dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校三年生の女です。小学校1年の頃から少林寺拳法を習い、道場に通っています。現在黒帯です。
質問内容ですが、高校を卒業と同時に、髪の毛を染めたいと考えています。
武道を習ってる以上、髪を染めるのは良くないと思っている反面、やはりおしゃれをしたいという気持ちもあります。
色は出来るだけ暗めの茶色にするつもりなのですが、やはり染めるのは良くないでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんばんは、自分も高2です。


自分は剣道を小学校から中学校2年くらいまでやってましたけどやってた当時は黒でしたが派手に染めなければいいと思います。暗めの茶色でもいいと思いますよ、染めてる人もいましたし
    • good
    • 0

染髪に関しては道場の方針だと思います。


先生に聞いて見られてはいかがでしょう。
染髪禁止の大会もありますから、道場がOKなのであれば試合のときに黒くすればいいと思います。道場が染髪禁止であれば、何かと問題もあるでしょうから守った方がいいのかな??^^;

でもおしゃれ、したいですよね!うちの道場は染髪禁止なんです。武道をやってると年頃の女の子にはつらい決まりかもしれませんね^^;
    • good
    • 0

別に全然良いと思いますよ。



ただ大会などには出れなくなるかも。。。大学生の大会だと
染髪は禁止となっています。

個人的には全然いいと思いますよ。
    • good
    • 3

一般人としての意見ですが、別にいいのではないでしょうか?


今のご時世髪を染めることぐらい普通のことですし。
ただ、後々ややこしいことになるかもしれないので、気になるのでしたら教えてもらっている先生に伝えておいたほうが良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そうですね、一度染める前に先生にそれとなく聞いてみたいと思います。

お礼日時:2007/01/03 05:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!