
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
偏差値で言うと
両学科共に53,4です。
>偏差値50あれば、甲南は3人に1人は受かるそうです。
合格率33%ですけど・・・
勉強して模試で偏差値55くらいになれば合格も見えてくるのでは?
http://hensachi.aikotoba.jp/

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私の勝手なイメージですが。
法学部は
同志社、立命、関学、関大、龍谷、近大、甲南、京産。
経済学部は
同志社、関学、立命、関大、龍谷、近大、甲南、京産。
関学の経済は有名ですが、大学全体の勢いは立命がありますね。
ただ、同志社のトップは揺るぎないと思います。
産近甲龍は、龍谷がちょっと高いかなという程度でほとんど同レベルです。
関大は最近はやばいかなと感じます。産近甲龍の法全滅の人が関大に受かってましたから。
神戸あたりで考えると、関学の経済は威力があります。
慶応の経済の関西圏版のようなイメージがあるので、関西では強いですよ。
神戸周辺で考えてるなら関学をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学についてです。 大阪工業大...
-
大学に関しまして。京都にある...
-
関大か立命館か
-
入学するなら 関大理系vs近大理...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
明治と法政は東京では天と地の...
-
地方国立大学と私立大学で迷っ...
-
同志社大学と大阪大学ってどち...
-
一浪関西大学は終わってますか?
-
関西学院大学と立命館大学
-
大阪経済法科大学と大阪産業大...
-
大学について 経済学なら金沢or...
-
現役関西学院大学生の私から見...
-
関西大学外国語学部か、龍谷大...
-
関西大学と神戸市外大で迷って...
-
関西大学の合格通知について
-
関学か関大か甲南。 関学と関大...
-
【関大北陽(かんだいほくよう...
-
〈至急〉徳島大学理工学部機械...
-
まだ可能性はありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まだ可能性はありますか?
-
大学に関しまして。京都にある...
-
同志社大学と大阪大学ってどち...
-
明治と法政は東京では天と地の...
-
大学についてです。 大阪工業大...
-
関大か立命館か
-
関西大学の単位取得の難易度。
-
大阪経済法科大学と大阪産業大...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
三重大学と立命館大学で迷って...
-
大阪工業大学難しくないですか?
-
兵庫県立大学か関西学院大学か ...
-
関西に帰りたい人です。
-
立命館大学に通信学部ってあり...
-
入学するなら 関大理系vs近大理...
-
関関同立の今と昔の偏差値
-
関西学院大学のエンブレムの意味
-
関西大学の学歌や逍遥歌を歌う...
-
〈至急〉徳島大学理工学部機械...
-
甲南大学か関西大学か。 高三の...
おすすめ情報