
現在、1部上場企業で平社員として働いてます。30歳です。
同僚と、同僚の友人3名、計5人で話しをしてる中で
「これはすごい!」というようなWEB商品を考案しました。
その商品案を元手に、うち一人が起業し、
私と部下はその興す会社の営業活動(実際の外回りとか)を、仕事の合間を見つけて行いたいと考えてます。
一緒に起業しようとも思ったのですが、それは現段階では見送りです。
また、私が営業活動をする理由は、起業する企業に将来出資を予定しているからです。
案を出したのは5人ですし。
質問(1)
働きながら、他社の営業活動をすることは可能なのでしょうか。
質問(2)
もしだめな場合、どのような方法がいちばん、双方にとってメリットのある形なのでしょうか?(たとえば、社外取締役?)
よろしくご回答をお待ちしております。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私もあなたと同じような事を考え、まだ色々と問題があるため、行動には移してはいませんが、2007年に施行されようとしている「ホワイトカラーエグゼンプション」を想定すれば、可能だと思います。ただし、#4さんの回答の事は確実にクリアーすべき項目であると私も思います。
お互い夢を現実に向けがんばりましょう。
No.4
- 回答日時:
>質問(1)
・服務規程(就業規則)に副業禁止がないこと
あれば服務規程違反で懲罰の対象になっても仕方ない
・自社の企業活動とバッティングしないこと
バッティングすれば自社に損害を与えたことで背任
・就業時間内に一切活動しないこと
就業規則で定められた休憩時間は良いが、待機中などはダメ
など、条件をクリアすれば可能
>質問(2)
ダメな場合は、何の条件によってダメか?による。
服務規程違反なら、現在の仕事を辞めるか、就業規則を変えてもらうしかない。
もしくは正社員という雇用ではなく、個人事業主など契約形態を変える
自社の業務とバッティングする場合は、辞めるしかない。
個人事業主などで、請負の形にするなどはありえるが。
双方というのが、質問者さんと誰なのかわかりませんが。
今お勤めの会社ということであれば、辞めて貰ってもほとんど影響なく、職務に専念してもらうこと以外にメリットはないでしょう。
(それが組織というものです)
No.3
- 回答日時:
失礼ですが、見通しがものすごく甘いと思います。
> 営業活動(実際の外回りとか)を、仕事の合間を見つけて行いたいと考えてます
この行為は背任に当たると思います。
勤務時間中は、当然今勤めている会社から給料を貰っているわけです、それで別の会社の仕事をするという事は、会社に対する裏切り行為=背任です。
勤務先にばれたら懲戒解雇でしょうね、仕事をサボって自分の仕事をするのですから。
1部上場企業の多くは、副業さえ禁止している所が多くあると思います。
> もしだめな場合、どのような方法がいちばん、双方にとってメリットのある形なのでしょうか?
双方にとってとは?
要するに、「あなたにとって都合のいい」ではないのですか?
この場合、現在の勤務先を退職し新しい会社に専念するしかないでしょう。
No.2
- 回答日時:
まず、社員服務規程に副業はOKなのかどうか?ですね。
大手上場企業では、無理なところが多いんではないかな?
よく調べてからやらないと、発覚した時点でアウトですよ。
起業するなら、会社とは関係のない「同僚の友人」がするべきで、
規定に照らしてみて役員とかになれるならなればいいし、
なれないなら名前は使うべきではないと思います。(バレたときに証拠になるから)
現在はまだ出資しないなら、勤務時間以外の時間で営業活動するしか
ないのではないでしょうか?
外回りの合間にするのは、止めた方がいいと思いますが....
これも、副業が認められる場合の話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
予備自衛官補としての活動は副...
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
「&Co.」や「&Sons」...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
総称について
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
国立研究開発法人の略し方
-
A/Sって何の略ですか?
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
社名をコロコロ変える会社って...
-
f.msgs.jp/webapp という問合...
-
"○○株式会社殿"という表現は正...
-
会社名で ・・・工業を英語で表...
-
(株)と株式会社の違いって?
-
電話対応で、相手が名前しか名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報