dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
・パリやローマは歴史的建築物も多く魅力があるのですが、スリ・ひったくりが多いと聞きます。実際はどんな感じですか?
・旅行中にヒヤリとした経験がある方も多いでしょうか?

・街中を歩く時は新宿の歌舞伎町や大阪のあいりん地区を歩く程度の心構えでOKでしょうか?

パリ・ローマが危険ならばロンドンも考えています。イギリスは両国と比べて犯罪発生率は低いでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

20代女性です。

昨年パリに一人で旅行しました。
初めての一人旅だったので、初めはかなり警戒して、
色々な工夫(?)をしていました。

・荷物は小さなショルダーバッグにまとめ、
 上からショールを羽織る。(ひったくり防止&防寒になります)
・ややボロい服装をする
・乗換駅、道順などはあらかじめ紙にメモし、
 なるべくガイドブックを開かない
・道に迷っても立ち止まらない(おどおどしない)

おかげで・・・かどうかわかりませんが
何のトラブルにも遭いませんでした。
町中を歩いている時は常に
「私はパリ(ローマ)に住んでいる日本人です」
という顔をしているといいと思います。

ただ一つ 私はホテルのオーナーの優しいおじさんに
キスを迫られました(笑)
女性の場合はそういうことにも気をつけた方がいいかもしれません・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キス魔ですか(笑)。その辺はラテンのノリなのかも知れませんね。
初めての土地を一人旅する予定ですので、かなりキョロキョロしそうですが、下調べをキチンとして隙を見せないようにしたいと感じました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/06 01:44

こんにちは。


ロンドン・ローマ・パリでどこが安全か?全て行ったことがありますが、ロンドンの方が、パリ、ローマより比較的安全ぽいですが、ほぼ同じと思っていいのではないでしょうか?
 さてぜひ皆さんにお伝えしたい話があります。
正月休みにイタリアに言っていました。ヨーロッパへはもう何回も行っており、そんなに隙があるわけではないのですが、連れが地下鉄でスリにあいました。よく聞くカバンを切られる手口です。幸い何も取られなったのですが、そのときの状況をお伝えします。場所は地下鉄A線。共和国広場からテルミニ駅間の一駅間。大変込み合っていて人と人がほぼ隙間なく触れ合うくらいでした。電車がきて乗れそうなところを探して乗り込んだところ、後から何人かの男女が乗ってきました。(その人たちは知り合いには見えませんでした)後から乗ってきた一人の男が我々を掻き分けて我々の奥に立ちました。
そうして扉から一列目に私、一人のイタリア女性、連れ、そして連れの隣の2列目にイタリア男(結構大柄なおっさん)が立ちました。
私と連れの間の一人の女性が長財布のようなものを片手に持って連れの肩を軽くつかんでいました。(見た目にはスリにあわないように、長財布の持っている手を上げて、さらにこけないようにつれの肩をつかんでいるようでした)。そして電車から降りて数時間後、カバンを切られていることに気づきました。連れはカバンを前に抱えていたのですが、カバンの端を刃物で縦に切られていました。(カバンの抱きかかえていた体側の面。カバンを持っている人から見たら左側手前。マチに沿って縦に15cmくらい。ちょうど、手が入るようにきれいに切られていました。)
我々の間抜けさをごまかすわけでなく、やっぱりプロはすごいなと認識させられました。アドバイスとしてはパスポート、財布などは絶対にカバンに入れず、身につけることです。
また、連れがなぜ取られなかったかと考えると、
・カバンの外側は切られたが、カバンの内袋は切られなかったからです。昔の大きなハンディーカムビデオを入れていたせいか?
・私が途中で肩をつかんでいる女性のことを連れに言ったことで警戒されたからかもしれません。黙ってのっているより、日本語でもいいから会話したほうがいいかもしれません。
ローマ地下鉄A線は特にスリが多いそうです。お気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとうございます。
こわいですね~イタリア。。。

お礼日時:2007/01/11 22:51

パリはここ3年ほど観光に行っていますが、特に危ない目にあったことはないです。

劇場通いが目的なので、夜帰るときは緊張しますが、スリにもひったくりにもあったことはなかったです。メトロも夜の乗り換えはちょっと緊張しましたが、夜中でないのでトラブルに巻き込まれたことはありません。旅行者が滅茶苦茶多い街ですから、ガイドブック見ながら歩いている人はそこかしこにいるので、それだけで目立つこともないようです。
ただ、当然地元の事情はわからない観光客ですので、最低限「夜は危ない、と言う場所へは行かない」ことにはしていますし、雰囲気の悪いところ(日本では歌舞伎町でも感じない「危険さ」を海外では確かに感じる場所があります)はさっさと去ることはしますね。それから、現金はあまり持ち歩かないようにしています。それに私はお酒を飲みませんので、そういう場所に行くこともないですから、危険性はその分元々少ないです。
東京と比べると落ちるでしょうが、パリは旅行をあきらめるほど危険な街ではないと思います。ただ、「絶対の安全」なんてどこ行ってもないですから、それを求めるならそもそも海外旅行は止めた方がいいのでは、とも思います。
    • good
    • 1

パリは最近行ってないので分かりません。

昨年7月3週間家内とイタリア旅行しローマに1週間いました。
結構夜遅くまで歩きましたが、特に危ないと場面はありませんでした。
むしろ昼間の繁華街で、ジプシー風の女性がボール紙のようなものを持って近づいてきて、その下からポケットを探ろうとしました。
手で追い払い、難を逃れました。
イタリアはスリ、かっぱらい、置き引きが多く銃器による犯罪は比較的少ないので、注意すれば被害は防げると思います。
尚、どんな格好をしても日本人旅行者と見られないようにするのは難しいと思います。
私はウェストパックに小銭を入れています。出し入れが便利ですし、小額しか入れていないので盗られても大したダメージは受けません。
現金は極力持ちません。ほとんどクレジットカードで済ませ、現金が必要になったらATM(Bankomat)でCityBankのWorldCashを使用し必要なだけおろすようにしています。
ナポリは危ないと聞いていましたが、ヤクザっぽい人は多かったですが、気のいい人が多く全く危ない目に遭いませんでした。
むしろミラノの方が浮浪者や退廃的な若者が多く、物騒な感じがしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ミラノってローマ人より働き者で紳士が多いようなイメージ(勝手なイメージですが)だったので驚きました。
要は隙を作らなければ、それ以上強引に奪われる恐れは少ないとわかりました。

お礼日時:2007/01/06 01:42

パリ、ローマ、ロンドンのいずれにも行ったことがありますが、


日本もそうですがどこの街にも「危険な地域」があり、ガイドブックなどによって事前にそういうところをチェックしてそういう場所を避けるようにするのが大切だと思います。
また時間帯も大切です。昼間はさほど危険が無い場所でも夜になると非常に危険になる場合も多い。
とにかくひとけのない場所は避けるべきです。あなたが比較的安全な印象を持ってられるようであるロンドンでももちろん治安のよくない地域はありますし、公園などでも平日昼間など人の少ないところでは強姦事件や強盗の例もあるので避けた方がいいようです。

パリ、ローマなどは確かにスリなどが多いですが治安の悪いところでなければ(バスや地下鉄などでも治安の悪いところを通る路線は避けてください)、スペインのマドリードのように首を絞めたりなどの極端に暴力的なやり方で襲われることは基本的にないようなので十二分に気をつけていればだいじょうぶではと思います。
気をつけ方についてはガイドブックなどで事前によく研究していけばよいと思います。服装や荷物の持ち方、他人が近寄って来た時の警戒の仕方など。

以上の点に気をつければ多分だいじょうぶでしょう。油断は大敵ですが。どの都市でも楽しめると思いますよ。
ただしいずれの都市でもいずれもくれぐれも危険な地域に足を踏み入れないように。
日本と一緒で何となく雰囲気で「危ないな」というところには近づかないことが大切です。例えば閑静で美しい公園でもあまりにひとけが無くて「もし悪漢が出てきて何かあれば怖い」という嗅覚が働けば諦めて立ち去ることです。駅でもあまり治安のよくない駅は避け、遠回りしても別の駅での乗換えを選択するなど工夫するとよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヨーロッパの警察もしっかりして欲しいですね。
それ以前に この程度の治安の悪さは世界的には許容範囲内なのでしょうか??
ともかくアドバイス頂いた事は守っていこうと思います。

お礼日時:2007/01/06 01:47

それこそ、運の問題だと思います。


海外生活16年のものです。
昨年12月28日(木)、約一週間前に地元で盗難に合いました。
盗まれたのは、愛犬、携帯、その他もろもろの身分証明所、クレジットcardなどです。
しかも、知り合いによる仕業。
いづれにせよ、今回のことで、本当に気をつけなければならないなと思いました。
盗もうと思っている人間は、どんな手を使っても盗もうとするわけですから。
年明けを目の前に、本当に嫌な思いをさせられました。
なんていったらいいのかわかりませんが、いづれにしても気をつけてくださいね。
    • good
    • 0

あくまでもイチ意見としてとらえてください。


先日個人でパリと南仏にいきましたが、ぜんぜん大丈夫でしたよ。

パリだけでなくいろんな国に一人で行きましたが
ある意味共通したルールはあると思います。

●まずぼんやりキョロキョロおどおど歩かない。
目的に向かってスタスタ歩く。
これだけで犯罪にあう確立はかなり減ると思います。
明らかに「この地域に不慣れな人間です」という態度は
犯罪者の恰好のカモ。自ら狙ってくださいといってるようなもの。
●その国の常識を理解し、ルールを守る。
ポケットに財布をいれないでと注意されている国ではポケットに財布をいれない。ただそれだけのことです。
その国の注意点はガイドブックに書いています。
それをきちんと守る。
これだけ言われているのに今だポケットに財布やお金を入れる人がいるのが不思議です。自分は大丈夫と思っているのでしょうか?
●知らない人についていかない。
これは日本では大人が子供に注意する事なのに、
なぜかその大人は海外に行くと知らない人についていっちゃうんですよね。

どれだけ警戒しても防ぎようのない犯罪に巻き込まれる場合もありますが、
スリ・ひったくりなどの犯罪はこれらを守るだけで
かなりの確立で防げると思います。
向こうもプロですから「警戒しているな」と感じる人は狙いません。

パリのメトロ(地下鉄)はホント便利ですよ。
「地下鉄は絶対乗らないように」というガイドさんがいらっしゃるようですが、
バカにするわけではありませんが、ガイドつきのツアーを利用する方って、旅なれていない方や語学が苦手な方が多いと思います。
そんな方たちが日本語どころか英語表記すらないパリの地下鉄に乗って、トラブルに巻き込まれて責任問題になっては困るからだと思います。
乗ったら即犯罪にあうってことはありませんよ。
ホームレスはよく見かけますが、あいりん地区ほどではありません。

危機管理意識の高い方のようなので行かれても大丈夫と思います。
おっかなびっくりな態度もまたスリに「この土地に不慣れです」と教えてるようなもの。
どんと構え、きびきび行動。
毅然と対応し、リラックスして楽しんできてください。

戦争中の国ではありません。殆どの人が無事で帰国してます。
国内旅行でも、ルールを守らない人はトラブルに巻き込まれるのです。
それとおんなじ。
ヨーロッパ、ほんとうにステキですよ。
    • good
    • 0

20代女性です。


パリもローマも行きましたが、両方で地下鉄にも乗りましたが、スリはもちろん怖い目にもあいませんでした。(自由行動がほとんどのツアーで行きました。)
ただし、それなりに注意しました。

・必要以上のお金は持ち歩かない。
・パスポートなど貴重品はセイフティーボックスに入れるか、もしくは肌身離さず持っていた。(名前がわかりませんが、旅行用の首からかけるバッグ?に入れてセーターの下にかけていました)
・これはドイツのクリスマスマーケットに行った時にガイドさんに言われたので、その後他でもしているのですが、小額の小銭は財布に入れずポケットに入れておき人前で財布は出さない。
・夜道を歩かない。

などです。
全員が全員ではありませんが、スキのある人がスリの被害にあっている確率が高いです。
ローマへ行った時は、同じ人が別の日に財布とパスポートをとられていました。
その人はズボンのポケットに入れてはいけないと注意されていたのに、入れていてすられたそうです。
ツアーは30人くらいでしたが、すられたのはその人だけ。
同じ人が2度っていうのは、やはりすきがあったからではないでしょうか???

パリもローマもとても素敵なところなので、是非楽しんで来て下さい。
    • good
    • 1

10年以上前になりますが、ローマで集団スリ(ジプシー?)の被害にあいました。



ローマに到着して駅の両替所で両替したところを見てたんでしょうねぇ。
駅を出るとすぐに10人ぐらいの子供と赤ちゃんを抱いたお母さん風の人に囲まれました。ほんの数秒ですが、服の袖を引張ったり、新聞を開いて見せたりするので、振り払ったところ、あっさりバラバラに散っていきました。
ふとポケットを確認すると、両替したばかりのお金がぜーんぶ無くなってました。

11時30分過ぎだったので、両替所も3時頃まで昼休み。現地のお金が無いので、気温38度以上の炎天下で夕方まで飲まず食わずは辛かったです。

それ以来子供は大嫌いになりました。

次回は命に代えても奴等の2、3人は捕まえて拷問にかけようと思ってます。
    • good
    • 1

時間、場所を選ばず危険です、特に旅行者が狙われますのでそれを防ぐ方法は外出する時に現金や高価なものを持たないことに尽きます



買い物や食事用のカードと交通費程度の小銭だけ持って出てください、財布やバッグは持たないように

地下鉄でも観光地でも日本人と見たら子供のスリ団がたかって来ててんでにズボンのポケットを探りますが小銭でも取られるのは癪ですから隠し持っていれば収穫無しと諦めて行ってしまいます、その為にスキーのヤッケの様に小さなポケットが多い服がお薦めです、上半身のポケットは目立つのか探られた事はありません

ロンドンでは掏られそうになったことはありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!