No.4ベストアンサー
- 回答日時:
XP Proならコマンドプロンプトで、「systeminfo」と入力してEnterで、最初のインストール日付を確認する。
他のOSは「SIW」で
http://cowscorpion.com/system/SIW.html
最終リカバリ月日ですけど。
No.5
- 回答日時:
「スタート」「ヘルプとサポート」「イベントビューアを使う」ではいかがですか。
私の場合は、ダブルクリックで"システム""setup"を開くと、以下のようなログが記録されていました。
イベントの種類:情報
イベント ソース:Setup
イベント カテゴリ:なし
イベント ID:60054
日付:2006/12/12
時刻:14:33:41
ユーザー:N/A
コンピュータ:AbeShizou
説明:
Windows ビルド 2600を正しくインストールしました。
詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
最近2ヶ月ほどの「情報」はありましたが,
購入時まではログが残っていないのか,
表示されないのか,出てきませんでした。
でも勉強になりました。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは~。
なんとなくよさそうな方法は「Documents and settings」で
mt06さんがお使いのアカウントのフォルダを「プロパティ」で開いて作成日を確認するのがいいかと?
一度もフォルダ・アカウント消していなければの話ですが。
WindowsフォルダだとHDDリカバリでのセットアップだった場合
作成日は以前の情報のままだったりするので…。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- デスクトップパソコン ガレリアのゲーミングPCについて 3 2022/10/02 14:34
- Outlook(アウトルック) 【アウトルックメールについて教えて下さい】 パソコン音痴です。 会社のパソコンはインターネット接続さ 1 2023/04/08 09:54
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCに詳しい方に、質問です。 使用しているのは、TOSHIBAのPCで、多分なんですけど、アップデー 4 2023/01/28 03:30
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- ドライブ・ストレージ 外付けのSSDについて 4 2022/10/28 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NEC 再セットアップできない
-
リカバリー後 PCの調子が悪...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
ディスクが読み込めません。
-
リカバリCDがあっても、リカバ...
-
リカバリできません。
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
譲り受けた自作PCのリカバリを...
-
バックアップディスクの作成
-
Norton Ghost10.0でのリカバリ...
-
自分のパソコンの使用開始日を...
-
画面が勝手に閉じてしまいます
-
リカバリーディスクって空のH...
-
ノートPCでのリカバリディスク作成
-
ASUS K53E-SX3410工場出荷リカバリ
-
パソコンを友達にあげることに...
-
Win7をWin10にしたらMedia Cent...
-
マイリカバリについて。
-
パソコンの再セットアップはハ...
-
リカバリー領域からダイレクト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NEC 再セットアップできない
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
リカバリー領域からダイレクト...
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
「インターフェイスがサポート...
-
HDD内のリカバリー領域有無を調...
-
再セットアップの所要時間
-
リカバリディスクをisoファイル...
-
リカバリーディスクは購入直後...
-
リカバリーソフトが無い
-
Windows98のレジストリ容量
-
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
Chromium OS 32bitのブート用US...
-
販売店オリジナルモデルLavieの...
-
リカバリー時に「データの伸長...
-
リカバリ=再インストール?
おすすめ情報