
初めて質問させて頂きます(#^.^#)
私は デイトレーダーを始めて半年がたとうとしている主婦です。
今 どうしても 直らない癖が あるのです。
現物買いをしているのですが、買ってすぐに 急騰し始めると
プラスがついているのに・・・売れなくなるのです。
ア~~と見ている間に 何万かついて
ア~~と言う間に マイナスに下がっていってしまうのです。
そして、その後は マイナスが プラスになるのを ひたすら
待つという バカなことをしています。
自分が 機械的にならなければ ダメなのは 解っているのですが、
どうしても できなくて 困っています。
どうか こんな おバカな私に 良きアドバイスを 頂けないでしょうか。。。
お忙しいのに こんな 情けない質問ですが、どうぞ 宜しくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>ア~~と見ている間に 何万かついて
う…羨ましいですっ!!!
IPO銘柄ですか?
こんな経験をしょっちゅうなさっているあなたは、銘柄選択の天才かもしれません。
で、急騰して急落する銘柄にさわっておいでなら、成り行き売りしかないと思います。
「どこで指そう」なんて考えない。買ったらすぐ成り行き売りの準備をして、上がるスピードが鈍ってきて止まった、と思ったら、即座に発注ボタンを押す。
これでいいのでは?
それでも、どうしてもど~しても、ど~~~してもこの癖が治らないようなら、買いを発注する前に、適当なところに空売りの注文を先に出しておきましょう。
私は、早く手じまいして楽になりたいという衝動といつも闘っているので、あなたのような癖はまったくありません。
(買うのも空売りするのも、ロスカットも利確も、ぜ~んぶ早過ぎる)
ですが、買う前に手じまいのため空売りで売り注文を出しておくのは、しょっちゅうやっています。
買いが約定する前から順番取りしておきたいからです。
売り建てが約定したら、買った現物を現渡しにして手じまいます。
現渡しは、たぶんどこの証券会社も、手数料がかからないと思いますよ。(ご確認ください。)
IPO銘柄なんかは空売りできませんけどね。
遅い時間なのに、ご回答ありがとうございます♪
そうなんですよねぇ~~
やっぱり成り売りしかないですよねぇ~
成り行きにすると 3ティックぐらい 上下でつくので、
あまり好きでは なかったのですが、私には それしかないと 先ほど自分でも 思っていました。
3ティック下であろうが、マイナスになるよりは ずっとマシなので
明日からは 急な上がりには そうしようと 思いました(#^.^#)
IPOも 最近 よく 買います。
それと 教えて頂いた 空売りは 信用はしていないので、できないのです。残念ですがぁ~~~。。。
明日から 急な 動きのときは 成りを指して準備しながら、
待ってみます♪
どうも 有難うございましたヽ(^。^)ノ
No.7
- 回答日時:
程度の差こそあれ、goo0412さんの仰るような失敗は、ほとんどのトレーダーが体験していることだと思います。
それも繰り返し。ただ、既に何名のもの方が仰っているように感情をコントロールできないと、株式に置いて継続的に勝ち続けるのは難しくなります。
たまに仰るようなことが起きてしまうのは仕方ないとしてその頻度を少しでも減らすような努力は必要です。
また、根本的にgoo0412さんの場合デイトレードに挑戦する必然性があるのでしょうか。
デイトレードは出来る限り機械的に売買し大負けを絶対に無くさないとこつこつと稼いだ金を大抵一回の負けで全て失うことになります。
スイングトレードなどもう少しじっくりと見られるようなスタイルに変更されるのも一法かと思います。
ご回答有難う ございます。♪
もう よくよく 解っているのですが・・・・
始める前は 機械的!機械的!と思っているのに、どうしても 感情をコントロールできなくなっている 自分がいます。(-_-;)
おっしゃる通りで~わ~やっと プラスが 続いてきて 嬉しいなぁ~と思っていると、またド~ンと大きなマイナスを作って それが無くなってしまっています。
いかに マイナスを出さないかが、デイトレで勝ち残っていく道だと解っているのですが・・・・・・
スイングも考えたのですが、やはり もう少し デイトレで 頑張りたいと思いますので、
~感情のコントロールができるように 努力します。
どうも 有難うございました。ヽ(^。^)ノ
No.6
- 回答日時:
>良きアドバイスを 頂けないでしょうか。
。。#1の方がおっしゃっておられる通りだと思います。
「自分の心を自分で監視すること。」ができていませんね。
利確できない理由は利益の1万があなたにとってたいした額でないからです。その気持ちが心のどこかにあるのに自分では分かっていないんですよ。
仮に投資金額を10倍にしたとします。
今度は10万の利益まで売らずに持ちこたえられるか。?
この場合も自分の心を分析してみて下さい。
そうすれば#1の方の回答の真の意味が理解できてくると思いますよ。
資金に余裕があり心に余裕がある投資ですから今の状態でも負けませんよ。利益に結びつけるには自分の性格を十分分析して心の移り変わりを管理することです。
ためしに今日は2株買ってみてください。すぐに回答がでますから。
大丈夫。すぐ巧くなりますよ。
ご回答 どうも ありがとうございます。♪
今 何度も 何度も 繰り返して 読ませて頂きました。
あなたの おっしゃる通りだと思います。
普通の動きの時なら 買ってすぐに 売値をさせるのです。
もちろん 1万ついたら 売ってるでしょう。。。
でも 急騰して それを 超えていったら たぶん 欲が 出てきて もっと上がる~と思ってしまって 指せなくなっているんだと思います。
10万ついたら 迷わず 売っているでしょう(~_~;)
解りやすい 例えで教えて頂けて よく解りました。。。
ありがとうございます。
解っていることなのですが、自分との 戦いですよね~
デイトレは 他の人との 心の探りあいなのに、その前に 私は自分に勝たなくては。。。。
明日からは もっと自分の心を コントロールできるように
頑張りたいと思います。
どうも 有難うございました。ヽ(^。^)ノ
No.4
- 回答日時:
goo0412さんこんばんは。
わたしは通常はみなさまのご指導のように買い約定したら売りの準備してます。ときどき2、3銘柄同時に売買してて取り消しができなかったりしてますが。。。。
で、ご質問を読んでみてわたし自身にも言えることなのですが
「ちゃんとチャート見てますか?」
チャートをぼーっと見て「あ、騰がったべ」
と買いを入れていませんか?
普通のトレーダーはちゃんと合理的理由の元にINされていると思います。
その為にMACDやRSIやボリバンを使うのです。
それが出来てると計画的にOUTも可能かな、と思います。
えっらそ~に言ってごめんなさい。
全部ここで教えていただいて未だ20%くらいしか出来ていません。
ほんと戦略のない売買は損多くして利少なし、のトレードになりますね。
がんばってください。 かしこ。
(!!) ぅサギ
ご回答ありがとうございます。♪
おっしゃる通りです。
合理的な トレードが できていません。
MACDやRSIも見ているのですが、、、買ってすぐに 急騰すると それを見ている 余裕もありません。。。
いつも 買ったらすぐに 売りを指すのですが、
すごい 速さで 上がっていくときには、それが できなくなってしまうのです。。。
偉そうに~なんて とんでも ないです。
返答頂けて 嬉しいです。
「戦略の無い売買・・・・」
その通りですねぇ~利も取れるのですが・・・損も大きい!!
なかなか プラスになりません(~_~;)
明日からも 教えて頂いたことを 頭に入れながら
頑張りたいと 思います
どうも 有難うございましたヽ(^。^)ノ
No.3
- 回答日時:
買う時、この株価になったら買おうとか決めてますよね?
その時に、この株価で売るorロスカット値を決めた方がよいと思います。
じゃないと、その銘柄が絶対買値以上になるとは限りませんから…。
頑張ってくださいね^^
お返事 有難うございます♪
この株価になったら 買うというかぁ~チャートや板を見て
アッ!いける と思って すぐに 買ってしまうのです。
でぇ~思った通りに 急騰して どこで 売ろうかを考える間もなく
グ~~ンと上がっていくのを 見てしまうのです。
「その銘柄が 絶対上がるとは 限らない」
おっしゃる通りです。(~_~;)
明日からは、頭で 決めれるように 頑張りたいと 思います。
どうも ありがとうございましたヽ(^。^)ノ
No.2
- 回答日時:
・買いが約定したら、すぐに売り注文を入れる。
・株やめろとは言いません。「買ってすぐに 急騰し始めると」これは銘柄選定が出来るという才能がある証拠です。自信さえ持てば、解決すると思います。
お返事ありがとう ございます。♪
いつも 約定したら すぐに 売り注文を入れるように しているんですが、値段を指す間もなく グ~~ンと登っていくと・・・
ア~~どこで 指そう。。。となってしまうのです。
買うのは わりと良いところで 買えるのですが、売りそこなってばかりで~自己嫌悪の毎日です。。。
「才能がある。。。」とんでも 無い。
でも 嬉しい言葉をありがとう ございます。
明日からは 自信を持って また トレードに励みたいと 思います。
どうも 有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非貸借銘柄を機関投資家だとな...
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
売り越し、買い越しとは
-
残クレのアルファード
-
買い越し、売り越しってなんで...
-
建設工事の部分払いについて
-
残クレ×アルファードはなぜ批判...
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント...
-
「窓」とは「ひげ」の部分はど...
-
窓埋めにはひげも含まれるので...
-
3分足チャートの 移動平均線値
-
信用残/売買高レシオ2.53か...
-
手書きチャートの書き方につい...
-
株で、銘柄の過去の分足チャー...
-
高配当が長期間持続していて優...
-
株やFXのトレードのつまらなさ...
-
マーケットスピードの表示が遅...
-
9時をすぎても取引が始まらな...
-
楽天市場のランキングは 信用し...
-
「1分足」「日足」は英語でなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上場廃止企業の空売りについて
-
空売りしていた会社が倒産した...
-
非貸借銘柄を機関投資家だとな...
-
株やってる方に、お教えいただ...
-
空売りの方が儲かりますか?
-
インプレスホールディングスに...
-
空売りについて こんな発想は甘...
-
日経平均株価は絶好調みたいだ...
-
21日の日経平均 2時からの250...
-
空売りできる銘柄について
-
空売り規制の50単元に関して
-
株式の両建てについて、
-
デイトレなら逆日歩は払わなく...
-
51単元以上の空売り規制について
-
人を信じるってどういうことだ...
-
残クレのアルファード
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
「窓」とは「ひげ」の部分はど...
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント...
-
iDeCoの種類
おすすめ情報