No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人信用情報機関は、銀行系・信販系・消費者金融系と存在します。
以前は、各機関とも情報交換をしていませんでしたが、多重債務者問題で「原則情報相互解放」を決めました。
>保険会社の営業マン、会社員、銀行の会社員はみることができるのでしょうか?
出来ます。
融資を行う場合、クレジットカードを発行する場合、各営業担当者は(審査目的で)申込者の信用情報を見ます。
当然、情報の取扱は厳重になっています。
不用意に他人に漏らすと、罰せられます。
ちなみに、個人信用情報機関での情報保存期間は過去5年です。
個人でも「本人確認」ができれば、自分の信用情報を見る事ができます。
この回答への補足
そうなのですね。各営業担当者とありますが
営業マンはみんなみることが出来るわけではないのですよね。
例えば、友人や知り合いの情報を好奇心でみてみたり・・
実際どうなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナポイント 保険証として利用申込について 2 2022/07/25 23:32
- 健康保険 マクドナルドなどの大企業の健康保険組合ある会社は、全社員その企業の保険証を持っているかと思います。 3 2022/05/01 07:50
- クレジットカード 「信用情報」は、日本に存在する全ての信用情報機関(株式会社CIC(シー・アイ・シー)、株式会社日本信 1 2022/09/21 17:12
- クレジットカード 全てのクレジットカード会社は、下記のいずれかの信用情報機関を運用しているんですか? 「株式会社CIC 1 2022/09/21 16:47
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職した社員に苦情電話 私は人材派遣会社に勤務していまして、月に4日くらいディーラーでの勤務がありま 6 2022/11/08 20:42
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 再就職の定義 2 2023/02/26 16:05
- 会社経営 営業マンの採用【フルコミッション営業マンか、固定報酬+成果報酬のどちらか】 2 2023/06/12 15:14
- クレジットカード ↓下記のそれぞれの信用情報機関に対し、インターネット上から信用情報の開示請求をする方法を教えて下さい 1 2022/09/21 17:03
- その他(保険) がん保険を解約したが、別の保険会社の訪問勧誘を受けたことの疑問 3 2023/04/10 07:51
- クレジットカード 信用情報に傷が付いていないかを確認する為には、↓下記の信用情報機関に当該「信用情報」の開示請求をすれ 4 2022/09/21 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与口座を記入する際、銀行印...
-
裏書き手形の取り立てを忘れて...
-
銀行に就職はしましたけど業務...
-
本人確認書類は返してもらえる...
-
銀行へ提出した原本の返却は?
-
根抵当権のデメリット
-
中小企業金融公庫の抵当権の抹...
-
銀行員との結婚の際、調査され...
-
捨て印を拒否したことで銀行か...
-
最新の全銀コード表を入手した...
-
相手先の取引先、取引銀行を調...
-
信用情報は保険の営業マンや銀...
-
銀行、郵便貯金の入出金のデー...
-
なぜ真子様の婚約者は、銀行や...
-
銀行を訴えたい!
-
前のお金(夏目漱石さんとか)...
-
破れた銀行券の強制通用力と変...
-
銀行の振込手数料
-
銀行ATMでお金を取り忘れた
-
システムエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与口座を記入する際、銀行印...
-
銀行員との結婚の際、調査され...
-
銀行に就職はしましたけど業務...
-
営業時間外に「お一人様1個ご自...
-
裏書き手形の取り立てを忘れて...
-
名刺をくれた銀行員には一般客...
-
銀行が定期預金を解約させてく...
-
銀行ミス「すいません」じゃ済...
-
破れた銀行券の強制通用力と変...
-
最新の全銀コード表を入手した...
-
相手先の取引先、取引銀行を調...
-
銀行から挨拶をしてもらえません。
-
銀行の振込手数料
-
債務の支払場所と支払方法
-
銀行が少ない時間帯
-
銀行ATMでお金を取り忘れた
-
銀行員が相談内容を家族に話す...
-
デジタル事業
-
根抵当権設定の対象物件の収用...
-
ATMに残されていたお金の持ち主...
おすすめ情報