
XGworksの後継
-
SSW(シンガーソングライター)
-
mp3等からギタートラックだけ抜...
-
モニター画面外もキャプチャす...
-
ピアノの楽譜をギターの楽譜に...
-
ピアノロールから通常楽譜への...
-
MUSをみられるソフト教えて
-
音楽作成ソフトのおすすめは
-
MIDI⇒音階
-
作曲用ソフトを教えてください
-
MIDI作成ソフトについて
-
楽譜を自動に読み込むソフト!!
-
midiに変換するフリーソフト?
おすすめ情報