
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
歯は一生伸びつずけることはそうなんですが、普通はえさなどをかじることで削られていく(なので固く大きめの餌を用意してあげたほうがい)ので特別にカジリ木などは置かなくても問題ないと思います。
食べれないものはハムも分かってるので自分からは進んで飲み込みませんが、誤って飲んでしまうことがありますよね?飲み込むほかに頬袋に入れてしまう恐れがあるし、それで何かの弾みに傷つける可能性もなきにしろあらずかと思います。
横からすいませんでした。

No.4
- 回答日時:
はじめまして。
ハムスターの歯は、一生伸び続けるということを御存知ですか?
私もハムスター飼いですが(ゴールデンです)、ウチの子たちは、ストレスでかじるというより、歯を削る為にかじっている様に思います。
でも、ハムスターって、かじるのが大好きな生き物ですから、ケージから出して遊ばせていたら、畳をかじってしまったり、ふすまの木の所をかじってしまったりとかありますよ。
食べられないもので、かじったものを飲み込むケースって聞いた事がないのですが、獣医さんによっては、プラスチック類をかじったりすると、脱走とかの心配もあるので、水槽飼いを勧めていたりしますよね・・・。
まずは、かじり木やカリカリできるものをケージに入れてみてはどうでしょうか?
それから、ガムテープはハムちゃんにとって良くないですよね?
もしも万が一にでも、毛にくっついて取れなくなってしまったら、もっとかわいそうですよね?
ハムスターにかじられては困るものは近くに置かない様にするというのも一つの方法だと思います。
No.3
- 回答日時:
そういうものを噛むと言うことは多少なりストレスが溜まってるのかも・・・。
ハムスターがかじる理由2
↓
http://www.hamegg.jp/hamster/bite02.html
http://www.hamegg.jp/search/search.php?in=%A4%AB …
ハムスター用にしても何にしても木とかはいれない方がいいみたいですよ、場合によっては口の中を傷つける事もあるみたいですので。
やはり硬くあるていど大きい餌をあげるといいとおもいます。
お勧めはニッパイのハムスターフードのハードタイプです、ホームセンターとかで結構置かれてるので手に入れやすいと思います。
後、部屋の中の散歩はさせてあげてますか??ジャンガリアンは必要はないんですがゴールデンはしたがる子が多いですので可能なら出来るだけさせたほうがいいみたいです。
可能性が低いにしてもガムテープも口の中に入れる可能性がないというわけではないので、やはり良くないですね。
No.2
- 回答日時:
硬いハムスターフードをあげる。
ハムスター用の木片を入れる。
この辺が代表格だと思いますが、
ペットショップに行けばいろんな種類の物が売ってんので、
探してみてください☆
No.1
- 回答日時:
排泄されないで体内に溜まって死ぬこともあります。
ガムテープもよくないでしょう。
ガリガリしないと歯が伸びすぎて、下あごを貫いてしまう(自分の歯で自分の身体に穴が開く)ので一生ガリガリしてるんです、ガリガリは止めないでくださいね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
排泄されないこともあるということですが、体内に入った場合、排泄されないことのほうが多いのでしょうか?
ガリガリは止めるつもりはありませんが、プラスチックをかじる癖をやめさせる方法ってありますか?
プラスチック類を全く入れないってのはできないような気がするんですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
猫や犬を3匹以上飼おうとする人...
-
犬がネズミを。
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
ペットは家族ではないと思う理...
-
妹が水槽に溜まったスネール を...
-
猫と犬を同じ家の中で飼う。
-
ペット(犬)がいる部屋に入る...
-
ペットのうさぎについて教えて...
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
ワンニャン平和党 ドラえもん ...
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
あるペットについての相談があると
-
ウツボカズラのガヤの捕虫袋っ...
-
くしゃみについて ウサギを飼っ...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
100円の店で売っているペッ...
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報