dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたは年末が近づいてくると、どのような気分になりますか?
一番近いものを選んでください。
理由もあればお答えください。

A、ワクワク、ドキドキ、嬉しい気分
B、ため息が出るような、なんとなく憂鬱な気分
C、特に他の時期と変わらない


私はBです。
今年もあれが出来なかったなあとか、ああ、また一つ歳をとるのかあとか、なんとなく気が滅入ります。
実際に年末年始を過ごすときは、案外他の日と変わらないのですが、このあと何日で今年も終わるという今の時期が苦手です。

A 回答 (16件中1~10件)

女子高校生です。


わたしもBですね。
年がかわる瞬間なんかは「今年はいい年だったなぁ」とプラスに考えますが、
それまでは「あああまた1年むだに過ごしてしまった!」と後悔します。
要因はいうまでもなく休み前に返される成績です。(…)
あとはなんとなく焦りますね~
    • good
    • 0

AとCの中間です。

(Bでは無いですよ)
お金が無いのは年末に限った事では無いので
金銭面などでは余り変わりませんが、
年末年始はちょっと長い休みが入ります。
それが嬉しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、たくさんの回答をありがとうございました。
良い年末をお過ごしください。

お礼日時:2006/12/29 09:13

A ワクワク、ドキドキ、です。


私達Jリーグ・J1チームのサポーターにとっては
年末といったら天皇杯です。
応援して、勝てば次の試合のチケットや、
場合によっては遠征の手配をすることになります。
勝つ事を信じて東京~九州のツアーを申し込んでおいたら敗退したとか
準決勝なんかは、勝ち進んでからじゃないと会場も決まらないので
今年は東京・国立競技場か静岡エコパか、
試合の6日前まで会場がわからないし(笑)、
チームと一緒に勝ち進んで、応援の手配をする、
楽しい忙しさを感じるのが年末です。

手配や応援の遠征で忙しいので、
年の瀬の世間の慌ただしさだのクリスマスのバカ騒ぎだの、
感じてるヒマは、あんまりありません。
同時に、年末の大掃除も、毎年殆ど出来ず、
箱根駅伝を見ながらの掃除が恒例です(笑)。
    • good
    • 0

年越せるかお金の心配など他の時期よりそわそわしますね。

    • good
    • 0

こんにちは。



Aです。
個人的にすごく好きな季節の冬のなかで、
ざわざわ・わくわく・ほくほくっと活気がある感じの雰囲気と色や文字・気持ち・食べ物・飲み物・品々が足されて…、

なんともかんともなかなか好きです。
    • good
    • 0

今まさにBです。



年末までの仕事が終わらないよ~。残業もあまりやってはいけないので時間が厳しいし、無理だ…
    • good
    • 0

私はBです。


専業主婦なのですが、親戚付き合いとか面倒だなぁ…と思います。
特に義実家訪問や親戚の挨拶周り、年賀状作成、お歳暮お年始の
用意などなど年末年始は面倒な事(付き合い)が多いので憂鬱です。
私はそういうのは苦手だし、気を遣う事が多いので。

あとそれ以外だと年末にしておかなくちゃならない事も多いし、
交通量も多いし、テレビも特番ばかりでつまらない…。
寒いし、風邪もらうのも嫌なので義理を果たしたらあとは家でダラダラしてますね。
憂鬱だし、面倒に尽きます。
    • good
    • 0

どちらかと言えば「B」ですね


むしろ ため息ではなく「忙しくなる」ですね

1・仕事量が、増える(年末だから)

2・来年から生産量が、増える(需要期のため)

ですね
    • good
    • 0

AとBの混合。

Dの他がほしい。

年越しってワクワク、ドキドキ嬉しいんだけど、
結婚してからというもの、元旦は旦那の実家、2日は自分の実家へ行くというのが憂鬱です。

元旦はゆっくり家族でしょ~もないTV観てのんびりしてみたい。ふぅ~
    • good
    • 0

A.ワクワク、ドキドキ、嬉しい気分



年を越すわけだから、勿論1つ歳を取る訳ですが、それは「人生の成長」だと思っています。
マイナスに考えていたら、見た目まで老けます。

年末は海外で年を越したり、カウントダウンライブへ行ったり、普段は一人暮らしですが家族と過ごしたりと、普段とは違う事も出来るのでAです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!