dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MTBに極細スリックを履かせて週末サイクリングを楽しんでおりまして、自転車を乗るときのおしゃれなファッションを追求しています。
パンツについて教えていただきたいのですが、暖かいときはショートのカーゴパンツやクライミングパンツを履けばいいでしょうが、冬はどんなもんでしょうか?コンセプト的には休日のメッセンジャーなんですが。

A 回答 (3件)

以下、個人的な好みです。



> 暖かいときはショートのカーゴパンツやクライミングパンツ
寒いときはクロップト丈(3/4丈)のカーゴパンツやクライミングパンツ
もしくはフルレングスのカーゴパンツやクライミングパンツの下に
自転車用のレッグウォーマーやタイツ(いわゆるレーサーパンツ系)を
随時合わせています。
フルレングスのカーゴパンツやクライミングパンツは
裾がドローストリングスで絞れるヤツにしてます。
裾バンドはいまいちファッショナブルじゃないと思い、使いません。
ブランドはスポーツ系かアウトドア系がメインです。

もう少し気取るときは、モード系のカーゴなんかを履きますが
機能性や耐久性がやっぱりイマイチですね。
そんな中では以下のブランドにちょっと注目してます。
http://www.stem-design.net/
http://www.rinproject.com/index.html
http://www.connectedtokyo.com/labels/ccp/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分もアウトドア系のファッションです。まさに私が求めていた答えのひとつでした。どうもありがとう。

お礼日時:2006/12/08 16:32

僕の場合


パット付きのインナーパンツにモンベルのフリーライドパンツを履いています。寒いときはインナーをレーサーパンツにしたりとか。
上は赤のナイキの長袖サイクルジャージにオレンジのユニクロのフリースベストです。念のためウィンドブレーカーも携帯します。

タイツでバリバリのサイクルジャージ姿だと何となくコンビニに入りずらいのでこの格好です。

おしゃれかどうかは好みが分かれますが無難で良いです。

モンベルフリーライドパンツ:https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/ …
自転車用に考えられたスタイルでベルクロで裾が折れるので非常に良いです。
    • good
    • 0

バイカーズパンツを右側だけ捲り上げて、ビンディングのシューズと言うのは如何でしょうか。

一部肌が露出し寒いと思いますが、何とか我慢して・・・これって、休日じゃなくて仕事中かな???

アソスからDBシリーズと言うのも出てますよ。もちろん高いです。

参考URL:http://www.cycle-yoshida.com/aparel/assos/assos_ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!