dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卵かけごはんを食べる時、味付けは醤油以外に何か使いますか?

1 醤油だけ
2 醤油だけだが、ダシ醤油を使う
3 醤油+ダシの素を少し入れる
4 醤油+めんつゆを入れる
5 その他

A 回答 (25件中21~25件)

卵かけ御飯は、決して日本だけではありません^^


ある香辛料を産出する某国の人が食べる卵かけ御飯は:

5.醤油+こしょう

です。これがまた絶妙です^^
騙されたと思って試してみた人は得をするでしょう^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ、日本だけじゃないんですか!
醤油+胡椒ですか。
そうまで薦められては試さない訳にはいきませんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/03 15:31

5 すりゴマ



醤油とすりゴマです。小さい時からそれです。
すりゴマがない時はゴマ油を数滴たらします。
美味しいですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すりゴマですか。風味もよくなりそうですね。
一度試してみたいです。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/03 15:30

1か2ですね。



卵かけご飯用?のしょうゆもありますよね。
あれで食べると尚美味しいです(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

卵ごはんようのお醤油ありますね。
私も一度試してみたいとは思っています。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/03 15:29

 



5.卵と味の素だけ。

 

この回答への補足

すみません。勘違いしてました。

醤油を入れずに卵と味の素だけという事ですね。
失礼しました。

補足日時:2006/12/03 15:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味の素は3のダシの素と同じで宜しいでしょうか。

私も入れることあります。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/03 15:29

1 醤油だけです。

シンプルが一番おいしい。
あと味付けじゃないですが納豆入れても美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンプルに醤油のみですね。

納豆を入れるのも美味しいですね。栄養もあって。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/03 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!