
EPSON PX-G5100を使用しています。
印刷すると、印刷方向に対して縦に画像や文字がずれてしまうようになりました。
全体にずれることもあれば、一部分だけが2重、3重に印刷される時もあります。
逆に 普通に印刷されているときもあるのですが、その違いについては不明です。
サポートデスクに電話してみたところ、プリンターの不都合の確立は低いようなことを言われ、
ドライバの再インストールをしてみるよう勧められたのでやってみたのですが、
状況は変わりません。
PC本体に 原因があるとしたら、どんなことが考えられるのでしょうか。
又、その解決方法があれば ぜひアドバイスお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
EPSONは専門外なのですが・・・
キヤノンと構造的には大差ない記憶があります。
その前に、症状ですが、「印刷方向」というのはヘッドの動く方向でしょうか?(プリンタ正面から見て左右方向)
それとも、紙送りの方向(同じく縦方向)でしょうか?
最近のプリンタはどれも高画質を謳っています。4800dpiとか、9600dpiなどと言う細かい位置制御をおこなってインクを噴射しています。
モーターはパルス信号で動き、「1パルスで○○度回転」という風になっています。
メイン基板では、このパルスを発生させてモーターの回転量、回転数を決めています。
しかしながら、それでキチンと精度が出るかと言えば「ノー」です。
やはり、ヘッドなどの位置を拾ってフィードバックして制御しています。
私が知る限り、2000年以降のプリンタでは光学式のセンサを使っています。投光部と受光部が組み合わさったセンサで、読み取り部に細かい線を引いたフィルムを通し、その線で光がさえぎられる回数をカウントして位置、速度を割り出しています。
センサ自体は表から見えないところについているのですが、フィルムは蓋を開けると見えるはずです。
ヘッド部(キャリッジ)のガイドの太いシャフトが下の方に見えると思いますが、その上の方にベルトがあり、その近所に幅5ミリ程度のグレーのフィルムがあるはずです。
そのフィルムを懐中電灯で照らすと、部分的に白くなっているところがあることがあります。
ガイドシャフトのグリスが飛んだことが多いようですが、ここが汚れるとキャリッジの位置を正常に拾えなくなって印字不良になります。
昔のワープロにあった「横倍角」埜ような漢字で文字や線が横に広がります。
フィルムがグレーに見えるのは、透明なフィルムに細かい縦線をたくさん引いているからです。
ティッシュなどでふき取れば直るはずです。(経験的には100%近く)
そこで、最初の印刷方向になりますが、もし、縦方向にずれが生じているようでしたら、カバーを外す必要が出てきます。
キャリッジの移動に対してセンサがあるように、紙送りローラーに対してもセンサがあります。
但し、フィルムは円形になり、プリンタの正面から見て左側の側面に組み込まれていて、カバーを外さないと見えません。
他社製品ですけど
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip4500/index.h …
このページの真ん中辺りにある「ダブルエンコーダー」というところが参考になると思います。
(普通は手前のエンコーダーは無いはずです)
なお、プリンタにトラブルがあっての話ですけど、プリンタケーブルの不良やPCの不良も否定はできませんね。
他のPCで印刷してみると言うのが、案外と近道です。
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
大変丁寧なアドバイス、有難うございます<(_ _)>
印刷のズレは縦方向です。
でも前の方も書いておられたように、クリーニング等を行い、
大量印刷をしているうちに、改善?されたような気がします。
アドバイスいただいたグレーのフィルムもふいてみました。
カバーをはずすところまでは 今はちょっと怖いので、
(現状、直っているカンジでもありますので)
どうにもならなくなったら、試してみようかと思います。
ズレが生じていたときは、別のPCでプリントしてもダメでした。
ただ、LANでつないでいるPCで試したのでこれは意味がなかったのかも…
重ねがさね、ご丁寧な回答、有難うございました。

No.1
- 回答日時:
憶測になりますが……。
・どの色の部分も同じようにずれいている。部分的にずれる場合は、ずれる部分が横一列。
この場合は、紙送りがうまくいっていない可能性があります。
確か、プリンタクリーニングシートを使えば、もしかしたら、改善できるかもしれません。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/prin …
・特定の色だけずれている。(ずれているようにみえる)部分的にずれる場合、特定の色だけがずれている。
この場合は、インク詰まりの可能性が考えられます。
こちらは、プリンタのマニュアルなどで、「ヘッドクリーニング」を見つけて、それをやってみれば改善するかと思います。
お返事が遅くなって申し訳ありません。
ノズルのチェック、クリーニングなどをしたあと、
大量に 写真等を印刷していたら、
今のところ、直っている状態です。
他の方のアドバイスも読みつつ、様子を見てみます。
どうも有難うございました <(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷されない行がある
-
アイスホッケー(フィールドホ...
-
A4の用紙に写真をたくさん並べ...
-
PDFが両面印刷されてしまう初期...
-
ワードやエクセルで印刷をデフ...
-
印刷(プリント)
-
word 複数のファイルを両面印刷...
-
1ページの原稿を同じ内容で両面...
-
ストリートビューの画像の印刷...
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
【画像あり】パワーポイントの...
-
会社で新聞とかをコピーして配...
-
Excelの表を二段で印刷したい
-
借用書か預かり証どちら?
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
電気代の使用量のお知らせ(検...
-
大学のレポートは表紙をつける...
-
いきなりPDFで用紙のサイズを編...
-
ソフト別に印刷設定を自動で変...
-
Twitterの投稿を印刷コピーしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷されない行がある
-
部数をページ番号のように印刷...
-
写真をA4、8枚への印刷方法につ...
-
プリンターの印刷が、ずれて二...
-
エプソンプリンター PLQ-20 が...
-
プリンタのインジケーターが消...
-
PIXUS MG6230
-
IP100で印字ができなくなりまし...
-
同じものが何度も印刷されてし...
-
表彰状の印刷に適したプリンタ...
-
CD-Rへの印字について
-
印刷エラー
-
縦長の名札を、作るには約1メ...
-
家庭プリンター印刷代(電気含...
-
Canon Pixus 560i でDVDへのダ...
-
印刷に不具合がある時のパソコ...
-
印刷速度が途中から極端に遅くなる
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
ワードやエクセルで印刷をデフ...
-
A4の用紙に写真をたくさん並べ...
おすすめ情報