
先日事故を起こしました。
私責任100%で、相手の方に責任なしという処理をしました。
自分の怪我は健康保険で病院にて治療を受けました。
会社から「第三者行為による傷病届を提出しろ」と言われていて、その書き方がわからず困っています。
会社の健保組合担当者と何度もやり取りしてますが、埒が明かず困っている状況です。
ーーー
加害者、被害者とも私??
示談状況は、どう書けば良い?? 自分相手なので示談などない。
損害賠償は自分の任意保険から給付されている。
相手の方は責任ゼロなので、損害賠償の責任はない。
ーーー
健保組合は、「加害者は相手方。」と言っています。ということは、相手の保険会社に対して私の治療費を請求するということなんですよね。
そんなおかしい話はないと思って何度も問い合わせしていますが、埒が明きません。
事故当時は相手の方が「自分の責任はゼロだ」と強く主張され、他にもいろいろあり大変揉めた経緯があり、せっかく丸く収まったのにここで蒸し返すのかと、ひどく不安な気持ちです。
相手の方は治療中で私の任意保険を使っていてまだ示談が終了していないのに、こんな変な話が持ち上がって示談できなくなったらどうするんだという気持ちです。
どなたかこのケースを処理した経験のある方、回答いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
なるほど、1の方も状況がわからなかったようですね。
もうご覧になったかもしれませんが
全国健康保険協会 第三者行為による傷病届け等について
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,24551,93,150.html
はい。webサイトはいろんなところを探してみたのですが、100:0の時どうするかがわかりませんでした。
オカマを掘って自分の怪我を健保でなおした時と同じケースになると思いますが、本当に、この届出が必要なのかさえわからない状況です。
回答有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
>私責任100%で、相手の方に責任なしという処理をしました。
100対0の過失割合の事故は、こちらが停止しているクルマに追突する以外ありません。
事故の責任の話は当事者同士で話さないのが原則です。過失割合を決めるのは保険会社です。
事故の当事者ではありません。
判りやすくクルマの修理代でいいますと、過失割合が開いて20、こちら80としますと
修理代が100万(たとえです)のうちこちらの対物保険で80万相手の車両保険で20万出します(免責0の場合)。体の治療費も同じです。あなたの治療費は相手の対人保険とあなたの人身傷害保険から出ます。あなたのクルマに任意保険はかかってるですから保険屋さんにご相談なさるのが早い解決です。
>事故の責任の話は当事者同士で話さないのが原則です。過失割合を決めるのは保険会社で
>す。
>事故の当事者ではありません。
はい。それもわかっています。
保険会社と相手の方が話しあって、100:0でないと示談しないと相当な剣幕だったのです。
普通ならありえないと思いますが、相手の方のご職業が運送業であるため、事故の責任割合によっては首もありえたからなのではないでしょうか。
こちらもそれを考慮して、保険会社にお任せし100:0にしました。
警察はちょっと笑っていましたが。。
ですので、私の治療費を私一人で負担するのは当然のことで、相手の方が負担するのはおかしいと思ったのです。
回答有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
>健保組合は、「加害者は相手方。
」と言っています。ということは、相手の保険会社に対して私の治療費を請求するということなんですよね。>そんなおかしい話はないと思って何度も問い合わせしていますが、埒が明きません。
そりゃそうでしょ。
相手の保険会社に対してあなたの治療費なんか請求しませんし。
まぁ事故詳細がないのでわかりませんけど、
100:0の事故なんてカマホリぐらいしかないんですけど、
そうなんですか?
いいように相手に丸め込まれてません?
相手が青で交差点に入ったあと、私が赤信号で進入し、衝突した。私の信号無視。
という事故です。
100:0はなかなかないのはわかるのですが、相手の方が相当な剣幕で100:0でないと示談しないとまで言っていて、仕方なくそうしました。
>いいように相手に丸め込まれてません?
そうするよりほかなかったので仕方ないと思っています。
回答有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 任意保険未加入車で自分や同乗者や路上の相手にケガをさせた場合は生命保険や国民健康保険は出ないのですか 1 2022/04/18 07:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 事故 接触事故にあいました。 歩行者×車の事故で、自分が被害者(歩行者)です。 たいした傷はなく、本当に無 9 2023/04/20 18:40
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車の自賠責保険について 昨晩すれ違いの細い道で歩くくらいの速度で対向車と接触しました。 警察を呼 8 2022/11/21 06:53
- 損害保険 交通事故で病院に通っていました。 通院5ヶ月後相手保険会社に治療費の支払いが、打ち切りになりました。 1 2022/06/13 22:44
- 損害保険 「弁護士特約」の使用について、どうなんでしょうか 4 2022/12/27 23:14
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物損事故の後、謝罪に伺いたい
-
自分100%責任の加害事故で第三...
-
自分責任10割の事故で第三者行...
-
示談書で、自分の署名をコピー...
-
点滅信号のある交差点で事故を...
-
ヤクザの方々ってどうやって車...
-
事業所にある灯油の保管について
-
落ちていためがねを踏んでしま...
-
車庫証明が取れない場所に駐車...
-
灯油と軽油の見分け方
-
灯油ポリタンクの洗浄方法
-
エンジンオイルの入ったドラム...
-
石油ストーブに軽油(ディーゼ...
-
生命保険の話・・・・
-
保険会社勤務の友人から車の保...
-
野糞は犯罪ですか?
-
私保険について
-
エンジンについて エンジンの中...
-
チンピラに目をつけられた?
-
重油、ガソリン、軽油、灯油
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物損事故の後、謝罪に伺いたい
-
自分100%責任の加害事故で第三...
-
示談書で、自分の署名をコピー...
-
自転車同士の衝突事故での示談...
-
通勤途中の交通事故 相手の会社...
-
企業→御社 市役所→??
-
なぜ交通事故の相手に職場を教...
-
人にぶつかってしまったのです...
-
自分責任10割の事故で第三者行...
-
免許証の提示について
-
石油ストーブに軽油(ディーゼ...
-
灯油と軽油の見分け方
-
車に間違って灯油を入れてしま...
-
灯油ポリタンクの洗浄方法
-
野糞は犯罪ですか?
-
事業所にある灯油の保管について
-
ヤクザの方々ってどうやって車...
-
保険会社勤務の友人から車の保...
-
吹部の楽器を壊してしまったと...
-
10年前の軽油を使用したい
おすすめ情報