
今、JR武蔵野線と東武東上線を使って通勤しております。
今は、Suica定期と東武東上線の磁気定期券で通勤しておりますが、
来年3月下旬からPasmoが使えるようになると、SuicaかPasmoの
1枚だけで、上記の2路線の定期券として使えるようになるので
しょうか?
それとも、JR武蔵野線用の定期1つ、東武東上線の定期1つという
風に、SuicaかPasmoを2枚買わなければならないのでしょうか?
でも、1つのパスケースに2枚のICカードを入れるのはトラブルの
元ですよね。
やはり、今まで通り、JRはSuica定期、東武東上線は、東武東上線
発行の磁気定期券を使用しなければならないのでしょうか?
できたら、上記の2路線を1枚にのIC定期券にしたいと思ってますが、
そういうことが可能なのかどうか、よくわかりません。詳しい方の
情報をお待ち申し上げております。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
連絡定期券を購入することが可能です。
JRと東武の連絡定期であれば、SuicaとPASMOのどちらか1枚で購入することが出来ます。Suicaサービス会社同士の連絡定期・・・Suicaのみ可能
PASMOサービス会社同士の連絡定期・・・PASMOのみ可能
Suicaサービス会社とPASMOサービス会社にまたぐ連絡定期・・・SuicaまたはPASMOのどちらでも可能
参考URL:http://www.pasmo.co.jp/corporate/press/2006/pdf/ …
僕は、最寄り駅が30分に1本の路線というど田舎出身で、
関東に来てまだ間がないもので、「連絡定期券」なる
ものの意味がよくわかってなかったんですが、これは、
JRと私鉄などの乗り換えても、同じ定期券が使えると
いうものなんですね。
ということは、SuicaもPASMO、両方とも2区間の
連絡定期券を作れるということですね。間違って
いたらご指摘下さい。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期を忘れたとき
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
磁気式定期券を2枚持っている場...
-
改札口に定期を通しても通れま...
-
Suica定期を使い目的地まで行き...
-
Suicaの定期券 チャージしてあ...
-
ICカード定期券の2枚使用について
-
【関東】磁気定期券の範囲外か...
-
suica と 定期券
-
ICOCA定期券は区間外から区間内...
-
ICOCAと磁気定期の併用は可能?
-
名古屋から、久屋大通 久屋大通...
-
紛失した定期券は戻ってきますか?
-
磁気定期→Suica定期→磁気定期へ...
-
定期券を人に貸したらどうなり...
-
そんな!!再発行で東京でも怒...
-
期限切れの定期券を使ったらダ...
-
期限が切れて使えなくなった定...
-
駅のデータで、休日と平日の利...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期を忘れたとき
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
Suica定期を使い目的地まで行き...
-
改札口に定期を通しても通れま...
-
期限切れの定期券を使ったらダ...
-
磁気式定期券を2枚持っている場...
-
日暮里駅での乗り換え方法につ...
-
toicaって期限切れててもチャー...
-
定期券の家族間での貸借りについて
-
日暮里駅の乗り換え方法につい...
-
【関東】磁気定期券の範囲外か...
-
期限が切れて使えなくなった定...
-
磁気型の定期券について。 磁気...
-
定期で乗り越し、機械に通され...
-
定期券の不正使用
-
Suicaの定期券 チャージしてあ...
-
PASMOかSUICAでJRと私鉄、2路線...
-
定期券を人に貸したらどうなり...
-
裏面が白いオレンジカードなん...
おすすめ情報