重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年賀状を印刷したいんですが、コピー機が反応してくれなくて・・・印刷設定の時点でちゃんと対応している今つなげてあるコピー機に設定してあるんですがなんかおかしいです。以前もこんなことがあって、ほとんどコピー機は使わないんですが、前に印刷しようとしていたデータがいきなり出てきたり・・・まだたくさんデータが残っているのかもしれませんパソコンを使いこなせていないのでどうしたらいいかわかりません教えてください!!

A 回答 (4件)

機種名も何もないので推定ですが。

(そもそもコピー機?パソコンのプリンタじゃなくて?)

・紙が切れている
・取り込み口の設定で、紙がないところから紙を取り込もうとしている
・インクが切れている
・長期間使われていなかったのでインクノズルが詰まっている
・パソコン側にソフトウェア的な不具合がある

といった辺りがぱっと思い浮かびますが・・・
現状ではどういった原因での不具合か判断できません。本体・プリンタの機種名を補足していただくか、手っ取り早いのはお近くのPC販売店に技術サポートを求めることだと思いますけど。
    • good
    • 0

#3です。

その「表」で上部に……は「表示です」に置き換えて下さい。
    • good
    • 0

次の事を試して下さい。


コントロールパネルを開きます→プリンタとFAXをWクリック→該当するプリンタ名があると思います→クリック→青反転になります→左側に印刷のジョブがあります→クリック→細長い窓が出ます→ドキュメント名→過去の印刷エラーらしき?名前が表示されていませんか。その表
で上部にプリンタ(左側)クリック→すべてのドキュメントの取り消しが出ます→それぞれ削除→はい→閉じる。全てを閉じて、それから年賀状の印刷を実行されてはどうでしょか。
これで解決すればホットしますが…。
    • good
    • 0

コピー機の型番を描いて下さい。


接続方法も描いて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!