dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は猫を飼っているので、ペットショップにおもちゃやご飯や様々なものを買いにいきます。

展示されている子もみてまわり、家に帰ったあとでもインターネットでもみれることかわかり、どんなこがいるのかみています。

しかし、最近月齢がたった子が一日で数匹一気にいなくなってしまいました。かわいそうなことがあったのではないかととても苦しいです。

こういうのはよくあることなのでしょうか?

A 回答 (8件)

今、ビックコミックオリジナル という 青年誌に


『しっぽ の声』というマンガがあります。
杉本 彩さんが、監修もされて 〔動物愛護団体の代表である〕リアルに実態を描いた
マンガです。

その中にもありますが
檻に 入るほど閉じ込めて 餓死させる

繁殖動物として 死ぬまで
繁殖させる

実験動物にする

など など 怖いことも
沢山あります。

塊で 山や 河川敷に捨てられ
ニュースになることも
ありますよね

全て 売れるわけでもなく
売れ残りを 全て買い取れる訳でもなく…

先の1人が 答えた 猫カフェに
行き場を 見出せたコは
幸せですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

餓死や実験動物なんて、苦しすぎます。
しっぽの声早速一巻を買いました。
助けようと奮闘している人も現実社会にもいるのでしょうね。一匹でも多くのこに助かってほしいです。

お礼日時:2018/05/01 21:39

全国チェーン店ではよく、たらい回しする事もあり、値段も下がりますが、それでも売れない子達は、ブリーダーに売られる事もあります。

動物取り扱い業にも厳しくなり、売れない子は、そこのショップで最終飼育が義務付けられてますが?実際上不明です。ショップから、我が家に里親探しを依頼して来る事も有りました。保健所に行く犬猫はいませんが、噂で安楽死が横行しているようです。悲しい話ですが!今年も法律改正が有りますので良い方向に行くと良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか!私も可能であれば里親探しをしたいです。
安楽死は悲しいですね。法改正があるのですね。私もいい方向にいくことを願います。

お礼日時:2018/05/01 21:36

ペットショップで働いてましたが、猫だけでなく犬も生後半年を過ぎると売れ残り扱いになります。



私はショップの店長に販売価格は十数万もするフレンチブルドッグ(生後半年)を『売れないし1万で良いから買わない?』と言われた事がありました。
当時住んでたアパートがペット不可だったので断りましたが、その後すぐその子はショップからいなくなりました。
その子が生きてるのかは正直わかりません。
どうなったのかも怖くて聞けなかったので。

日本人(特にペット初心者)はペットを幼い頃から飼いたい傾向が強いので、ショップも里親も生後半年を過ぎたら飼い主が見つかりにくい事が多いです。

ショップで売れ残った子達も保護された野良犬・野良猫と変わらない人生を歩む事になる可能性もあります。

だから動物好きな人やペット発展国ではペットショップはよく思われない。
不幸な子を増やすだけですし、ショップでの扱いも残酷な事もありますからね。

私が働いてたショップの店長は子犬の首根っこを掴んで『私、動物嫌いなんだよね』と言ったくらいですから。
その言葉を聞いて私は店を辞めました。
*全国展開している有名なショップです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お勤めしていらっしゃった方のお話を聞かせて頂けてありがたいです。
店員さんだと売れ残った子を安価で引き取ることもできるのですね。もし私も引き取ることができるなら、自分で飼うなり里親探しをしたいと思ってしまいました。が、外部に安く出したら売れなくなってしまいますものね。

ショップ内でも残酷な扱いをうけてるとは知らなかったです。

店長が動物嫌いって信じられないですね。なぜその仕事をしているのでしょうね。。

回答者様のような優しい方がお世話をして下さっていてその間はお店のこも幸せだったと思います。

お礼日時:2018/04/29 21:33

お店に聞いてみたらハッキリします。


是非聞いてみてほしいです、電話でも。
補足でもイイからどんな回答だったか知りたいです。
ただ、生体販売の店にはお金を回したくないので、私なら生体販売していないお店か、ネットで買います。
    • good
    • 0

ペットショップは子猫を買いに来る客がほとんどです


大きくなれば売れないので 最近は猫カフェ等に払い下げる店も増えてます。

ブリーダーがペットショップに卸す
売れる猫犬だけを増やす
すこし歪な販売ルートです
金持ちが日本に買い付ける 人気の秋田犬や、土佐犬、柴犬ペット関係のTVでは爽やかに放送されてます
ヨーロッパでは禁止されてる行為ですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫カフェなどで元気にしてくれていれば嬉しいですが、ただ処分されていただけだとしたら悲しすぎます。
テレビの放送も売るためにやっていて商品としかみていないということなんですかね。。

お礼日時:2018/04/27 12:00

商品なので売れないものは処分されます。


しかも生ものなので。
これが日本の現状です。
誰も動きません。
毎日毎日殺戮が繰り返されているんです。
しかし猫だけじゃなく、豚や牛、鶏や魚など人間のために殺戮は毎日おこっています。
人間が平和で幸せな日を暮らすために他の動物たちはみな犠牲を払わされているんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

人間のために他に犠牲がいっているなんて、、悲しすぎますね。
なんとかならないものですかね。

お礼日時:2018/04/27 11:59

ペットショップは存続する限り、かわいそうな子はなくならないのです。



餌などは、ペットショップで買うより、ホームセンター等で購入なさるのがよいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ペットショップがある。それだけでかわいそうなこはいなくならないのですね、、この前みたこが処分されたと思うとすごく苦しいです。
ごはんはホームセンターにもあるのですが、おもちゃやマットなどは売っていないので出向いてしまいます。

お礼日時:2018/04/27 11:58

毎日たくさん


殺処分されてるんじゃないかな
そうゆう方面も学ばないとな
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはりそうなのですか。。
飼ってあげたいんですが、毎日たくさんじゃ数匹飼ったところで追いつかないですよね。

お礼日時:2018/04/27 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!