dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンに衝撃を加えたために、キーボードが故障してしまいました。
具体的には、Uを押すと半角の4、Iを押すと半角の5、Oを押すと半角の6、Pを押すと半角の0の横にあるキー、J、K、L、Mを押すとそれぞれ半角の1,2,3,0となってしまいます。
どうしたらいいでしょうか。お願いします。
パソコンは、NECのLavie LL750/8です。

A 回答 (5件)

ナムロックキーを 押しちゃったとか・・・



http://www.soumu.metro.tokyo.jp/13it/it-educatio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なおりました。

お礼日時:2006/12/02 10:24

ノートパソコンは、電卓のような数字入力キーが無い場合が多いです。

なので、それでは困る、という人のために、英字や記号の一部(両手を置いて、ちょうど右手のあたりになる部分)を数字キーにする機能を備えているものが大半です。

おそらく、その「一部を数字キーにする機能」がONになってしまったのでしょう。

キーボードに「NumLock」といった名前のキーがありませんか?それを押すと、数字キー入力モードと、普通のモードが切り替わります。

調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。直りました。

お礼日時:2006/12/02 10:22

「NumLock」キーが押された状態になっています。


もう一度押して解除しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。NumLockキーを押すと直りました。

お礼日時:2006/12/02 10:23

外付けする場合は別ですが、ノートPCではメーカー純正のキーボードしか使えませんので、メーカーに修理依頼すると、作業料金+キーボード部品代が必要となります。



Num LockやCaps Lockを押してしまっているということはありませんか?(ノートのキー配列などわからないので)
    • good
    • 0

>パソコンに衝撃を加えたために、キーボードが故障してしまいました。



これはどういう意味なのでしょうかね?

キーボードが壊れたのなら、結構安く売っています。
1000円というのも見ましたが、それはともかく3000円もすれば、そこそこのものがありますから、小遣いをはたいて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!