
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マッサージで火傷が少し理解に苦しみますが、あなたが有資格者で賠償責任保険に加入していれば保険会社に連絡してというのは皆さんの回答の通りですが、賠償責任保険でも条件がいろいろありますので、もしあなたが従業員なら責任者(院長)に問い合わせてください。
もしあなたが賠償責任保険に加入していないか、保障の対象にならない場合、施設の責任者が基本的には賠償をするべきではないでしょうか。
そのための責任者ですから、金銭的な保証については一人で抱え込む必要はないでしょう。
もしあなたが賠償責任保険にも加入せずに施術していたのなら、これは仕方がありませんので相手との話し合いで賠償金額を自己負担することになるでしょう。
これらの保障金額は結構高額になりますので、まず誠意を持って対応し、患者さんのお見舞いや謝罪はマメに行ってください。
あなたを取り巻く環境が分かりませんが、患者さんに怪我を負わせるというのは最悪の事態であることは認識すべきです。
もし賠償責任保険に加入していないときは、あなたが有資格者なら各団体で個人的に加入できるものもありますので、是非加入しましょう。
No.2
- 回答日時:
患者さんに対して誠意をもった対応をして、患者さんの治療費や通院費慰謝料等の損害賠償をしなければなりません。
相手の方との話し合いがまとまれば、示談と言うことで事件にはなりませんが、相手の方が損害賠償額などに不満があれば、傷害事件として警察に訴えることもあります。仕事上の保険に加入されている場合は、その保険給付を受けることが出来ますので、至急保険会社に連絡をしてください。傷が残る場合には、程度にもよりますが交通事故の場合には後遺症傷害の認定による一時金を支払う制度がありますので、それらを参考にする方法もあります。
いずれにしても、患者さんに対して誠意ある対応をして、できるならば話し合いによる解決の道が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
故意ではなく不注意であっても、相手に怪我をさせた場合は、治療費の負担や後遺症について賠償の責任はあります。
相手方と話し合って、示談を結べば傷害事件にはなりませんが、相手が賠償額に不満があり、傷害罪で訴えると、警察が傷害事件として介入してくることになります。
相手方と良く話し合って解決してください。
貴方が賠償責任保険などに加入していれば、その保険から費用が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
点滅信号のある交差点で事故を...
-
免許証の提示について
-
一緒に遊びに行きたい!と言わ...
-
ヤクザの方々ってどうやって車...
-
灯油ポリタンクの洗浄方法
-
野糞は犯罪ですか?
-
樹脂の耐油性について教えて下さい
-
事業所にある灯油の保管について
-
吹部の楽器を壊してしまったと...
-
石油ストーブに軽油(ディーゼ...
-
セルフでガソリンレギュラーと...
-
血液は燃えるのでしょうか?
-
某コンビニのガラスを割ってし...
-
灯油と軽油の見分け方
-
ガソリンタンクのガソリンに人...
-
石油を飲むと…?
-
共済保険について(交通事故にて)
-
就職先から「車検証と任意保険...
-
同一名義の車 事故 保険の扱...
-
先ほど車で木の枝を踏んでしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物損事故の後、謝罪に伺いたい
-
自分100%責任の加害事故で第三...
-
自分責任10割の事故で第三者行...
-
一緒に遊びに行きたい!と言わ...
-
なぜ交通事故の相手に職場を教...
-
免許証の提示について
-
点滅信号のある交差点で事故を...
-
横断歩道で自転車を手押しの状...
-
電話の応対について 会社で電話...
-
示談書で、自分の署名をコピー...
-
通勤途中の交通事故 相手の会社...
-
車とバイクの側突事故について...
-
野糞は犯罪ですか?
-
新車を購入するにあたり悩んで...
-
吹部の楽器を壊してしまったと...
-
先ほど車で木の枝を踏んでしま...
-
小学校の門に車をぶつけてしま...
-
血液は燃えるのでしょうか?
-
ヤクザの方々ってどうやって車...
-
ランタンの燃料
おすすめ情報