dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<img src="http://www.test.com/ABC.gif?track=4gb3f03vcu7Y&a … height=1>

というソースで、「?track=○○&aid=○○"」の部分は何を意味して、どういう動作をしているのでしょうか?サーバから呼び出しを行っているのでしょうか。

かなり調べたのですが・・わかりません。
詳細や関連資料をご教授いただければ幸いですm()m
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Apacheモジュールのmod_rewriteを使っているのかもしれませんね。



簡単に言うと、URLの偽装なんですが
例えば、この質問のURLは
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2622407.html
ですが、回答が付いても同じqa2622407.htmlです。
これは、回答がある毎にqa2622407.htmlを書き換えている
わけではなく、qa*********.htmlというアクセスが来たら
aaa.cgi?qa=******という様な処理を行うという様な事を
mod_rewriteで行っています。
#プログラムを見てるわけじゃないんで、実際に行っているかは
#確認できないんですけどね(^^;;
#ブログなんかでもhttp://***/****/123という感じで
#数字だけのURLがありますが、あれも同じ原理だと思います。

なので、ABC.gif?track=4gb3f03vcu7Y&aid=00876"w...​ も
実はABC.cgi?track=4gb3f03vcu7Y&aid=00876"w...の事かも
しれません。
それか単純に、キャッシュ逃れの為の引数かもしれないんですけどね

参考URL:http://www.net-newbie.com/trans/mod_rewrite.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます!!
URL偽装の可能性ですか・・それは夢にも考えませんでした^^;

さっそく参考URLチェックしてみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/28 00:59

Gifにくっついてる場合はどういう意味かわかりませんがHTML自体とは関係ありません。


?より前がファイル名の指定、?以降の内容はサーバー側のプログラムに値を渡すもので、&が区切りになっています。
この場合は
track=○○
aid=○○
という値が渡ります。

渡った値はプログラム内で変数として
GET[track]
といった形で使用できます。(正確な書き方はわかりません)

GoogleやYahoo!も検索語句や検索条件を同じ形式で受け取っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、大変参考になりました。

Gifにくっついてるのは、カウンタか何かの類なのでしょうか?
サーバ処理において、何の言語で、何の目的でgifが使われているのか、引き続きご助言お待ちしております。

・・ABC.gif?track=4gb3f03vcu7Y&aid=00876"width=1 height=1

お礼日時:2006/12/24 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!