
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
甥や姪に大学時代はあげていました。
あまりに人数が多いので、就職と同時に勘弁してもらいました。
自分自身は就職しても結婚まではもらっていました。
今考えると図々しいですね。
親からはいまだにもらいますよ。(40台女性です)
母も祖母にまだもらっています。
あげる方ももらう方も嬉しそうです。
いくつになってもいいものですよ。
あげるときはポチ袋を探すのも楽しみです。
私も義母から・・・実はたまにお小遣い頂いてます!?
(義姉は、それも親孝行だと笑っていますが・・・)
私も大学卒業まではあげたいかな、って思っています。
ポチ袋探すの楽しいですよね^^。
回答、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
自分も正直迷ってます。
義理の妹夫婦の子が今度大学生、高2、中1の3人(年末はさんで毎年10日くらい泊まります)と
義理の弟夫婦の子が高3、中3の2人、
自分ちの子が中3、中1の2人。
中高生は5000円・小学生は3000円あげてますが、大学生はあげるとすれば流れからして10000円くらいかな。
もうあげなくていいかな~とも思いますが他の兄弟いとこがもらう中
自分ひとりもらえないのもね~と悩みます。
義理の妹夫婦はホテル勤務なので、甥っ子たちは生まれた時から年末年始や夏休みはほとんど休み中うちに泊まりにくるのでもはや自分の子のようです。
お年玉という形でなく、「勉強がんばってね」と図書カードみたいなものをわたそうかな、と思ってます。
私も、私方、夫方合わせて8人の甥っ子、姪っ子がいますので、
ひとりもらえないのもね~と悩む気持ちすごく分かります。
微妙ですよね。
図書カードですか・・・。
参考になる回答、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
うちの親戚の間では、高校を卒業したら、お年玉も卒業になっています。
大学生・専門学校生などそれぞれバイトも出来ますし、いまどきの大学生はよっぽどの苦学生で無い限り、その辺のサラリーマンよりも自由になるお金を持っています。
そう考えると、お年玉は必要ないでしょうっていうのが、うちの親戚間での暗黙の了解になっています。
私の夫と同じ考えですね。
いい親戚関係だな、って思ったりします。
夫方の甥っ子、姪っ子が多すぎて・・・。
先が思いやられます^^。
正直、その位割り切りたい位です。
回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
自分も大学生ですがお年玉をもらっています。
ただ、親戚の中でも
・大学生になってからくれなくなった人
・大学生になってもくれる人
どちらもいます。
別にあげてもあげなくてもどっちでもいいと思いますよ。
くれるのならば、よほど裕福な家で仕送りたくさんもらっている人以外は学生は基本的に貧乏なので、くれれば嬉しいです(笑)。
ただ、自分は大学院まで行くので、「学校にいる間はお年玉くれる」だと二十台半ばまで貰うことになるので、そこらへん親はどう考えているのかなーとは気になります(笑)
そうですよね・・・。
私の甥っ子も、一人暮らしをしているので、
あげたら喜ぶと思います。
率直な回答、ありがとうございました^^。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 小学生にお年玉1000円は安いですか? 6 2023/06/15 17:46
- 子供 1 自分の姪っ子甥っ子に誕生日プレゼント・クリスマスプレゼント・お年玉は毎年あげてますか? お年玉は 2 2023/01/07 20:20
- 新年・正月・大晦日 お年玉ってあげるとしたらバイトができない中3までですか? バイトで月10万前後を稼いでいる高校生や大 5 2022/12/31 19:48
- 親戚 お年玉やめたいです。 今私がお年玉をあげているのは、従姉妹3人の子供合計7人です。高校中学小学幼児で 6 2022/04/22 02:07
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費、本当に困っている低所得には貸さない制度であることについて。 2 2023/02/16 15:27
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- 新年・正月・大晦日 歳の離れた兄弟へのお年玉 私は今年度新社会人になったものです。会社の寮に住んでいます。 わりと待遇の 3 2023/01/01 15:01
- 親戚 従姪と従甥がいらっしゃる方に お聞きしたいです! 皆さんは従姪と従甥にお年玉って あげていますか? 1 2022/12/17 19:18
- 美容費・被服費 【大学生、貯金は使うべき?】 今年で大学3年生になる女(20歳)です。 現在、貯金が70万円あります 5 2022/03/26 02:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の数が違う時のプレゼント...
-
ひ孫の誕生祝いは。?
-
先生にお金を返す
-
会わない親族へのお年玉について
-
子供が勝手に買ったゲーム機は...
-
親の兄弟が嫌い
-
兄夫婦からの出産祝い&お年玉が...
-
孫まで差別?
-
お寺に年末年始の挨拶に行きたいが
-
喪中でも両実家にお年賀は渡し...
-
孫にあげるお年玉はいくらくら...
-
お年玉について質問です。
-
従兄弟の子供にお年玉をあげる...
-
兄弟にお小遣いあげている人い...
-
甥姪にお年玉をあげるのって義...
-
義姉の親の葬儀参列について
-
帰省したら実家に泊まるのがマ...
-
帰省の反対語って何ですか?
-
実家へ長く帰省すること
-
帰省中の彼氏について 長文失礼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひ孫の誕生祝いは。?
-
兄夫婦からの出産祝い&お年玉が...
-
子供のお年玉や入学祝いを辞退...
-
子供が勝手に買ったゲーム機は...
-
はじめまして 部屋に置いている...
-
会わない親族へのお年玉について
-
お年玉、こちらは毎年あげるの...
-
兄弟にお小遣いあげている人い...
-
歳の離れたいとこに、お年玉っ...
-
歳の離れた兄弟へのお年玉 私は...
-
孫まで差別?
-
子供のプレゼントを催促する友...
-
年下の従兄弟がいる方へ質問で...
-
僕は17才にしてまだ散髪屋に行...
-
お年玉について
-
子供の数が違う時のプレゼント...
-
母はがナプキン代金をくれませ...
-
親戚付き合いウザいと思いませ...
-
生活保護受給者からお年玉をも...
-
お年玉やめたいです。 今私がお...
おすすめ情報