
親画面から子画面をポップアップ表示し、子画面に作成したボタンから(window.opener)をコールして、子画面を閉じる→親画面の処理を行う、という処理を実現しています。
ボタン押下時にJavaScriptをコールすることで処理は行えるのですが、ウィンドウの右上にある「×」ボタンや、タスクバーを右クリック→閉じるなどを行った際にも同じような処理を行うことはできるのでしょうか?
「画面が閉じられた」というトリガーにて処理を行うことができるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>body onUnloadイベントでJavaScriptをコールしたのですが、
>子画面を塗り替えで別画面表示させた場合はonUnloadイベントが発生し
>JavaScriptがコールされたのですが、「×」ボタンや、タスクバーから
>閉じた場合は発生しませんでした・・
そんなはずは無いとおもいますが。。
IE7で確かめましたが、
<html>
<head>
<script language="JavaScript" type="text/javascript">
<!--
function winUnload(){
alert("閉じます");
}
// -->
</script>
</head>
<body onUnload="winUnload();">
</body>
</html>
これでちゃんと[x]ボタンでもonUnloadイベントが拾えていますよ??
ただ、ページ書き換えでも受け取れてしまうので、そのへんは
下記参照のこと。
参考URL:http://forums.microsoft.com/MSDN-JA/ShowPost.asp …
回答ありがとうございます。
はっきりと切り分けたわけではありませんが、
マシンによって×ボタンに反応したりしなかったりでした・・・
結局×ボタン対応はしないことになりましたので、クローズさせて頂きます。
お忙しいところありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
body onUnload イベントを使用してみてください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
body onUnloadイベントでJavaScriptをコールしたのですが、子画面を塗り替えで別画面表示させた場合はonUnloadイベントが発生しJavaScriptがコールされたのですが、「×」ボタンや、タスクバーから閉じた場合は発生しませんでした・・
別のトリガーが必要なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java Javaプログラミングの質問になります。 ボタンを押下した時に画面遷移して 画面から戻ってきた時のi 1 2023/06/26 07:50
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- その他(動画サービス) Tver アンケートに回答しても視聴できない(何度もアンケート画面が開く) 1 2023/01/13 21:47
- Excel(エクセル) エクセルVBA マクロ処理中のポップアップメッセージについて 1 2023/08/04 21:34
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- iPhone(アイフォーン) iPhone13について。 母がiPhone13を最近買ったのですが、 今困ってるので教えてほしいで 5 2022/12/30 22:54
- その他(ブラウザ) Edgeバー 3 2023/02/23 18:33
- その他(パソコン・周辺機器) アイ・オー・データ ビデオキャプチャー GV-USB2で録画できない 0 2023/01/09 14:57
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Java-jspの画面入力値保持について
-
コンボボックスの値が画面移動...
-
ServletからServletへの値渡し
-
別画面の表示方法について
-
peek()の機能が使えれば・・・
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
テキストボックスから勝手に画...
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
HTML チェックボックスにチェッ...
-
location.hrefでページ切替時の...
-
jspからjspへ
-
java初心者です。 画面Aで情報...
-
system("cls")について
-
画面を隠す・消す方法を教えて...
-
ラジオボタンについて。
-
リンクボタン
-
ServletからHTMLページへの遷移...
-
登録後、呼び出し元ページに戻...
-
ダミーのログイン成功画面って...
-
ハイパーリンクでサーブレット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
Java-jspの画面入力値保持について
-
登録後、呼び出し元ページに戻...
-
C# ログイン画面からメイン画面...
-
【C#】 FormClosingのイベント...
-
FormのsubmitでFormの内容がnull
-
location.hrefでページ切替時の...
-
ASP.NET 画面遷移前の状態を保...
-
Javaプログラミングの質問にな...
-
java初心者です。 画面Aで情報...
-
遷移元を判定したい!
-
セッション切れでのリクエスト...
-
画面を隠す・消す方法を教えて...
-
window.open()使用サブウィンド...
-
【JavaScriptわからない】1クリ...
-
MFCプログラミング
-
javaのstrutsを使った画面遷移...
-
子画面でもう一つ教えて下さい
-
CSVダウンロードでウィンド...
おすすめ情報