No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人的な見解だと、
1. コミュニケーションの取り方(チームメンバ、上司、客先)
2. ドキュメントの書き方(仕様書、設計書 etc)
3. 仕様策定、設計(デザインパターンはこっちかな?)
4. スケジュール策定(開発工数の見積り)
5. テスト、デバッグの手法
6. コーディングのテクニック、プログラミング言語の知識
7. 開発環境の構築方法、各種ツールの使い方
技術者だからコーディングだけできれば良いというわけではありません。
むしろそれ以外の方が重要だと考えています。
No.4
- 回答日時:
目指す方向がまだ漠然としているのであれば
とりあえず「基本情報技術者」の資格取得を
目指してみてはいかがですか?
その名の通りIT技術者としての基礎的な
知識の習得にもなるし、なにより学習する
上での目標になりますよd(-_^)
実務で言えばNo.3さんのご意見と私もほぼ同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba 正規表現について教えてく...
-
プログラム言語
-
pythonでのローカルファイルか...
-
if関数とは?
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
CSVファイルの複数行削除
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
プログラミングについて
-
今のプログラミング言語
-
自作scratch アニメの商用利用
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
pythonの実行に関する質問
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
pip --versionがエラーになる
-
COPYコマンドで、最後に1文字...
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
パイソンのソースコードをChatG...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトウェア設計書の書き方の...
-
システム連絡表とは?
-
テストケース数
-
詳細設計書の書き方
-
基本設計、詳細設計で気をつける事
-
システム開発の工程を教えてく...
-
プログラム設計に拘りすぎで・・・
-
マニュアルの作成は誰がする?
-
Matlab ハイパスフィルタ
-
IT技術者として学ばなければい...
-
VB,NETでのGUIプログラムのテスト
-
単体テストを自分でも組め...
-
C#の設計者はDelphiを設計した人?
-
プログラマーです。このDB設計...
-
css positionnig
-
DFDについて
-
サービスパックの作成工程
-
パナソニックが開発した冷却フ...
-
vncとultravncとrealvncの3つ...
-
飛蚊症について
おすすめ情報