許せない心理テスト

ゆうパックで郵便局止めにするときは
お届け先には相手の住所を書きその後に~郵便局止めとすればよろしいのでしょうか?

A 回答 (3件)

>お届け先には相手の住所を書き



一般的に「局留め(局止め)」の宛先住所は留置き郵便局です。
----------------------------------------------------------------
〒郵便局の郵便番号
 郵便局の住所
 ***郵便局留め

 受取人:山田 太郎 様
----------------------------------------------------------------
落札者が郵便局の住所を知らせてこなかった、住所を確認したい、
という場合は、下記URLで検索が可能です。
http://www.yuubinkyoku.com/office_search/index.h …
    • good
    • 0

こんばんは。


相手に確認するのが1番ですが
郵便局の住所の町名ぐらいまで書いて「世田谷郵便局留め」というように
書いてあとは受取人「山田太郎様」というように書きます。
受取人へは連絡はいきません。
受取人は免許証などの証明書と印鑑を持って受け取りに行きます。
    • good
    • 0

相手の住所はなくてもいいです。

「局留め」と赤字で大きく書きましょう。
小さな郵便局だと似た局名、紛らわしい局名あります。郵便番号が正しければ一応届くのですが、局の住所(町名だけでも)書くと安心です。

受取人には郵便局から連絡行かないので送ったあとと翌日くらいに発送メールするといいです(メールは不着もある)。
(どの局かは受取人が指定しますね、たいてい。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報