
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
省エネタイプが現れる以前の、ランプの消費電力を言います。
たとえば、
「30W型 28W」とは、昔からあるタイプの 30Wと同じ明るさを出し、消費電力は 28Wと、いくらか節電になっているということです。
省エネではない「30W」は今でもあり、省エネの「28W」は従来型と互換性があることを強調するため、「○○W型」という表現をとっているのです。
逆に言えば、同じ消費電力でも、省エネではない「30W」と「32W型 30W」とは、大きさがまったく違い互換性はないということです。
なお、上記はいずれの場合も、ランプのみの消費電力を表します。
蛍光灯は、ランプのほかに安定器やインバータでも電気を食うので、照明器具としての消費電力はもっと多くなります。
No.2
- 回答日時:
サイズ(直管なら長さ、丸形なら直径)です。
同時にワット数も表しますが、最近は省電力タイプが増えており必ずしも形と一致しないので、
その場合は別にワット数を表記するようです。
例えば30形28Wなら、サイズは30形ですが消費電力は28W(28形相当)ということです。
分かりやすそうな資料がありました。
http://national.jp/product/conveni/lamp/pdf/074. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 照明・ライト 蛍光灯が切れました。戸建てで外にコンセントがあるので小屋に蛍光灯を付けて延長コードで使っていました。 4 2022/05/05 23:21
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 蛍光灯取り付け台が 天井から外れて離れてしまい電気コードだけでぶら下がってしまいました。 4 2022/06/10 05:14
- 照明・ライト 室内の照明の色 3 2023/08/17 22:00
- 照明・ライト 高くて届かない蛍光灯の取り替え方 6 2022/03/23 15:32
- 電気・ガス・水道 電気工事に詳しい方 5 2022/07/28 12:47
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動販売機の電気代について
-
リビング用省エネ照明
-
家庭用LED電球の実際の消費電力...
-
LEDの経年劣化と消費電力
-
LEDと蛍光灯の明るさ・電気代・...
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
蛍光灯が勝手に暗くなったり明...
-
買い置きした蛍光灯は自然劣化...
-
点灯管(グロー球、グローラン...
-
蛍光灯故障
-
点灯管が見当たらず困っています
-
蛍光管を交換したら点灯しなく...
-
点いたり消えたりした後、落ち...
-
点灯管は100均にありますか。
-
この場合の照度を教えて下さい
-
部屋の照明について
-
USBメモリの寿命
-
高性能SMD LED蛍光灯に交換
-
点滅が激しい蛍光灯
-
蛍光灯は一度に全部取り替えた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消費電力 [WAC] とは?
-
LEDの経年劣化と消費電力
-
消費電力と年間消費電力量
-
LEDシーリングライトを調光した...
-
60hzの扇風機を50hz帯地域で使...
-
蛍光灯(100w程LED)と扇風...
-
蛍光灯。30型の意味
-
丸形蛍光灯の形とW(ワット)
-
年間消費電力量の表示は信じて...
-
調光器付きのLED電球
-
蛍光灯をLEDに変えるとどのくら...
-
事務所用のLED照明器具について。
-
LEDの電気代
-
LED照明の電気代について
-
CPUを交換したい
-
LEDシーリングライト電気料金
-
40Wまでと書かれた照明器具に、...
-
ヤマダ電機1万ポイントあります...
-
CPU消費電力について
-
X-BOX360に付いて
おすすめ情報