
来年新居を購入しようと今計画が煮詰まっているところです。
というか、仮契約をもうしてしまったのですが、方位が家族3人ともの年全体の吉方向ではないのが気になっています。
以前こちらで質問して、あまり方位を気にするのはやめようと思ったのですが、やはり少し気になってしまって・・・
せっかくの引越しなので大吉方向で探しぬくべきだったのかと今更ながら悩んでいるのですが、今回の物件は、主人の希望とする条件をすべて備えていて、なおかつ、都心なのに菜園として使える20坪もの日当たり良好な空き地着きという稀少物件なので、菜園好きな主人の意向を尊重できればと思っています。
主人と私は月では吉になることもあるので、月を選んで移動しようと思っていますが、それで大丈夫でしょうか。ただ、1歳の赤ちゃんにとっては吉方向の月もないようなんです。
移動距離が大きいほど影響があると聞いたことがあるのですが、今回は同じ市内での移動になりますので、そこまで気にしなくてもよいのでしょうか。
ご意見をお聞かせいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
方位はその場その場でどうにかなるものではありません。
日頃から気をつけて積み重ねていなければ、本当に傷害無く吉方を取るなど出来ないと考えて下さい。なので、月でも吉方が取れたのはラッキーです。
子供は3歳くらいまでは親の庇護下にあるので、小児殺以外の凶方はあまり気にしないで下さい。
そ、そうなんですか!
日頃から積み重ねないと意味がないんですね・・・
ちなみに、参考にするのは何が一番良いのでしょうか?
本屋さんで売られている暦と、風水の本では微妙に違うようなんですが・・・それと、小児殺の方位ってよく分からないのですが、何で調べたらよいでしょうか。よろしければ教えていただけると嬉しいです。
No.5
- 回答日時:
近年の風水流行りで、冠に風水とつけているだけの本が多いです。
なので、最近の本はお勧めできません。また、風水は非常に複雑で、流派も多く、素人が手の出せるものではありませんし、日本で鑑定できる人はごく僅かです。そこで、日本で発達した「気学」を参考にするのが良いと思います。
今、手元にある市販本は東京堂出版「気学の事典」(平木場泰義著)と大泉書店「気学占い方入門」(中村文聴著)です。これらは私の見方と近いものなので置いていますが、気学にも様々な観方がありますので、参考にするのは一つに決めた方が良いでしょう。古本屋か大手の書店にはまだあると思います。
方位を気にし始めると必ず壁に突き当たりますが、全てにおいて回避方法があります。とりあえずは五大凶殺(五黄・暗剣・本命・本命的殺・小児殺)だけを避ければ良いとお考え下さい。
年末年始の帰省でお礼が遅くなりました。申し訳ございません。
ご紹介いただいた本はまだ見つけることができていませんが、発注しようと思います。全てにおいて回避方法が・・ということで、とても救われました。本当にありがとうございます^-^
No.3
- 回答日時:
色々気になさっているようなので引越し・方角・家相などをこちらのサイトで確認してみてください。
方位より家相・土地の形がちゃんとしたものであれば大丈夫だと思います。赤ちゃんは大人と行動するので吉方位がなくても気にしなくて良いようです。
風水基礎講座
http://www.kumokiri.net/kouza/kouzatop.html
どうもありがとうございました。
うーん、家相にもやや問題ありかも。
でも100点満点の物件なんて、本当に出会えないのですよねえ。
もう少し悩みは続いてしまうのかもしれません・・・。
No.2
- 回答日時:
たしかに近い移動ならそれほど関係ないとはいいますね。
でもなんとなく悪かったら嫌ですよね。
少しお金がかかってしまってもいいなら方位除けをおすすめします。
神社かお寺でやってくれますが私のときは5000円でした。
普通はもう少し高いようです。
毎年厄除けと同じく方位除けをしなければならない年の人というのが決まっています。
初詣などで神社に行くと書いてある場合が多いですよ。
その方位除けの年に入っていなければひっこしをしても特に方位除けは必要ないそうです。
そうなんですか!知りませんでした。
方位除けの年でなかったら気にしなくてもよいのでしょうか。
どちらにしても今度の初詣でしっかり確認してきます!
どうもありがとうございました^-^
No.1
- 回答日時:
具体的な情報が無いので何とも言えませんが、
基本的には近いと効果は良い方は少ないです・・・・が悪いほうは人は出ると敏感ですので必ず分かります。
>主人の希望とする条件をすべて備えていて
⇒方位は悪いほうが魅力のあるものが多く、魅惑される事が多いです。
方位でも霊的なのでも同じで、仏様・ゴータマブッタの時代からそうです(実際はもっと前でしょうが、伝わっているのが)。
>月を選んで移動しようと思っていますが、それで大丈夫でしょうか。
⇒月の吉方なら、月の方位の効果の有る期間だけ大丈夫です。
年が悪いなら、年の期間に入ると悪いことがでます。
>ただ、1歳の赤ちゃんにとっては吉方向の月もないようなんです
⇒普通は親・・・特に主人(男女どちらかは調べる必要がある)としてみる人を中心にします。 子供は少なくても小児殺をさければ普通はよいでしょう。
>移動距離が大きいほど影響があると聞いたことがあるのですが、今回は同じ市内での移動になりますので、そこまで気にしなくてもよいのでしょうか。
⇒基本的にはそうですが、短距離は短距離として出ます。 体が移動した距離と地球の磁場(らしい)エネルギーとの関係です。 家ないの寝所移動でも変化は出ます。
市内の移動は方位の取り方が難しいので、しっかりと専門家の直接指導を受けて方位を確認してください。
方替の方法もありますが、これはかなり難しい方法で、効果が出ない場合もあるので、それなりの専門家に問い合わせることが重要です。
この回答への補足
ありがとうございます。
月の吉方位は、月の間だけ・・ということでしたら、年の吉方位も、年内だけの効果なのでしょうか?
ちなみに、主人はS37年11月生まれの二黒土星です。来年4月か5月に西の方位へ移動の予定ですが、やはり良くないでしょうか。
赤ちゃんはH17年8月生まれです。小児殺に当たるかどうか、分からないのですが・・教えていただけるとありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
近距離での凶方位への引っ越し
賃貸マンション・賃貸アパート
-
九星気学でノイローゼになりそうです
その他(占い・超常現象)
-
大凶方位への引越の影響はありましたか?
その他(占い・超常現象)
-
4
暗剣殺+本命的殺に引っ越していました(涙)長文
その他(占い・超常現象)
-
5
九星方位・引越し方位が悪い。どうしたら?歳破暗剣殺
その他(占い・超常現象)
-
6
悪い方位(暗剣殺)に引越しをしてそのまま住んでいる方に質問です。
その他(占い・超常現象)
-
7
方位よけ・八方よけの効果
その他(占い・超常現象)
-
8
気学っていい加減と思いませんか?
その他(占い・超常現象)
-
9
新築して引越しして以来、悪い事が重なってます
その他(占い・超常現象)
-
10
凶方位への引っ越しについて教えて下さい
引越し・部屋探し
-
11
気学 大吉方位転居なのに悪いことばかり
風水
-
12
暗剣殺への引越しに不安
風水
-
13
いい物件を見つけて引っ越したいのですが、凶方位です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
引っ越し。方位・方位除けについて教えてください。
引越し・部屋探し
-
15
本命殺への引越し
その他(占い・超常現象)
-
16
風水で西に窓・・
その他(占い・超常現象)
-
17
悪い方位に引っ越してしまった場合はどうすればいいのでしょうか?
その他(占い・超常現象)
-
18
四柱推命か九星気学どちらを信じたらいいのか教えて下さいm(_ _)m
引越し・部屋探し
-
19
引っ越しには奇門遁甲と気学のどちらを用いますか?
引越し・部屋探し
-
20
暗剣殺を犯すとどうなりますか?
引越し・部屋探し
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
悪い方位が勤務先の場合
-
5
東南?と南東?
-
6
方位の取り方
-
7
魔よけ、方位除けの方法を教え...
-
8
風水での方位の見分け方。(いく...
-
9
大凶方位で良いことばかりで大...
-
10
方位の調べ方について
-
11
厄除けと方位除けにてついて
-
12
奇門遁甲を使用して移動する場合
-
13
引っ越しする方位が悪い場合の...
-
14
賃貸で住んでいる家が、90年〜1...
-
15
引越しの方位、同じ市内でも影...
-
16
厄除け・方位よけ・厄払いをす...
-
17
西枕ってよくないの?
-
18
家相の悪い家にお住まいの方
-
19
榊の植え方 宅地内のどこに植え...
-
20
風水について
おすすめ情報