dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で作ったDVDを家庭用プレイヤーで再生すると
途中で止まったりするものもあります。

これはプレイヤー(購入は5,6年前)
か、作成ソフト(B's RECORDER 7)が古いからなのでしょうか?

A 回答 (2件)

大概の場合は記録メディアによる不具合が考えられるかと思われます。


原産地が国産以外の物だと再生時に不具合が生じることが多いです。

プレイヤーによる不具合は微妙です。
私が使用しているのも6年前購入したものですが、ちゃんと使えています。(かなり酷使していますが)
ただし、ヘビーに使っている場合は出力が弱くなったりしていますし、可能性としても考えられます。

作成ソフトはDVD作成ソフト→B's RECORDERなのか直B's RECORDERなのか状況が分りませんので明確に回答は出せません。

いずれにしろ安物メディアを使用しているなら国産メディアを。
別のDVDプレイヤーで再生してみるなどの対応をすれば原因が分るのでは?
    • good
    • 1

プレーヤーがDVD-R等の記録型メディアの再生に対応していないのが原因だと思います。



記録型メディアは通常のDVDと違い読み取りレーザーの反射が弱いためD古いプレーヤやドライブでは反射したレーザーが弱すぎるために正常に再生できないことがあります。
ただ、記録メディアによって反射率が異なるので希にメディアのメーカーや製品を買えた場合再生できる事もあるようです。

これはCDプレーヤーでCD-Rを再生する場合も同様です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!