dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボーイング767-300の機種?76Sなのかな
これにのるんですが25Gと帰りが23Gの席なんですがこの席の位置っていいのか悪いのかわからないんですが
どなたか教えてください!!!!

座席の配列です
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/b6ss/i …

A 回答 (5件)

No.1の方の回答は、おそらく何かとカンチガイされていると思います。


椅子は同じですので。
(おそらくスーパーシートと思われたのでしょうが、
それは、ご指定の機体では前から2列のみですね)

23の方は、足元が広いです。
足が伸ばしやすい事、お手洗いに立つときも隣の人に殆ど影響がない事
が利点だと思います。
但しテーブルが、横の肘掛けみたいな所からスライドさせて出すので
思ったよりもあれが重かったりします。
それと、普通、手荷物を前の座席の下(=つま先の前)に置きますが
この席はそれがないので、上の荷物入れに上げさせられたりする事があります。
小さいハンドバッグとかだとOKなこともあるけど。
離発着時、たぶん前に向かい合わせに客室乗務員が座ります。
緊張するか、お友達になれるチャンスかは、あなた次第(笑)。
一応、「万が一の時はお手伝いを」という席ではありますが
そんな万が一の時はパニック状態で手伝える状態ではないと思います。
((万が一=緊急脱出、ですから。)
私個人は、前が広いと何だか落ち着かないので、あまり選ばない席です。
でも一般には結構人気のある席です。

25の方は、ごく普通の座席です。
前にテーブルがあって、足元も広くなくて。

どちらも翼の上だと思うので、下の景色は見えないけれど、
昼間のフライトなら雲を見て楽しむ事も出来ると思います。

座席の変更というのも可能なので、どうしても景色が見たいようであれば
前から10~12列くらいまでに変更して貰うと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えええ。。。。
前に座られると緊張しますょね。。。。
詳しく書いていただきありがとうございました☆

お礼日時:2006/11/30 21:36

私の感覚から言えば、23Gと25G、そんな極端な違いはないです。

確かに前の席との間隔は広いのですが、椅子そのものは似たようなものですから。
さて、この席はどちらも翼の上になると思います。ですから、残念ながら景色はあまりよくないです。というより、地上はほとんど見えないと思います。

私は大抵、1Aあたりを予約します。比較的取りやすいです。
    • good
    • 0

23G/25Gも座席は同一のものです。


翼の付近なので景色を見るにはあまりいい場所とはいえないかも
ただ景色は離陸時、着陸時は、窓側であればどの席でもよく見えるのでは、上空ではゆっくり休みましょう。
    • good
    • 0

いい位置というのはどういう意味でかによります。



翼付近なので外の景色は良く見えないかもしれません。
でも23Gは私はEXITシートといっているのですが、
非常口付近の座席です。
ここは前がないので足元がすごく広いです。
でも非常時には乗客を救出時にキャビンアテンダントさんの
お手伝いをしてください(強制ではないと思いますが)
というアナウンスが流れるんじゃないかしら

できるだけ私はこのシートをリクエストします。
でもなかなかとれないんですよね~

この回答への補足

出来れば景色がみたいなって思ってます。
サイトでチケット取って座席指定が出来たので23Gと25Gの席に勝手に選ばれてしまって。。。。

翼付近でなければ景色は見えますか??

補足日時:2006/11/30 20:20
    • good
    • 0

行きは普通ですが、23の方は一回25の方に乗れば多分めちゃくちゃうれしい気持ちになりますよ。

。笑
まず全然席が違います。 安物の事務用のいすと社長などが使ってる皮のような、、違いです。 幅や前の席との間も倍ほど違う、など。。
倍くらい値段だ違うんじゃないかな

この回答への補足

席は普通シートでとってるんですがそんなにいい席なんですか?
あと景色とかは見れるんでしょうか?

補足日時:2006/11/30 20:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!