dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AVG Free を ダウンロードしてしばらく経ちます。
Webでアップデートの説明があったので、やってみましたが
手順が違ったのか、余計な所に チェックを入れたのか?
タスクバーのマークがカラーでなくなり、「黒・グレー」に
なってしまいました。 Webを見て、対処方法も試してみたのですが、やり方が悪いのでしょう!…元に戻りません。。。うまく理解できないので困ってますが、一度 削除してしまって 再インストールしたら元に戻るでしょうか?Freeのスパイウェアーのアップデートは、うまくいきましたが、これも捨てることになるでしょうねぇ?
ちなみに、C:.D:に保管せず、マイドキュメントに入っています、
差し支えないでしょうか? AVG・Spybot・AD-Awareの機能も解らずに使っています。周りに聞く人が居ないので1.5年が経っても、上達しません、聞き方が解らないんです、「えっ!そんなことも聞けないの?」っていう自分なんですが、いい回答をお願い致します。
質問したのは良いけれど その自分の質問を見るのにどうするのかも
解っていない者なので、お礼のコメントなどが、遅れることを、
お許しください。よろしくお願いしておきます。1:38 2006/12/28

A 回答 (7件)

私も以前のバージョンのAVGの時は問題なく使えていたのですが、バージョンアップしてからAVGのタスクバーアイコンが時々グレー(この状態はアクティブでない)になり、気づかずにいるとPCが操作不可能になり何度も電源ボタンで電源を切っていました。

設定も間違ってなかったはずだしAVGをUPDATEしてもどうにもなりませんでした。”あつぼんのHP”も古いタイプのAVGについての説明とUPDATEの仕方なので役立ちませんでした。 結局PCメーカーの人に聞いたらAVGのお陰でPCの機能が狂ったらしくリカバリーしてAVGは止めました。 プロバイダーでウイルスは除去してくれるので、時々オンラインサービスでできるウイルス・スパイウェアチェックをすればいいと思います。
もし不安であればシェアウェアにすればサポートもしてくます。
追伸ですが、AOLも止めておいたほうがいいです。(英語バージョンしかないので日本語のPCには不向きです。)

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ …http://www.webroot.com/jp/services/spyaudit_japa … 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます 
言われておられる様に 常駐がなくなっただけでしょう。
オンラインも有りますし microsoftからのサービスも
有り チェックしています。。。おっしゃるように
外国版は解り難いです 日本語にも変わるような
説明も有るようですが 私には設定できませんでした
恥かし乍 少しでも ”節約”と、思い 
Freeをインストールしました…が、
アンインストールしました。
有難うございました、また、どこかで回答
お願い致します。

お礼日時:2007/04/03 10:59

既存の回答者たちのご意見を伺いました


結論を申し上げます
必要なデーター等をバックアップ後にリカバリ(PCを初期化)することが肝要です(マイドキュメントにあるのは復元できます)
(2)リカバリの方法です
http://iwata.way-nifty.com/home/2004/10/1017.html
(1)データーの復元(バックアップ)です((1)から(2)へ)
http://www.ontrack-japan.com/ontrack_now/ontrack …
下記のURLはAVG Freeに関する参考資料です
この記録の中の「タスクバー」の項目に注目してください
見ているだけで気分が悪くなりますが上から順に探してください
http://pc.2ch.net/sec/kako/1034/10343/1034308060 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長く 御礼もせず申し訳ありませんでした
freeは 一定期間で 常駐がなくなるみたいです
その都度使えば いいみたいですが
アンインストールしました この質問によって
知らない方法を 教えて頂く事が出来て
喜んでおります 有難うございました。

お礼日時:2007/04/03 10:36

もしかしたらShellが無効になっているのでは?


どこかのチェックがはずれているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます Shellは、どうも内容ですよ。
でも、何か 違うところにチェックが入ってるのかなぁ?
一応、右クリックで、総て ヘルプ コピー 翻訳してみました。
もっと調べてみます。ありがとうございました。
9:55 2007/01/01

お礼日時:2007/01/01 09:55

>AVG Free を ダウンロードしてしばらく経ちます。


もしかしてAVGのバージョンが6もしくは7.1ではないでしょうか
現在の最新バージョンは7.5です。#3で紹介されているサイトで確認しながら一度アンインストールして、もう一度入れなおしてみるといいかもしれません
http://atubon.hp.infoseek.co.jp/avg7.html
海外ソフトの不具合にありがちなユーザー名が日本語(2バイト文字)になっていないかも確認してみるといいかと
http://atubon.hp.infoseek.co.jp/avg-qa.html#q-5

>Freeのスパイウェアーのアップデートは、うまくいきましたが、これも捨てることになるでしょうねぇ?
>ちなみに、C:.D:に保管せず、マイドキュメントに入っています、差し支えないでしょうか?
どういったソフトか分かりませんがSpybot・AD-Awareならうまくいったのなら捨てることはありません。基本的に競合(邪魔しあうこと)しません
インストーラならどこにあっても差し支えありません。それを使っているわけではありませんので
プログラム本体というなら別ですがインストール後は消してもかまいません
ちなみにマイドキュメントは通常Cドライブ内にあります

>インターネット・フォルダー   キャンセルの三つです OKはありません 検索後の説明ではインターネットを押すように言っていたので
押しましたが変わりません 
この方法で結構です
http://atubon.hp.infoseek.co.jp/control2.html#6
それでもグレーのままであれば可能性としてインストールされている他ソフトとの相性が悪いことも考えられるかもしれません
以前当方でやった一台でインストール時にroxioのEasy CD Creatorとの競合の注意が出て、無視してインストールしたら正常にアップデートしてもアイコンがグレーからカラーに変わらない質問者さんに似た症状になったことがありました

参考までに

まぁ#3でも仰るようによく分からなければ素直に有償のソフトに切り替えられたほうが無難ではあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長らく 御礼もしませんで 申し訳ありませんでした
AVG は アンインストールしました
Freeの物は ある期間が来ると自動的に
常駐ではなくなるみたいです
その都度 使ってればいいのでしょう
有難うございました。

お礼日時:2007/04/03 09:54

このような状態で、無償のウイルス対策ソフトを使っているというのは、インターネットを使うべきではないし


使い方もろくに知らないで使っているのであれば、ウイルス対策ソフトを使っている意味が無いに等しいです。

申し訳ないですが、サポート付きの有償のウイルス対策ソフトを使った方がましです。
あなたのような人が、ウイルス対策ソフトを使っていても他人にウイルス感染させている可能性が非常に高いのです。

インターネット上では、迷惑行為をしているのに等しいのです。

すぐに、有償のウイルス対策ソフトに切り替えてください。
今の状態では、ウイルスに感染してもわからないし、仮に感染が見つかっても処置出来ないでしょう。

有償のウイルス対策ソフトには、いろいろとありますが、事前に体験版・試用版という、
購入前に、インストールして使ってみて使用状態を確認出来るようになっているので、
それを使って購入するソフトを決めてください。

AVGFreeを継続して使うのであれば、次のサイトにアクセスして使用方法を確認してください。

あつぼんのほーむぺーじ
http://atubon.hp.infoseek.co.jp/index.html

ウイルスが見つかった場合は自分で検索エンジンを使って調べてください。
そのために、無償でサポート無しで提供されているのです。
    • good
    • 0

タスクトレイのグレーになってるアイコンを右クリックするとポップアップメニューが出ます。

その一番下の「Check for Updates」をクリックするとアップデートの窓が現れアップデートが始まります。直後にもうひとつ窓が出ますので「Update」をクリックします。
最後に30秒待つかOKするかみたいな表示になりますが、待つのも面倒なのでOKするとアップデート完了です。これでAVGはアクティブになってアイコンはカラーになるはずですが、どうですか?

ちなみにAVGはインストールしてデフォルトでは起動時に自動的にアップデートしにいきアクティブになると思うんですが、無線LAN経由ですと無線の電波が繋がる前にAVGが接続しに行こうとしてもできす、最新状態でないままアイコンがグレーになることがあります。

この回答への補足

はい、ありがとうございます。
右クリックしますと、アップデートのウィンドウが出ます
インターネット・フォルダー   キャンセルの三つです OKはありません 検索後の説明ではインターネットを押すように言っていたので
押しましたが変わりません また、この処置をする前にアップデートをしたときは、何か違うウィンドウが出てました。3:06 2006/12/28

補足日時:2006/12/28 02:54
    • good
    • 0

質問の際に


Windowsのバージョン
XP Home Pro 2000Pro Me 98SE
などは最低でも書いておいた方がいいですよ。AVGは使ってないので他の方が教えてくれると思いますが。

たぶん常駐設定で無くなっているのではないでしょうか?
アイコンを軽くシングル・クリックするとメニュー出ると思いますのでそこから設定できるとは思いますがそこから常駐設定にしてみてはどうでしょう?

それと普通は、Cドライブの中にマイドキュメントはあります。

お礼はどうでもいいと思いますが
登録したメールアドレスにメールが届きますのでそこから自分の質問にアクセスして
ログインされていなければ再ログインで、
お礼や補足ができますよ。

この回答への補足

こんなに早く回答がいただけるとは思いませんでした!
Windowsのバージョンは、XP です。
メニューは出るんですが、コントロールセンター・テストセンターにしろ、扱い方が解らずGoogle検索で出てきたもので、試した所、自分の設定が悪かったのでしょう、余計な所にチェックを入れてしまったみたいですがそのウィンドウはその後出ません アンチヴァース・アップデートの所が赤くなっています。 その説明もあったのですが、試してみても元に戻りません。こういう風にしか説明できません いっぱいいっぱいです。 2:50 2006/12/28

補足日時:2006/12/28 02:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!