
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まだよくご質問の主旨がわからないのですが、
ただ任意の画像を表示させてそれをクリックすればリンク先に行く、というタグでしたら以下のような感じです。
<a href="リンク先URL" ><img src="画像ファイル名(URL)" alt="画像が表示されないときの代替文" >
これを表示させたいページの表示させたい位置に書き加えてください。
で、画像ファイルのUPの仕方そのものについてはフリーのftpソフトがありますので、それのhelpなどお読みください。自分が使っているのは↓です。
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html
タグについてですが、画像のファイル名はhtmlファイルからの相対パスで指定するか、urlで指定するかはやりやすいほうでどうぞ。
念のため確認しますが、up先のuser名やpassはご存知ですよね?
それがわからないと既存のwebページの書き換えはできませんよ。
もしもこのあたりがわからないようだったら↓を最初から順に読んで実行してみてください。
http://www.tohoho-web.com/www.htm
初心者向けには表現を噛み砕いていてわかりやすいと思います。
No.3
- 回答日時:
ウエブ用に保存したファイルをメモパッドで開いてそれをコピー。
ホームページ用のHTMLファイルをメモパッドで開いて<body>と</body>
の間の画像を表示させたい所にペースト。
という事だと思うのですが。
イラストの”一部分”をクリックする、という事はそれなりの記述があると言うことでしょうか?
後は画像ファイルをちゃんとしたフォルダーの階層に置くこと。
No.1
- 回答日時:
申し訳ないんですが、質問の主旨がよくわかりません。
新しく作成したファイルのUPの仕方を知りたいのか
イラストレーターで書き出されたhtmlの修正をしたいのか
web用に保存すればイラスト自体はjpgがgifになっていますから、htmlファイル名が半角英数文字ならば問題は無いはずです。
保存された画像とhtmlをupしてください。
ただ、リンク先がローカル上で指定した絶対パスだった場合はリンク先が見つからないはずです。
web上の絶対パスか相対パスに書き換えてください。
メモ帳で編集されている、ということなので、まさかこんな初歩的な質問だとは思いませんが、見当はずれでしたら補足をお願いします。
この回答への補足
説明不足で申し訳ありません。
新しく作られたイラストをUPしたいと思っています。
現にホームページがあるのですが、そこにUPしたいということです。
HTMLの書き方を教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デザイン 小説雑誌に掲載するイラストの報酬について教えて下さい 4 2023/08/04 14:48
- Web・クリエイティブ イラストで別料金取るのはおかしい? 4 2022/12/02 13:44
- Illustrator(イラストレーター) グラフィックデザイナーとイラストレーターどちらのスキルも持ち合わせられるようになりたいのです。 オリ 2 2022/09/26 21:26
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- 個人事業主・自営業・フリーランス イラストレーターについて 2 2022/10/05 17:32
- iCloud procreateのバックアップ&データ移行について教えて下さい。 2 2022/05/09 15:00
- ビデオカード・サウンドカード RTX3070でAIイラスト学習は出来ますか? 画像生成は出来たんですが大きな画像やプラグインを多様 2 2023/03/10 09:47
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
- 美術・アート 動物 イラスト 2 2023/02/15 12:35
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像管理ソフトについて
-
テンプレートの画像が表示でき...
-
画像のイメージツールバー表示...
-
イラストレーターで作成したイ...
-
Dreamweaver:リンクの時に出る'...
-
ホームページに写真が表示されない
-
30%で開きたい。
-
Irfanviewの枚数認識について
-
スライスした画像が表示されません
-
画像表示タグについて
-
WEB拍手専用の画像を表示したい
-
Netscapeの画像表示できるもの...
-
FFFTPでアップした画像がMacで...
-
ホームページ作成 リンク先の...
-
VideoStudioについて
-
インパクトポップアップという...
-
Photoshop CS で編集した画像を...
-
フォトショップで画像の左上端...
-
fireworksでスライスした画像の...
-
JPGで不思議な現象
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イメージプレビューの多数画像...
-
Irfanviewの枚数認識について
-
Irfan Viewで表示する画像の順...
-
お勧めのSVGのビューアーを教え...
-
エクスプローラー サムネイル表...
-
GIMP2.2のプレビュー画面について
-
リンクバナー画像が出ない
-
TeraPadで画像を入れても反応し...
-
画像について。
-
色相のヒストグラムを表示する方法
-
PHPが絡んだサイトを編集する際...
-
GIF画像の著作権
-
画像の左上隅に表示される四角...
-
Easy-PhotoPrintで印刷したいの...
-
HPにアップしたJPEG画像...
-
ビルダーでプレビューすると、...
-
作成したホームページのアップ...
-
画像のアスペクト比の表示について
-
1ページだけ表示されません
-
画面いっぱいに同じ画像を並べる
おすすめ情報