アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在3年半付き合っている彼女がいます。私は社会人2年目、彼女は1年目です。
再来年の9月で彼女が25になるので25歳をめどに結婚しようと決めています。
ただ社会人になりバイクという趣味ができやっと貯金が100万です。親からはもちろん一銭も払ってもらうつもりはありません。母はあなたが大事な人をもらいに行く立場なんやから全てお金は出しなさいといっています。もちろんそのつもりです。
しかし今貯金が100万円、約1年半後に結婚の段取りや婚約指輪やそろえるものが必要だと思うのですが、はたして結婚式をあげるどれぐらい前にどれぐらいの貯金が必要なのでしょうか?結婚資金全て私が出すには働く時間が必要、彼女の結婚したい時期も尊重したいし・・・。
私は結婚はできないのでしょうか?

A 回答 (4件)

あなたと彼女、親がどういう結婚を考えているかでずいぶん違いますよ。



うちの場合。
婚約指輪は私の父が母に贈ったものをリフォーム。(2万弱)
結婚指輪は父の知り合いの宝石の卸屋さんで。(6万弱)
結婚式・披露宴はホテルで親戚のみ(30人くらい)。(120万くらい)
招待状や席次・メニューなどペーパーアイテムはパソコンで自作しました。
同じ日に友人を招いた会費制披露パーティ。結婚式と同じホテルで使い回しあり。(ちょっと足が出ました)
新婚旅行は個人手配でアメリカ3都市9泊11日。(一人30万くらい)
新居のために大体100万くらい。

結納はナシで、結婚式には親の援助はなかったのでお祝い金もこちらにもらいました。(ですから、式の費用はほとんどかからなかったことになります)

旦那は150万くらい、私は70万くらい出したように思います。
結婚式場は1年前に予約しました。
やはり、親が望むもの、彼女が望むもの、自分が出来ることを話し合わないことには出来る出来ないと一概には言えません。
    • good
    • 0

住んでいる場所や、やり方、本人や周りの理解によると思います。

入籍届だけなら0円で済みます。
結婚指は2人20万円
婚約指輪は30万円
新婚旅行は2人で60万円
結婚式は会社の人や友人も呼ばず親戚だけですませ80万円(相場は300万円弱)ご祝儀でほとんどまかなえました。人数増やしてもまかなえそうです。
披露宴は会費制で済ませました。(友人が幹事をやってくれて詳細不明)
結納金0円(食事会はしましたが通常100万円の結納を省略しました)
新居家賃13万円x6ヶ月=78万円
家電生活雑貨0円(一人暮らしだったので買いませんでした)
寝具(お祝いにいただきました)
結局200万円はかからなかったと思います。普通は600から800万円で親と半分ずつ、または、ほとんど親が一般的だと思います。うちも、親には贈与税がかからない程度に援助してもらいました。
いまは結婚も対等の関係です。
嫁をもらうとか、夫が金を出すから妻は家事をしろとか、古い感覚のほうが障害になると思います。式をしないとかの選択肢もなさそうですね。
私は式にこだわりが無く、当人同士はしてもしなくても良かったのですが記念だからと親に言われてしました。お金が無かったわけではありません。現実派で式の夢より、新婚旅行や生活にお金を使いたかったからです。数年後にはおとずれる出産にも50万円くらいかかります。
    • good
    • 1

挙式をあげるとだいたい安くとも120万くらいかかります(披露宴込み)でも来てくれる方が祝い金を持ってきてくれれば まずイーブン もしくは少し足が出る程度ですので差ほどきにしなくとも良いかと思います(でももっとお金をかけたいのであれば 呼ぶ人数に左右されます) 衣装 お食事 引き出物 それをすべて人任せで考えると それは200万くらいかかるでしょう となると足が出る量も多くなります



 次に結納のはなしですが、その地方で異なることもあるようです
 実際いらないとする話もないことはありません(支払ったお金の半分を返すところもありますし、そのお金で家具を買って持ってくるようにする場所もあります 子供思いの親なら 全額子供に渡し方もいます
 それは彼女側に聞いてみるのが一番かと思います

 挙式だけならそんなにお金はかかりません 衣装を普通に見積もって女性側が25万くらい 男性側が10万くらいかと思います
 それで式の方は10万くらいだとおもいます(聖歌隊を呼ぶようなものをしますとまた上がります) 仮に一番安いのは 式をあげずに籍だけ入れると言うのがあります
 ですが奥さんとなる彼女がそれで問題なし さらにご家族も承諾であればそれでもかまわないと思います
 方法はいくらでもありますから 今はお金をいかに効率よく貯めるかを考えてみましょう(幸いにも彼女もお仕事をされているのですから、共に貯蓄をすれば何とかなると思います)

 安くするポイント 人任せで全部させない 例えば、招待状の配布
 これをを挙式上ですると5万から10万取られることがあります
 ですが用紙を購入(封書やはがき 切手とう)して自作したらその1/3で済みます
 披露宴 これも任せると 相当な金額を要求されます
 そのため披露宴は 別の会場(わりと大きなレストランなど)を貸し切ってするというてもあります そうすると披露宴会場のお金が無くなり 料理も良い物がだせるという利点もありますね
 当然そこのレストランのスタッフも、経験されているところなら、安価で手助けをしてくれると思います
 私の場合ですが プラス150万といった状態にしました
 出来るだけ自分たちで探し 自分たちで用意しての作業でしたが 結構楽しめました 良い経験が出来たと言うことです
 自分たちですれば、絆もさらに強くむすばれるのではと思います
   良い結婚式が出来ることを祈ります
 お幸せに
    • good
    • 0

どれぐらいお金が必要なのかは質問者さんがどのような結婚を


するかにもよると思いますよ。
例えば婚約指輪をあげるかあげないかにもよりますし、
結納はするのか?式は挙げるのか?どのような式にするか?
などでも変わってきます。

もし指輪もあげて結婚式場で挙式・披露宴をし、新居を借りて
家具・家電製品も揃えるとなると・・・
300~400万円は必要になると思います。
もちろん内容によりますから前後しますよ。

必要な時期もまちまちですが、1年~半年くらい前に婚約指輪を買うお金、
3ヶ月くらい前から新居の家具家電を買うお金や敷金礼金、
挙式の2週間くらい前に挙式費用が必要です。

質問者さんが全額出すというのはとっても男前でステキですが、
彼女さんにもある程度は負担してもらってもいいのではないですか?
だってとっても大金ですよ。

私も来年結婚を控えていますが、私たちは2人でお金を出し合います。
それがあたりまえだと思っていたので・・・。
私も彼もバイクに乗る人なので質問者さんの気持ちがよく分かります。
どのようになさるかは質問者さん次第ですが、自分のスキなことを
ガマンしてムリすることは精神衛生上よくないですからね、
お金を貯めることや結婚の準備などでまいっちゃわないように
がんばってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!