
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくウィンドウレギュレーター(ワイヤーやリンク・ギヤなどの機構によりウィンドウを上下させる機構)の異常でしょう。
ウインドウの上下の特定の位置でなる場合と、どの位置でもなる場合で異常個所が異なる場合があります。どの位置でも異音が出る場合はモーターまたはウインドウレギュレーターの異常、特定の場所のみで起きるのであればウインドウレギュレータの故障と診て間違いないでしょう。MPV自体のドアをばらしたことはないので確かではありませんが、音の具合から判断して、ワイヤーに樹脂製のボールを数珠のように通し、ボールにかみ合うスプロケットでワイヤーを動かしている、マツダ独特のものではないかと思われます。この型のトラブルで多いのがチャンネルゴム(ガラスをガイドするゴム)の磨耗による摩擦の増加で、ワイヤー駆動部分に無理な力がかかり破損するというものです。チャンネルゴムのガラスと接する面は摩擦を抑えるため特殊な加工を表面に施してあります。この部分が磨耗してガラスとゴムが直接接してしまうと、摩擦が非常に大きくなりますし、磨耗が一様でない場合、ガラスの前後で摩擦が異なるので、結果的にガラスを斜めにする力が働き余計にガラスがゴムに食い込むようになります。こうした場合グリスなどを塗布したところで一時凌ぎにしかならないばかりか、ゴム部分にグリスなどを塗布するとゴムが劣化し、余計にひどくするばかりです。正しい処置としては、チャンネルゴム及び駆動機構(ウィンドウレギュレーターまたはウインドウレギュレーター+モーター)の交換が必要でしょう。
No.2
- 回答日時:
私は“MPV”ユーザーじゃありませんが昔、ファミリアバンとカペラカーゴに乗ってました。
ファミリアはハンドパワーウィンドウだったのですが、カペラは同じ症状ではないものの私のばやい前席両側の動作速度がかなり遅く、何度も文句を言った記憶があります。その都度いやな顔で対応はしてくれるのですが、あまり改善せず最後はユニット丸ごと交換してもらいました。(購入後3~4年だったと思います)
日産に勤める友人曰く、
「ドアのガラスに接するゴムんとこが劣化してくるとかなりの抵抗になって遅くなることはある」
って言ってました。
t_ogawaさんは新車の時からなんでこれには当てはまらないとして、私もnekさん同様マツダには良い印象がありません。
新車当時から症状があったのであれば原因の追求はマツダにしてもらい、クレームで処理してもらう作戦を立てたほうが良いと思います。
私はパワーウィンドウのユニット交換の際、黒く煤けてきた内張りも交換してもらいました。(排ガスが車内に漏れてるような感じがしたので)もちろん無償で!
話の持って行きようでは対処してもらえると思います。
とりあえず、車丸ごと交換してもらう勢いで交渉しましょう。それがだめなら、ドア丸ごと交換で許してあげるという作戦でどうですか?(私の場合はそうでした(~_~;))
ご質問の内容への回答になってなくてすみません。
No.1
- 回答日時:
自分の中では、マツダ=パワーウィンドー不良車が多いという常識があります。
これは、嫁さんの乗ってるファミリア(H4)も同様の症状がでましたし
友達の乗っていたRX-7でも同様の症状がでたのでそう思ってます。
正確には、同様ではなく、両車ともパワーウィンドウが閉まらなく(開かなく)なったんですけど
結局、ディラーで修理を受けてましたが直ったのはその時だけ
あと、ディラーにはスペア-部品が置いてあったんです。
普通こんな部品って置いてあるのでしょうか?といった点から見ても
マツダの車はパワーウィンドー不良車が多いのでは?と思ってしまいます。
ちなみに、嫁の車は直してもらったにもかかわらず、現在も不調です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ルーミーのスライドドアで、助手席側しか電動スライドドアが付いていません。(平成30年初代ルーミー中古 4 2023/04/12 00:14
- 新幹線 売れているのに、ずっと空席 なぜこんなことが起きる? 3 2022/12/02 11:06
- その他(メンタルヘルス) HSPでしょうか。 去年離婚したのでその際に鬱病と診断されたのですが、そのへんからメンタルが弱まり 1 2022/08/11 22:53
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- 眼・耳鼻咽喉の病気 原因不明の耳閉感 3ヶ月前から左耳の耳閉感が治りません。 最初の頃は1日4時間程だったのが、今は1日 4 2022/12/01 13:53
- その他(悩み相談・人生相談) とあるスポーツセンターで友達とナンパをしていて女の子3人組にしたら、 1回目は入り口からヤンキー急に 4 2023/01/07 02:13
- その他(自転車) 自転車購入に妥協は危険ですか? 自転車で単独事故を起こしなくなく新車購入になりました。 修理に持ち込 4 2022/05/10 07:15
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 足のむくみを伴う痛みについて 5 2023/05/14 13:38
- 国産車 最近乗り始めた車の運転席側のドアが力入れて押さないと、閉めないと閉まりません。お世話になってる車屋さ 9 2022/06/20 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
盗難率の高い車を買ったので、...
-
車はバックの時最大何kmくらい...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
●”名車“ と言われる車をお聞か...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報