
No.5
- 回答日時:
メインメモリとビデオメモリを共有するので
メモリ帯域が圧迫されて性能が低下します。
遅いですといいたいですが、
十分なメモリを積んでいれば変わらないと思います。
最近は共有メモリのものでも性能は高いです。
簡単な3Dゲームならできます。
directX9にも対応しています。
VISTAを使うならば話は変わると思います。
最近はデュアルチャンネルメモリという
メモリ帯域を倍増するものがあり、
メモリ帯域が余っていると思うので
軽い作業なら変わらないと思います。
256MBまで設定できるものがありますが、
意味がないので16MB辺りでもいいと思います。
ゲームをするときは64MB辺りに設定するといいでしょう。
No.4
- 回答日時:
富士通のノートパソコンにはビデオメモリ最大256MB占有する機種があります。
当然大容量をビデオで占有されては「軒を貸して母屋取られる」になりかねません。
>パソコンの用途はインターネット、動画、ワード、エクセルくらいです。
動画くらいと言う認識が甘い。
バリバリの3D系ゲームソフトでなくても地デジをフルスペックハイビジョンで再生するとメインは当然ですが描画にもPowerが必要です。
この時にビデオメモリの実装量で再生が左右されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフィックスメモリってなん...
-
FFプレイする為のビデオカード購入
-
グラフィックアクセラレータに...
-
hwinfo64について
-
ハードウェア予約済みについて
-
内蔵GPUでCities skylines
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
APEXをやっているときにマウス...
-
日本エイサー ノートパソコン ...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
ビデオカードを「無効」にした...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
自分のパソコンにキャプチャボ...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックスメモリってなん...
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
OEM供給とは?
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
ToHeart2 XRATED とToHeart2 An...
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
gpuの共有メモリついての質問で...
-
APEXをやっているときにマウス...
-
PCでプラネットZOOを買おうと思...
-
グラフィックアクセラレータは...
-
PC 音楽編集 音の遅延。ミニタ...
-
GTX1080のVRAMの認識がおかしい
-
日本エイサー ノートパソコン ...
-
DVDマルチプレイヤーで再生
-
i7-8700.メモリ16gb.GTX1650で...
-
DELL ノートPCの購入について
-
フォ-トナイトこれできますか(...
-
Escape from tarkov EFT タルコ...
-
パソコンの内臓グラフィックの...
-
Quadro K600のVRAMの専用メモリ...
おすすめ情報