
No.4
- 回答日時:
他の方もおっしゃってますが、
「レシートでございます」
でいいと思います。
あとは、
「お控えでございます」
とか。。。
これでは堅すぎますか(笑)
皆様、ご回答ありがとうございます。まとめて最新の回答の方にお礼をさせて頂きます。
皆様のご回答をまとめてみました。
「(こちら)レシートでございます」
「レシートをお渡し致します」
「お控えでございます」
これらの、いずれかで良さそうなのでこれから使用していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ レジで「レシート要りますか」と店員さんに言われたら嫌ですか。 16 2023/02/12 18:16
- スーパー・コンビニ コンビニ店員の対応に対して変に思う方に質問します。 コンビニでいらっしゃいませー ありがとうございま 3 2022/07/24 10:32
- スーパー・コンビニ コンビニ店員の対応に対して変に思う方に質問します。 コンビニでいらっしゃいませー ありがとうございま 3 2022/07/24 17:37
- スーパー・コンビニ CanDoという100円ショップでは従業員に「客の話なんか聞かなくていい。客なんて怒らせていい」と指 11 2022/10/17 17:23
- スーパー・コンビニ 昨日バイトでレジをしていたら、 2373円を2823円と見間違え、450円おつりのレシートを出してし 5 2022/08/15 13:48
- 会社・職場 レジ、接客の仕事をしてます。今日も変わったお客様のご来店です。クレジットカードの支払いあの時にカード 4 2022/05/18 22:21
- スーパー・コンビニ ずっと前の出来事なのですが、相談させて下さい。 ある日コンビニにいって商品を3つ購入しました。レジに 2 2022/04/24 11:11
- スーパー・コンビニ 初めての飲食店アルバイトです。 iPad式のレジなんですが、領収書を出した後 何枚かの紙(レシートと 1 2022/05/28 12:55
- その他(悩み相談・人生相談) スーパーのレジ店員さんの態度について。意見を言うべきか迷っています。(半分愚痴です。) また意見を言 8 2022/08/25 16:52
- クレジットカード ユーペイのクレジット決済について詳しい方教えてください。 これまで7年間バイトをしてきて初めて不思議 1 2022/07/23 16:23
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交換したいのにレシートを捨て...
-
マクドナルドでモバイル オーダ...
-
値札切った状態の服で交換した...
-
ゼロとオーの見分け方
-
レシートはどこまでがレシート...
-
レジの登録違い(?)で得をする...
-
エコポイント申請のレシート(...
-
客が捨てたクーポンを使った場合
-
コンビニのレジのミスで、多め...
-
もしかすると、万引き扱いにな...
-
レジで「レシート要りますか」...
-
ユニクロのセルフレジで商品購...
-
コストコのジュースをおかわり...
-
家計簿付けますか
-
レシートご利用になられますか...
-
ダイソーの不良品の返品につい...
-
レシートについて
-
コンビニ店員 聞くな 袋は大き...
-
サンダルからフシュフシュとい...
-
ビデオレンタルやクリーニング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交換したいのにレシートを捨て...
-
値札切った状態の服で交換した...
-
ゼロとオーの見分け方
-
コンビニのレジのミスで、多め...
-
客が捨てたクーポンを使った場合
-
レジの登録違い(?)で得をする...
-
もしかすると、万引き扱いにな...
-
レジで「レシート要りますか」...
-
1週間ほどまえにイオンのスーパ...
-
カードで支払い レシートと引...
-
焼肉屋にされた対応に納得がい...
-
ダイソーの不良品の返品につい...
-
ケーズデンキ(店頭)の初期不良の品
-
ユニクロのセルフレジで商品購...
-
美容院は「レシート」又は「領...
-
先ほどダイソーで買い物をして...
-
レシートを出さない店はなぜ出...
-
レシートの感熱紙を元に戻す方法
-
買った本の包装をとったら本が...
-
イオンのレシートの商品名「BP...
おすすめ情報