
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おぉ!!これにとても似てます!
これで斑点など全くないただのグレーの種類はいますか?
あとしっぽ付け根のボコボコ?もありませんでした。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
河川に入ってくる平たい魚類で考えられるのは下記の2つ
・エイ目
日本ではアカエイ科のアカエイとオグロオトヒメエイの2種が汽水域に入ってきます。
エイ類ではないとのことなので、魚類なら下記のカレイ類が考えられます。
・カレイ目
日本ではヒラメ科・カレイ科の7種が汽水域・淡水域まで入ってきます。
ヒラメ科
ヒラメ、テンジクガレイ
カレイ科
イシガレイ、ヌマガレイ、クロガレイ、クロガシラガレイ、マコガレイ
ヌマガレイは河川中流域や海とつながった湖沼にも生息しているカレイで、福井県・利根川水系以北に分布しています。
体色は淡褐色から暗褐色で、淡色の斑点があります。
背鰭と臀鰭には黒色横帯があり、尾鰭には3~4本の黒色縦条があります。
鰭の模様からタカノハガレイという別名もあります。
日本産は眼が体側の左側で、ベーリング海や米西海岸では左側と右側の個体がいます。
他の種は汽水域に入ってきますが、淡水域までは入ってきません。
No.4
- 回答日時:
カブトエビかカブトエビかなっ???と思いました。
カブトガニ(大きいです。数十cmあります。)
http://www.k-kusano.com/gazou/mizu2/higph07.htm
カブトエビ(すごくちっちゃい、大人の指の半分ぐらい)
http://www.k-kusano.com/gazou/mizu5/tanbo1.htm
どちらもエイに似てなくもないと思うんです。
小学校一年の初夏ごろ、カブトガニという生きた化石が海に住んでいる…
というのを教わって数日後の学校帰り、畦道を歩いていたら男子が
カブトエビをすくっているところに出くわしました。
見せてもらったら教科書のカブトガニと同じ姿。
海にしか住んでいないはずの生きた化石がこんなところにいる!
しかもちっちゃい!子供にちがいない!こんなところで繁殖しているんだ…
すごいセンセーショナルなニュースになるぞ!とみんなで大騒ぎして、
夕方遅く日が沈んで田んぼが見えなくなるまでバケツいっぱいにすくって、
すごく苦労しながら家に持って帰って母親に見せたことを思い出しました(*^^*)
母はこの手の甲殻類がキライだったので、「ものすごい顔(@_@)」をされました(笑)
近所のお兄さんにも「カブトエビなんかそのへんにいっぱいいるよ!」とバカにされたし…(^^;A
でもカブトエビも生きた化石らしいですね。
ぜんぜん違っていたらごめんなさい。蛇足まで披露して。
灰色というところが違うんですけど(どちらも茶色だから)、
脱皮直後なら色が違う可能性も…(汗
ちなみに、淡水エイというエイもいます。
これがもう、見事にまんまるなのがいます。サイズも海のに比べると小さめ。
日本には生息していませんけど。グーグルのイメージサーチで検索してみてください。
参考URL:http://www.bio.mie-u.ac.jp/seimei/kaiyo/kobunshi …
説明が不十分ですみません;
平べったいのでカブトガニではありません。
でもカブトガニってそこら辺にいるもんなんですか?笑
私も田舎に住んでいてザリガニ摂りなんかはしてましたが、
カブトガニ摂りというのは聞いたことがないです!!
淡水エイにとても似ています。
ただ尻尾付け根が違うような・・・。
付け根の辺りもまぁるだったんですよね;
グレー一色で模様も一切なかったので、
そういう種類がいれば、淡水エイかも・・・?
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
◆グロ注意!鶏皮に入ってたコレ...
-
かたつむりを逃がしたいのですが..
-
ナメクジのいたキャベツ、加熱...
-
何という生物ですか?
-
便器の水の中にミミズのような...
-
冷凍あさりは、生きているの?
-
食器にナメクジがついていた~...
-
かたつむりとなめくじとエスカ...
-
ちんぽみみず
-
ヘビはバックするのですか?
-
鳥の糞?ベランダの手すりに泥...
-
ミミズが地上に出てくるのはなぜ?
-
家の中になめくじウロウロ!!!
-
台所流しの下でナメクジ発生
-
タニシやカタツムリはなぜくっ...
-
カタツムリの殻が白くなってきた!
-
浴室に出没する、ミミズのような虫
-
カタツムリさんの殻がおかしい...
-
1個のあさりに2個の身が入っ...
-
巻貝の様な蛹?
おすすめ情報