dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家のブラウン管テレビの右側のスピーカーから音が出なくなりました。

もう買ってから10年くらい経つので液晶にしてもいいかと考えたんですが、液晶テレビは毎年3万円以上安くなる・・・。今買うと間違いなく後悔する。ということで、外付けスピーカーを1.5万円くらいで買えたらいいなと思ってるんですが、何を買えばいいでしょうかね?

色々調べてみたんですがよくわかりませんでしたし、詳しいHPなども見つかりませんでした。配線の仕方なども説明していただけたら良いなと思います。

A 回答 (4件)

こんにちは



そうですね、一番安く済ませるなら
「イヤホン端子にスピーカーを接続する」という感じでしょうか
最近だとiPod用におしゃれなのがあるので、数千円出せばかわいいのが
あると思います。それをTVの上にちょこんと置く
ただしかなり小さいスピーカーに限られますよ
もともとイヤホン用の端子なので

右側スピーカーだけ外付けスピーカーに換えるってのは
事実上できないと思います。ブラウン管TVの後ろ側を外して
配線をハンダ付けして・・・とかできれば別ですがかなり危険です

10年前のTVだと音声出力端子がついているかどうか微妙なので
もう少し詳しい回答を望むならTVの型番をお願いします

>液晶テレビは毎年3万円以上安くなる・・・。
>今買うと間違いなく後悔する
とのことですが、ここしばらくは安定してます。
メーカー側が付加価値をつけたりして価格維持しますので
お持ちのTVが壊れたときが買いどきと考えて問題ないと思います

この回答への補足

すみません。説明不足でしたね。

型番はTOSHIBAの25S77です。おそらく音声出力端子は付いてません。

ビデオデッキについてますし、すご横に置いてあるCDMDコンポには赤と白の出力入力端子がそれぞれありました。

補足日時:2006/12/01 14:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。文章がおかしいですね。

ビデオデッキには出力端子が付いてますし、すぐ横に置いてあるCDMDコンポには赤と白の出力入力端子がそれぞれありました。これは関係ないのかな?

ではよろしくおねがいします。

お礼日時:2006/12/01 14:55

自分で修理するという方法もあります。


メーカーにそのテレビの型番を言って右側のスピーカーを注文します。
そのテレビならプラスドライバー一本で必ず直ります。
スピーカーと基板の接続はコネクターになってるのでつまんで抜くだけです。
スピーカーはブラウン管の横にネジ止めしてあります。
同じようにネジ止めしてコネクターをさすだけです。
そう簡単にビリビリは来ませんよ。
これで一万円くらいは うきます。
    • good
    • 0

「毎年3万円以上安くなる」というのは誰から聞いた情報か知りませんがウソです。


3万円以上安くなったら数年後はタダになってしまいます。
たしかに数年前より安くなってますが一年後は専門家でもどうなってるか分かりません。
10年も使ってたらすぐに買い換えてもいいと思います。
↓なかなか性能はいいけど値段は安いメーカー。
http://www.eizo.co.jp/index.html
http://www.bydsign.co.jp/index.html

ついでに、本当に外部スピーカーをつなぐつもりなら音声出力端子があるか確認してください。
イヤホンの出力ではスピーカーの音は鳴らせませんよ。
手軽なところで↓こうゆうのがあります。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000G1V9BM/sr …
つなぐには↓こうゆうコードが必要です。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/ …
    • good
    • 0

イヤホン端子、ヘッドフォン端子に差し込むスピーカも有ります



最安値...100円ショップ

もう少し我慢して地デジ対応が安くなってからが良いでしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!