重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母うさぎ(1年)と子うさぎ(3.5ヶ月)を飼っています。
最近他の子は全て里親さんのもとに行きましたので、2羽をそれぞれ別のケージに入れて飼っているんですが、
うさぎのオスはいつ頃から繁殖が可能なんでしょうか?
いろいろ調べて6ヶ月~5年くらいが適齢とは分かったのですが、
3.5ヶ月の時点で子供ができてしまうということはないんでしょうか?
最近子うさぎが母うさぎ相手にマウンティング行動をとるんですが、
妊娠しないのか不安でしかたありません。
近親相姦になりますし、母うさぎも立て続けに出産したので体のことも心配です。
私も1人暮らしのためこれ以上繁殖させたくないんです。
6ヶ月を過ぎたら去勢手術を考えていますが、
5ヶ月くらいでも繁殖行動が可能だったら遊ばせる際などの
飼いかたも考えないといけないので、ご存知の方お願いします。

A 回答 (2件)

雄の子をひっくり返して肛門付近を見てください。


睾丸が外へ出た時点から繁殖が可能になります。
いつ睾丸が出てくるかわかりませんので注意深く見る必要があります。
成獣で1500g程度の子でしたら、約4ヶ月で繁殖OKになります。
安全を取ってそろそろ離されたほうが無難です。
♂の小さい頃は不器用なので♀の的へはなかなか命中しませんが
要領を掴めは100発100中となってしまいますので、要注意です。
成功すると、♂は「ブゥー」と唸りますので、ただマウンティング
だけで終わっているかどうか判ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですか!うちの子は普通に出てます。
もうやばいですね!!やっぱり別々に外に出して遊ばせるようにします。

お礼日時:2006/12/27 19:29

一般的にウサギは5ヶ月~9ヶ月で成熟性します。

この回答への補足

早速回答ありがとうございます。
5ヶ月~ということは1月中旬くらいからは
別々に遊ばせたほうがいいんでしょうか?
仲がいいのではやく一緒に遊ばせてあげられるといいんですが…

補足日時:2006/12/27 16:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!