プロが教えるわが家の防犯対策術!

GX100HDを分解すると白煙が出た、原因はなに??

超初心者です。
訳がありまして、ONKYOのスピーカーGX100HDを分解しました。
こうなっているのかと理解し、元に戻す前にしっかり電源が入るか確認したところブーンという音(ハム音?)がなり写真赤丸のところから白煙が出ました。

分解や、スピーカーなどに疎くなぜこうなったのか、解決法をど素人にご教授いただけると助かります。

「GX100HDを分解すると白煙が出た、原」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • みなさんありがとうございます。
    良い勉強になったと思って諦めます。
    壊れたスピーカーは捨てて新しいスピーカーを買います。

      補足日時:2017/12/22 09:15

A 回答 (3件)

このタイプのスピーカーは、パワーアンプ内蔵なので〇で囲っている部分は


出力端子です。
出力端子から白煙が出たという事は何らかの接触不良が有ったと考えられる
ので1度端子(白い部分)を外して汚れや埃が無いか確かめて下さい。
汚れや埃が付いていたらエアーで軽く吹き飛ばすのが良いでしょう。
パワーアンプは電子機器なのでくれぐれも強くやらない事が大事。
エアースプレーは100均でも売っているのでそれを使って下さい。
それまでは、電源を繋がず放置します。(静電気を逃がす為)
金属の端子は眼鏡拭きでそっと拭きます。
これだけやれば大丈夫でしょう。
スピーカーに限らず電子機器はデリケートなのでむやみに
分解しない方が得策です。
作業するときは自分の手から静電気を飛ばしてから行って下さい。
(金属のモノに触れる)
    • good
    • 0

分解したままの通電は非常に危険です。


完全に元通りにしてから通電してください。

白煙が出た時点でオシマイ!!
壊れたので二度と通電しないでください。

画像がこれだけでは即断はできませんが
この部分だけを見ると電源回路です。
基板が二階建てのようにも見えるので下側がアンプ回路でしょうか?
下に見えているΩ型の金属パネルがヒートシンク、
そこにネジ止めされているのが増幅素子(複合トランジスター)です。
右側スピーカー内にある基盤は入力側回路(ボリューム等)が残されていると推測します。

しかし入力配線、スピーカーへの出力配線はどうなっているのでしょうか?
スピーカーBOX内に引き込まれているコードは黄黒コードだけです。
赤黒コードはどこに繋がっているのでしょうか?
電源コードは黒白線付きがトランスへつながっていてこれは問題ないです。
トランスからは青白コードが電源回路基板に繋がっているはずです。
この青白コードが繋がっていないように見えますが?

赤○部分を見ても発煙しそうな素子は抵抗体、フィルムコンデンサーくらいです。
PC画面越しの見た目には問題なさそうです。
それらの近傍にある複合トランジスターが焼損し発煙したのでしょう。
アンプ回路からスピーカーへの配線のどこかで短絡しているはずです。(赤黒コード?)

トランジスターが焼損したのなら打つ手はありませんので諦めてください。
アンプ回路のトランジスター交換は素人DIYでは無理です。
さらにこれに搭載されている複合トランジスターはオンキョウ独自のモノです。
一般電子部品屋では入手できません。

なお、この機器は内部に埃が堆積するような構造ではないのでエアダスターでの掃除は無意味です。
静電気の問題ははICチップやOPアンプを直に素手で触る際には注意が必要です。
パッケージングされた基板上の物は気にする必要はありません。
それでも基盤裏面に露出した素子脚を触りまくるのは避けた方が良いです。
    • good
    • 0

分解したまま通電って、設計・開発の部署とかでなければしない行為。


煙が出たってことは、どこかがショートなりして壊れた可能性もありますね。
どこが壊れたかは、よく見なければ分からないし、場合によっては、テスターで見ていかなければ分からない場合もあります。

煙が出たなら、すぐにコンセントから取り外して下さい。
そして、修理なりを行わないうちにコンセントにはささないで下さい。
修理が出来ないなら、二度と通電しないようにしてください。
たぶん、火災とかにならないと思いますが、火災の可能性は否定出来ませんから
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!