dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、うさぎのロップイヤー(オス)を一匹飼っています。
そして今度、犬か猫を飼いたいね。と話してるんですが、母は猫が、私と兄は犬がいいんです。
それで、うさぎのためにもストレスを感じさせないためには、どっちがいいのか。とゆうことと、母が聞いた話では『犬は可愛くて、(うさぎよりも)世話をする事がたくさんあるから、断然犬!ってなってしまう可能性がある』と。今まで愛してきた子なのでそんな事はまずないんですが。
犬の散歩やお世話でうさぎにかまってあげられなかったり、遊ばせてあげられなくなってしまうと、結果ストレスを与えてしまう事になりかねないので。
猫も可愛くなって当たり前だとは思うんですが...;
家族になるんだったら気を使わないで愛したいので、気持ちの面での質問で申し訳ありませんが回答をよろしくねがいします^^。

A 回答 (2件)

 猫はうさぎを食べます。

普通の猫にとってうさぎは食べ物です。
 うさぎと猫を一緒に飼うのは大変難しいです。飼ってらっしゃる家もあることはありますが、まれです。
 猫は自分本位な動物です。

 犬はうさぎと相性が良いです。犬はリーダー(ご主人様)に従う事を大きな喜びとする動物なので、人間がうさぎを大事にしてるのを見てうさぎを「ご主人様の大事な物」と認識してくれるからです。
 人間がリーダーとしてしっかり犬をリードして従わせることが出来たら、うさぎとも一緒に暮らせます。
 犬はご主人様本位の動物です。ご主人様がイヤがることはしないようにします。ご主人様が喜んでくれることをやりたがります。
 人間が犬をリードするリーダーになれるかどうかに掛かっています。最近知ったのですが、犬をあんまりたくさんなでなでして「いい子ちゃん!かわいい!」とやると、犬は自分をご主人様で、人間が自分に奉仕してくれてると思うそうです。そして自分が人間を支配していると思い込むそうです。
 犬には愛情よりも先に1に運動、2に運動、とにかくなでなでよりも何よりも運動をさせることが重要なんだそうです。犬を人間に従わせるために暴力や怒声が不要なのはもちろん言うまでもないですね。
 うさぎはなでなですると目を細めておとなしくしてくれてそれで終わりで、人間を支配しようとかなんてことにはならないですので、犬を飼うのとうさぎを飼うのではえらく違う心構えが要るんだなと思った次第です。
 人間と犬の良い関係が作れるかによりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく参考になりました^^!

犬と猫の生体の違いがよくわかりました!

参考にさせていただきますm(__)m

ありがとうございました^^

お礼日時:2011/04/16 21:00

上手く言えないですが。


うさぎは草食動物、人間や犬猫は肉食動物(雑食ですが)です。
肉食動物は攻撃する側ですが草食動物は逃げて自分の身を守る事しかできない動物です。
犬猫が何故、人間から愛され良きパートナーになれるのか。犬猫と人間は同じ肉食動物だからです。
それに比べてうさぎはどうでしょう?草食動物であるうさぎはまず私達人間を見て、自分は食べられてしまうのだと思うそうです。長い間飼って信頼関係ができていれば慣れてくるでしょうが、犬猫ほどは馴染めないのです。
そういううさぎの性質を考えると、犬猫を飼うのはおすすめできません。うさぎにとってはストレスというよりも恐怖です。自分は犬猫に食べられてしまうのではないかと。
私は犬猫どちらもおすすめできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。

今はうさぎとも仲良くやっていますが、犬猫の本能と一緒にするのは難しいんだな。
と、思いました。

うさぎの幸せを
一番に考えて検討してみようと思います。

ありがとうございました^^

お礼日時:2011/04/16 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!