プロが教えるわが家の防犯対策術!

在日の20代の米国人(中学校の英語副担当)が、日本人の友人に"Tiger."と呼ぶことがあります。??? (呼ばれた本人は”タイガースのファンだからじゃないの?”)

或る時、米国TVドラマ(DVD)の"Supernatural"を見ていたら、兄弟間で、"Tiger!"と呼ぶ場面がありました。

なんかの由来のあるスラングのような気がしました。

どんな意味・由来なのか教えてください。

A 回答 (7件)

Gです。

 お礼を読ませてもらいました。 

>くだんの米人に”Tiger!”と呼びかけて試ましたら、”ん?”という感じで無反応、何かハズしてしまった感じでした。(違和感を感じたような雰囲気でした。)→ 使うの止めます。(^^);

ニックネームと同じような使い方でこの「呼びかけ」を遣うとほとんどの人が違和感を感じると思います。 この表現は、かなりの間柄を感じると同時に「ふざけあっている」と言うフィーリングも入っている、という事を書き忘れました。

Sweetheartという「呼びかけ方」と同じように、恋人であれば、Hi, my Little Sweetheart.と言う表現をしても良いでしょう。 しかし、見知らぬ人に道順を聞くのに、Excuse me, my Little Sweetheart.と言う呼びかけは無理だと言うことになるわけです。 (ただ、ご老人が小さい子に向かって、Hi, My Little Sweetheart, would you help me ,,,,,,.と言う表現は「親しみを出そうとして」使うことは出来ると思います。 しかし、40代の人ではまず無理でしょう。)

この表現をはじめて使うときは難しいかもしれませんね。 これを含めた新しいニックネームやあだ名を使いときには次に「秘訣」を使ってみてください。

まず「呼びかけ」に使うのです。 しかし、Hi, Tiger.ではなく、もっと砕けたWhat's up, Tiger?などの表現を使うわけです。 Hiと言う表現が持つ「言う人のイメージ」がちょっとあまり砕けた表現ではないからです。 そして、その後に何かの文章をすぐ持ってくるのです。 つまり、What's up, Tiger?,,,,,Do you wanna go out for a lunch with me today?ではなく、What's up, Tiger? Hey,do you wanna go out for a lunch with me today?とすらっと一息で言ってしまうのですね。 つまり、Tigerの部分を「さりげなく」言ってしまうと言うことなんです。

そして、これを何回も「慣れるまで」その機会があるたびに言うわけです。 もしこの呼び方が嫌いであれば相手もそういってくるのでそれまで良い続けるわけです、さりげなく、です。

こうすることで、Tigerと呼ばれることに相手が慣れていくわけです。 そしていつも間にか気がつかないうちにTigerとその人を呼びかけないと今度はしないことに対して違和感を感じるわけですね。

日本語で、俺などの単語を自分に対して使うとき始めて言うときに自分で違和感を感じるときもあると思います。 また、俺と言う単語使う男のイメージも気になるかもしれませんね。 Tigerという単語もそうなのです。 人をTigerと呼びかける人のイメージもあるわけです。 また、このTigerは呼びかけに使うと言うことなので「単語としての尻下がりの発音」ではなく自然に「尻上がりの発音」になるわけですから、疑問文として尻上がりになる、と言うよりも呼びかけに使うこの単語が尻上がりに発音されるという事を知っておいてください。 つまり、What's up, David?と言う表現だとしたら尻上がりでも尻下がりでも使いますね。 しかし、Tigerの場合はTigARとなっているのですね。 

今度このアメリカ人が使うときにこれらのことを気をつけて聞いてみてください。 

しかし、友達間で使うなら気心の知れた友達としての間柄である、という事を前提にしてください。 全くの他人や初対面の「猛者」に使うことは出来ますが、(その猛者がその呼び名が気に入らないと問題が起こるかもしれませんよ<g>)かなりの「使い方の慣れ」が必要です。 他の俗語的表現(卑猥語も含めて)と同じように、使ってはいけないという表現ではなく、使える状況であれば「使えるようになる必要がある表現」と言う事なのです。 つまり、死ぬまで終わりがない英語・日本語力の向上の課題のひとつと言うことなのです。

ではまたの機会に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご指南ありがとうございました。英語も日本語も勉強中というのは同感です。

今回の件は、テニスサークルのメンバー同士なのですが、英語を教えてもらうというシチュエイションではなく、語学上の質問するのは、彼に余計な緊張を強いるのではないかと思ってしまうのです・・・。

お礼日時:2006/12/05 17:01

アメリカに38年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

Redflagさんのご回答に似ていますが、ニックネームのうちの「本人の好みにかかわらず使い、Tigerのイメージにちょっと似た人に誰かともなく使う人が使うニックネーム」のひとつと考えて良いと思います。

さらに、違う言い方をすると、普通のニックネームと違い「呼びかけように使う」あだなと言えるでしょう。 つまり、These are Nick's books.と言いますが、These are Tiger's books.とはいわないわけです。 (もちろん、Tiger Woodsについていっているのであれば別ですが)

また、大人が子供に対して(My) Little Tigerと呼びかけることもスポーツ活動でコーチが良く使う表現です。

なお、Urbnan Disctionaryは辞書として使うのではなく、自分はこう思う、と言う意味合いで一般人が書き入れる場所です。 よって、賛成する人としない人がThumb upがDownで示されているわけです。 そこにGanbatteruyoと入れてみてください。 私をねたみ、嫉妬した人がわざわざ書いています。 そして、わざわざThumb upの投票をしています。 さて、この人が書いた日本語のGanbatteruyoという単語は欠かれた意味ですか? それほど、この辞書らしきサイトは信頼のおけないものであるとも言えるわけです。

なお、辞書に書いてあるTigerの意味はHe is a tiger.というような表現で使われたときの「意味」です。 もちろん、ご質問の中のアメリカ人が、日本人の友達に関して、He is a tiger.と言う表現をしてその意味は?と言うことであれば辞書的意味合いで使われているといって良いでしょう。 呼びかけで使われる場合はそれほど強い意味合いはないということです。
 
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Gannbatterruyoさん、回答ありがとうございました。38年間、異国で”頑張っている”方の意見の重みを感じます。

先日、くだんの米人に”Tiger!”と呼びかけて試ましたら、”ん?”という感じで無反応、何かハズしてしまった感じでした。(違和感を感じたような雰囲気でした。)→ 使うの止めます。(^^);

お礼日時:2006/12/05 07:31

on lineの「Urban Dictionary」に「tiger」を入れると、全部で21の意味がのっております。


その中から妥当と思える用例があれば参考にしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございました。

U.D.の存在は参考になりました。(ただ、知りたいのは”妥当と思える用例”ではなく、英語(米語?)として正しい用例をしりたいと思っています。)

お礼日時:2006/12/05 07:18

回答者のみなさんは若いかたばかりでしょうか?


かなり昔の映画に Karate Kids というのがあって、シリーズ化されてたそうです。老人が子供に空手レッスンを施すのですが、その子供にむかって励ます、鼓舞するときに呼びかけるのが Tiger! です。

ですからその映画のオマージュか、引用です。
なお、映画にかんしては www.imdb.com のフォーラムも参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございました。

小生も"Karate Kids"と言うFILMを知っています。ただ、残念ながら一部始終を見たわけではなく、TVの放送を何となく眺めたことがあるという程度でした。ですから、"Tiger!"の科白の認識は全くありませんでした。

ただ、その映画が"Tiger!"のオリジナルではなく、矢張り何処かから引用しているのではないかという疑問が残るのですが・・・。

もう少し、開けておきます。

お礼日時:2006/12/03 18:41

質問者さんが他の回答者さんへのお礼の中で、「”(虎のように)心強い相棒”だったら…」と書かれていますが、実はこれでほぼ正解です。



"Tiger"とはもちろん虎のことで、男が同姓(主に年下)の友人に対して使うスラングとしては、「エネルギッシュ・活動的・力強い・豪胆」という意味合いを含んだ、ちょっとおどけた呼び名として使われます。
普通は"What's up, Tiger!(よう、相棒!)"とカジュアルな感じでよく使われています。

もっとも、言っている本人達はおそらくフレーズの意味までは考えておらず、むしろBuddy、Pal、Partnerといった「相棒」の同義語として、無意識に使っているのではないかと思われます。

参考URL:http://www.urbandictionary.com/define.php?term=t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

何となく、力強いイメージのポジティブな意味の言葉として使っているという状況はその通りですね。

お礼日時:2006/12/03 18:45

今晩は、


友人の方は、干支で言えば、寅年生まれの方では、ないでしょうか。
旧聞ですが、ベトナム戦争で、米軍が手痛い打撃を被ったテト攻勢は、1968年の申年です。
この事件のあった年を指して、in the year of the monkey という表現を見たことがあります。

(以上)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

~ん、友人が寅年生まれなのかどうか今のところ、分かりません。

お礼日時:2006/12/03 16:41

 この場合に当てはまるかどうか、全く不明ですが ・ ・ ・



 「tiger」 には、 ポーカーの 「最低の持ち札」 「一番悪い手」 というスラングがあります。 由来は不明ですが、 「have a tiger by a tail」 (考えてもいなかった窮地に陥る) と言いますからネ~

 競技の強敵 (反→rabbit) の意もあります。

 また、喝采のかけ声の最後に付けることもあります。

 結局意味不明ですネ~ ごめんなさい。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

使用状況(context)から言うと、"(虎のように)心強い相棒"、或いは”(心強い相棒)だったらいいのに(揶揄)”という意味ならぴったりなのですが・・・。

お礼日時:2006/12/03 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!