

No.11ベストアンサー
- 回答日時:
春までやっていた就職活動中に…
ある銀行をの2次面接のときに、一人暮らしの家賃と親からの仕送り代を聞かれ、正直に答えると、(家賃6万、仕送り5万、都内です)「女だったらそんなにかからないでしょ~、ずいぶん贅沢してるんだね~。」と、言われました。(贅沢してますかね?)
就活のときは交通費などでパツンパツンだったので、「そんなことないです」と、答えたら、「女のクセに甘やかされて育ってきたね」と言われました。ここまではっきり言う人って未だにいるんだなぁ~と思い、世の中にはいろんな人がいると実感しました。
その後、最終面接の連絡が来ましたが、お断りしました。
他にも某住宅メーカーの面接のとき、一人暮らしを希望していた私に対し、「あのねぇ!うちはあんたの地元にもいくらでも支店があるんだよ。何もさぁ~、都内で働かなくてもいいじゃない。」と言われ、どうしても一人暮らしで自立したかった私はその旨を伝えると、「チッ」と舌打ちされて、「もう聞くことねーよ!!」と言われました…。
このときは頭にくるというより、ほんとに泣きそうになりました。
俗に言う、圧迫面接でしょうか?
結局その会社はうかりませんでしたけどね(笑)
圧迫面接する会社なんてアホですよ。なぜなら会社は人を幸せにして、その対価としてお金をもらえるんです。人を不愉快にしてはいけません。そんな会社は潰れます。ハイ(@_@)
ありがとう
No.13
- 回答日時:
歯科助手のバイトの面接がいやでした。
・期間について
「長期じゃなきゃダメなんだよね~2,3年とかさ。色々憶えてもらうことあるし」と言われました。
じゃあ求人案内に書いとけよ!
まあこれは確認しなかった私も悪いのでいいです。
・学歴について
専門学校を受験する前だったんですが、面接で私が「もし受かればなんですけど…」みたいに言いましたけど
「いやー受かるでしょ、専門だし」と言われました。
そりゃ一般的に大学よりは専門は入りやすいかもしれないけど、何が頭にくるって言い方がムカつくんです。
「大丈夫だよ、自身持って」という感じではなくて明らかに専門馬鹿にしてる感じです。
思ってても良いとは思うけど、何で面接でそんなこと言うかな…
で、大学まで理系大学生だったんですが「そっちの道行ったほうがよかったんじゃないの~」
なんであなたにそんなこと言われなきゃいけないんだろう。
親や、友人や、元担任、正社員の面接ならいざしらず、アルバイトですよ。
たかがアルバイト、とは言わないですけど面接で言わなくてもいいんじゃないですか?
結局不採用なのは丸わかりだったんですが
「もしこのさき日曜日も診療するようにしたらあなたも希望の時間働けるし、そしたら連絡差し上げます。その時点で他のバイトに決まっていればそれは仕方のないこと」と言われました。
なにその社交辞令。
やりもしないこと言わなくていいんですけど。
他のバイトで社交辞令っぽいメールは貰ったことありますけど、全然違う。
でも一番嫌なのは診察のときにつけているマスクをつけっぱなしだったことです。
花粉症か風邪かとも考えますが、とりあえず午前の診療時間終わっても帽子もつけっぱなしだったので、ただマスクつけっぱなしなだけでしょう。
診察の合間、すぐ患者さんが来るわけでもないんだから失礼だと思いました。
No.12
- 回答日時:
一度あります。
とある近所の動物病院の動物看護助手を募集してたので、面接を受けに行ったら、「最近の若いのは気にいらなかったらすぐ辞めるから30代からがいい」・「PCなんて誰でも出来る」・「看護助手はいらないからトリマーの仕事やってよ」・「職歴に何も書かれてないのは、転々と仕事を変わってるからだ」・「フリーターは嫌い」・「何一つ、とりえもなければ採用する会社なんてない」・「住んでる所は仕事が少ないのに加えて誇れる物もないから仕事に就けない」等々、散々言われましたね。
面接官はそこの院長。
当時、まだ結婚してなかった事と旦那になった人の地元へ急遽引越してきた直後だったので無職だっただけなんですが・・・。
引越し当日まで引越し前の職場では働かせてもらい、仕事が終わってすぐ引越しの為に移動をしました。
その看護助手の仕事は採用されなかったので良かったんですが、職安からの紹介でしたので、職安へ上記の事を伝えると「あそこは変わってるから採用されなくて良かったんじゃないー?」だけでしたので最悪でした。
No.10
- 回答日時:
自分の面接ではなくて、面接の様子を遠くから見ていた時の話ですが…
学生「社長って、どういうお仕事をされるんですか?」
社長「君がそれを知ってどうするんだ?
なぜ自分の仕事を他人に教えなきゃいけないんだ?
それを知って君ができるとでも思ってるのか?
ねぇ●●君(従業員)、そう思わん?」
学生「は、はぁ…すみません」
(面接終了後)
社長「何あいつ、不採用」
興味を持った事を聞いて何が悪いんでしょうかね?
面接の場でそんな態度を取る人だとは思いませんでした。
辞めて正解だったと思います…。
No.9
- 回答日時:
転職活動中のこと
当時契約社員で不安定な身分だったので安定を求めて正社員に募集
したのですがその旨を伝えると「なんで?最近多いし今のままでも
いいんじゃない?」といわれたことがありました。
「じゃぁお前正社員やめて契約になってみろよ!」と思いましたね。
他にも募集してる職種の内容について質問したら「そんなの分からないんだったら応募したら駄目だろ」とも言われた事あります。
あとは面接中に足を組んでタバコをぷかぷかふかしながら面接した
社長もいましたね。
今の会社は感じがよかったですが。
No.8
- 回答日時:
最近ですけど。
小規模のIT企業。面接担当官は女性でしたが、面接が始まるなり「タバコ吸う?あたしは吸うけどね~。」と断りもなくタバコを吸出し、面接中ずっとスパスパ吸っていました。
面接でも、禁止されている両親の職業まで聞かれ、20代後半の私に対して、「年が年だからね~(笑)。」とまで言ってました。自分の事、棚上げ…。
おまけに、応募していた職業と別の職種にならないかとまで言われました。
練習で受けに行った企業でしたがむかつきました。
No.7
- 回答日時:
とある喫茶店に面接に行きました。
その時、旦那の職業を聞かれたので
会社員ですと答えると
何時から仕事なの?と聞かれたので
8時からですが、、、と答えると
8時からの会社なんてあるわけない。
そんなの聞いたことない。
8時から働いてる会社員なんてありえないと言われ
こいつあほちゃうか?うっぜ~と思いました。
採用の知らせが来ましたが
もちろん断わりました。
8時から仕事の会社なんていくらでもあるし、優秀な会社だと、7時にはもう仕事始めてるとこもありますよね。
結論、そいつアホです。
ありがとう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- 転職 【転職】応募書類の提出について 1 2021/12/09 17:08
- 会社・職場 5年ほど前に経験職のとある小さな町工場で面接を受けました。 現場や仕事内容や給料や制服のサイズや食堂 3 2021/12/06 01:06
- 中途・キャリア 短大卒の方が転職しやすいのでしょうか 2 2021/12/19 08:33
- 中途・キャリア 中途採用の内定をもらいましたが悩んでいます。 2 2021/11/01 22:14
- 転職 現在42歳女性独身、図書館で10年程働きながらで転職活動中です。 今度、大きい病院の総務事務の面接試 1 2022/02/03 20:22
- いじめ・人間関係 理不尽や権力には屈するしかないのでしょうか。 5 2021/12/23 01:57
- 就職 来年、就職をする者です。 私は従業員4000人規模の会社から内定を貰い、あとは入社を待つのみなのです 4 2021/12/13 21:29
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 転職 事務仕事に就きたいです。何から始めるべきでしょうか? 20代女、接客業です。 接客業で心を病み、立ち 5 2021/12/14 19:23
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接後の社内見学
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
面接の雰囲気が良かったのに不...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
履歴書を郵送し、直ぐに面接の...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
面接地が遠方の場合
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
落ちると思い込んでいたら採用...
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
23年卒で最終面接結果待ちなの...
-
落ちたって思っておいたほうが...
-
転職面接について実はこのサイ...
-
●会社. “Indeed”に掲載されてい...
-
宿泊費について
-
交通費の有無や金額を応募の際...
-
前日、バイトルである求人にweb...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
面接地が遠方の場合
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
面接の予約がとれない
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
宿泊費について
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
就活の宿泊費について
おすすめ情報