アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電話が鳴ります。
取ります。

「もしもし 山田です」

東北では「もしもし 山田でした」と言うとTVでやっていました。
あれは本当ですか?

A 回答 (7件)

本当です。



でも「山形県」だけです。一種の方言です。
隣接する「宮城・福島・秋田」+県境でも言いません。
    • good
    • 0

東北ではありませんが、山形県に隣接している新潟県でも「○○でした」という人がいるようです。

最近はあまり聞きませんが…
    • good
    • 0

>東北では「もしもし 山田でした」と言うとTVでやっていました。



これは、他のみなさんがおっしゃるように、東北では山形の一部だと思います。

私のイメージでは東北というより、北海道の方言という印象の方が強いです。
若い人ではあまりいませんが、年配の方には、~でしたと使われる方がいます。
    • good
    • 0

山形の置賜地方だと「~だったでした」って電話に出てくることよくありますよ。



私の経験だと高畠町や米沢市あたりです。
    • good
    • 0

現在山形市在住の者です。



確かに、山形の人の中には「はい、~でした」と言う人もいます。
(ただ、私が聞いたのはここ半年で一度だけです)
大抵は普通に「~です」と応対してくれます。
生まれも育ちも山形の人で無い限り、あまり言わないのかもしれません。
(実際「~でした」と言ったのは中年女性でしたし)

あと余談ですが、山形では『〇の中に1、と書かれている文字
(いわゆる「まるいち」)』のことを
『いちまる』と言う人がちょこちょこいます。
大学の講義で言われた時には「は?」と戸惑ってしまいました。
(最近山形に越したばかりなので(;^_^A)
山形って、ちょっと特殊なのかもしれません。
    • good
    • 0

以前に数年、山形県に住んでました。


同僚に同じ質問をしましたが、「でした」を普通に使っているとのことでした。(さすがに、職場での電話応対では使ってなかった)
それが普通で、方言だとは思ってなかったとのことでした。
村山地方(山形市のあたり)の言葉ですね。
    • good
    • 0

こちらは青森ですが、そういう習慣は無いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!