
娘は今2歳半です、父親でも親権を持てるのでしょうか?一般的には幼い子供は母親に親権が行ってしまうと聞いたことがありますが、私はどうしても娘と離れたくありません。妻とは13年も付き合って結婚したのですが結婚してから5年ほどになりますが、どうしてか上手くいきません、お互いにこれと言った理由は無いと思います、強いて上げれば私の仕事の都合で妻とはすれ違いが多くなってしまったことに原因はあると思います。妻は専業主婦で収入はありませんが義母はパートで月10万円位の収入があります、離婚ということになれば娘の親権は父親には取れないのか教えてください。ちなみに私は自営業です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子供の頃、両親が離婚しています。
私が小学生の頃で、幼くはありませんでしたが親権は父にありました。
母が、旧姓に戻さなかったので母ともずっと同じ苗字で生活してきました。(もちろん本籍は違いますが)
ただ、私が気になったのは相談者さんが親権を取った後にどうしたいのか、という事です。
娘さんなんですよね。幼いかどうかに関係なく、女の子は母親の相談や手助けが必要になってきます。
もちろん男親が必要でない、という訳ではありません。
女の子の体の変化にちゃんと対処できますか?
実際、友達で父子家庭の子が何人かいました。
胸が出てきて下着が欲しい、と思ってもなかなか言えなかった。
生理になっても父親に言えなかった。
などの話をたくさん聞きました。
そういう話も堂々とできる関係になっていればいいですが、実際難しいのではないでしょうか?
それに、離婚の話がご夫婦の間で出ているんですよね?
自分の経験から言わせてもらうと、ぜひ娘さんの事を第一に考えて穏やかに夫婦で、家族で話し合ってください。
子供は、親が思う以上に両親の間の空気を感じ取り精神的に辛い思いをしています。
結婚もしていない私がこんな事を言うと、気分が悪いとは思いますが娘さんの事を思うと我慢できなくなりました。
みなさんにとって最善の決定を下せるといいですね。
大変失礼しました。
up75さんご回答頂きまして有難うございました。
>娘さんの事を思うと我慢できなくなりました。
真剣に考えて頂き感動しました、娘の為にも最悪の結果(離婚)にならないように妻とも今後話し合っていきたいと思います。
本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚して親権を失ったのに、娘...
-
Yahoo知恵袋に投稿してましたが...
-
離婚の危機
-
夫を傷つけてしまい離婚する事...
-
妻の一言で冷めた。潮どきでし...
-
ソープ好きの旦那にどう接して...
-
出産直後の離婚。とても辛いです。
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
親権放棄しようとしてる母親が...
-
既婚者の異性と二人きりでの食事
-
郵便局の転居届に関してなんで...
-
先日離婚したものです。20代...
-
別居していても、離婚をしなけ...
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
熟年離婚して得なのって男性だ...
-
裁判の調停を申し立てています...
-
妻がDVシェルターに行き1か月以...
-
離婚した親のことってなんて呼...
-
W不倫が妻にばれました。 妻と7...
-
離婚するべきか。 結婚8年目の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚して親権を失ったのに、娘...
-
質問をお願い致します。 友人の...
-
母親が親権を放棄する気持ち
-
離婚して親権を母親に子供を取...
-
昨年妻が生保レディになってか...
-
不義理連続の娘を実家に出入り...
-
父と母どちらが親権を持ってい...
-
仕事出来なくても 障害年金で生...
-
普通養子、民法795条の「配偶者...
-
子供の親権について質問お願い...
-
福原愛さんの親権問題に関連し...
-
親権について
-
元旦那が持っている娘の親権を...
-
同一人物との再離婚、親権について
-
10代で母親になった女子に偏見...
-
念書の法的効力
-
認知後の親権
-
国際離婚後の子供の姓の変更に...
-
離婚する時の親権争い
-
デリヘルをしていた妻と離婚・...
おすすめ情報