
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
追加補足です。
もう既にご存知かもしれませんが下記URLに安全性について述べています。なお誤って舐めても無害ですが直接体にかけるのは避けるようにとのことです。
安全上メタノールなどは使用していないことが判断できます。
憶測ではなく客観的なデータから総合的に判断する癖を付けましょうか。(^_^)
なお何故身体に吹き付けるのは駄目かは明確に示していませんが下記サイトで質問してみたら如何でしょうか。
参考URL:http://www.febreze.ne.jp/faq/anzen_a.html#02
No.8
- 回答日時:
もう当初のご質問の内容に関しては名答が出られているようなので、
すこし違った視点で私はコメント差し上げます。
動物は言葉を話せません。動物は飼い主を選べません。
なので、飼い主は自己満足のみで行動するのではなく、
出来るだけ動物の立場に立って接っすることが求められると私は思います。
ulasimaさんにお子さんがいらっしゃるかどうか分かりませんが、
動物は物ではなく、子どもだと思って接してあげてください。
ご自分のお子さんが風呂にはいるのが嫌いだからといって
消臭剤や芳香剤を掛けて済ませますか?
暴れたり嫌がったりするからと言って、放任を決め込みますか?
違いますよね?
動物を飼うのでしたら、飼い主はきちんとした心構えと責任を負うべきだと思います。
それは、寿命まで飼い続ける心構えでもあるし、最低限の教育をする責任でもあります。
自分自身に、ペットに、そして周辺の人々に迷惑を掛けないためにも
動物の習性などをよく勉強し、学ぶ必要があると思います。
風呂嫌いにさせてしまったのは、そのペットがもともと嫌いだったからではなく
飼い主であるulasimaさんに責任があると思います。
それを飼い主の都合のいいように処理することは私はとても悲しいです。
少しずつでも良いので、だんだんと水に慣らしていき、
風呂好きなネコにしてみよう、そう思う気にはなれませんか?
動物病院に行かれたことはありますか?
診断書に名字はulasimaさんの名字で、名前がペットの名前になっているでしょ?
動物は道具や物ではなく、家族なんです。
もう一度、家族の一員としての良識のある対応というものを考えてみてください。
それでは。

No.6
- 回答日時:
余談かもしれないですが、ファブリーズでなくとも
猫って霧吹きから出る水を怖がりませんかね…
昔お金が無かった時に自分の体を霧吹きで濡らして扇風機の前でくつろいでいて
ふと猫がいたのでシュっとやったら逃げるのではなくフゥッ~と怒りをあらわにして引っかかれた記憶が…
多分音の問題だとは思いますけど…
猫ってファブリーズするほど臭かったかなぁ…
たまに帰ってきて足に直接かけたことはありますけどね…
体臭は…洗うのが一番早かったですね…まぁ猫ってお風呂嫌いでしたっけね…
No.5
- 回答日時:
成分表示にあるのは
トウモロコシ由来消臭成分
有機系除菌材
のふたつですよね。
この表示からではどんなものか、有害であるのか無害であるのか判りませんよね。
表示には無いですが、こういったものでは、有効成分を希釈するために溶剤が使われます。
おそらくアルコール類だろうとは思いますが。表示の「有機系除菌材」というのがそれのような気もします(アルコールは有機系溶剤です)
アルコールでも、エタノールで有ればさほどの毒性は有りません(度数100の酒)
しかしメタノールやIPA(イソプロピルアルコール)では毒性が高くなります。
本来、人畜用に使うことを考えていない商品ですのでこれらのアルコール類が使われている可能性も有ります。
また生産工程で薬剤の合成などで人畜には好ましくない薬品が使われていないとも言いきれません。
いずれにせよ人畜無害を明記していない薬品類は、人畜に使用しないことが望ましいかと思われます。
No.4
- 回答日時:
家では気になるときだけ少量の『ペットの体の消臭剤』を使っています。
専用の香水をつける人も居るようでトリミングなどに出すと良く掛けてくれます。無理にファブリーズを使用しなくとも他に幾らでも方法があるのでそちらをご使用になられたら如何でしょうか?ちなみにファブリーズの功罪は良く判りません。成分からみるとトウモロコシ由来消臭成分と有機系除菌材(塩素系ではなさそう)などが入っている様ですが他の有害成分が入っていなければ少量なら問題なさそうですが避けるに越したことはないと思います。他の製品ですと界面活性剤が入っているのもあり皮膚にとって良くありませんのでこれは問題になりそうです。
No.3
- 回答日時:
ファブリーズが安全かどうかという以前に、猫に除菌や消臭は必要ないと思うんですけど。
猫は自分の体を丹念に舐める事で、自前で除菌消臭してます。だから、犬などに比べて体臭が殆どないし、おしっこがとんでもなく臭うのも体の汚れを舐めとって排泄してるからです。
それに、毎日ブラッシングしてあげていれば、お風呂だって、真っ白な猫ちゃんとか長毛種でお尻の汚れが目立つとかでなければどうしても必要と言うものでもありません。うちの猫は2匹とも生まれてから一度もお風呂に入れたことはありません。猫が風呂嫌いと言う事もありますけど、猫用シャンプーの成分が猫の肌にいいものとはとても思えないので。でも、つやつやで全然問題ありませんよ。綺麗だと褒められるくらいです。
どうしてもファブリーズが気になるようでしたら、無害と言う事ですし、まず、ご自分の髪の毛で試してみたらいかがでしょう。消臭、除菌と言うメリットの他にどんなデメリットがあるかわかると思いますよ。

No.2
- 回答日時:
量の問題だと思いますが・・・?「誤って舐める」のと
「シューシュー吹きかける」のとではやはり量が違い過ぎる。
そして、ファブリーズは元々生き物用ではなく衣服などに用いるもの。
人間にだって吹きかけたいと思いますか?
(それにああいうものって肌についたりしたら大体べとつくんですよね)
お風呂嫌いな猫でしたらファブリーズより水を使わなくていい
粉末状のシャンプーを使った方がいいと思いますよ。
(余談ですが、この質問って「なんで猫を電子レンジで乾燥させたらいけないんだ」ってのに似てますね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 来月くらいに引っ越す予定で引っ越しが落ち着いてきたらペットを飼う予定です。引っ越し先にファブリーズ( 1 2022/10/07 14:57
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット不可賃貸の退去について 1 2022/05/09 22:13
- その他(ペット) ペット保険について質問です。 これから猫2匹目を飼おうと思っているのですが、 1匹目と同じ保険会社に 3 2023/06/26 12:37
- 楽器・演奏 中学3年間チューバをやってました。 高校の吹奏楽の部活体験でフルート、クラ、 オーボエ、アルト、テナ 2 2023/04/13 18:14
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 「ペットok」マークのないアパートに住んでいます。 同居人がアパートで猫を飼っていますが、自分の部屋 7 2023/06/03 21:09
- 犬 ブリーダー施設の掃除はきついと思いますか? 肉体労働は大丈夫なほう。 ブリーダー施設は庭なし一軒家、 2 2022/09/30 11:34
- 楽器・演奏 楽譜のドイツ語読みは全楽器共通ではなかったの? 15 2022/05/07 13:52
- Chrome(クローム) Googleマップ施設のクチコミ回答者と連絡を取りたい 4 2022/11/23 11:52
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 ペット業界の今後と就職 2 2022/04/09 22:38
- その他(ゲーム) ドラクエで言う、賢さやMPが無くても繰り出せる遠距離攻撃(飛び道具)について。 1 2023/03/28 04:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い主が髪の毛を染めて、飼い...
-
ペットショップを利用した罪悪感
-
犬や猫を2匹飼ってる人は多い...
-
動物好きになる方法おしえて
-
団地に住んでいるのですが、ど...
-
犬が人間の爪を食べてしまいま...
-
実家の飼い猫を一人暮らしのワ...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
猫譲渡会 里親はお金払う話を聞...
-
猫ちゃんがおしっこをしてくれ...
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
ご飯を与えないお仕置きって猫...
-
猫を死なせてしまいました
-
動物病院で爪を切ってもらった...
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
-
猫 里親 仔猫3匹産まれました...
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
うちの子(猫)のために助けてく...
-
ペットのおうちで、全く返信が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い主が髪の毛を染めて、飼い...
-
猫に与える煮干しですが、猫用...
-
キャリーの中で必ず漏らしてし...
-
猫の飼い主で、「虹の橋」を信...
-
迷子のペットの謝礼について
-
留守中のこたつについて
-
公営住宅でペットと暮らしたい...
-
ペットに変な名前
-
いつも思うんですが・・・
-
なぜファブリーズを猫の身体に...
-
賃貸住宅(ペット)
-
轢かれて瀕死の猫がいました
-
ペットショップで売れ残った犬...
-
ペットショップでいなくなった子
-
ペットショップで買った猫にマ...
-
死んだペットの姿をネットにUP...
-
犬猫を飛行機にのせるのは大丈...
-
ペットロスは何年くらいで回復...
-
ペットの安楽死について。
-
このようなぬこは、好きですか?
おすすめ情報