

私(男)の親しい友人(女性生保レディー)の話ですが、こんな事あるのかな?と思い詳しい方がいたら意見を聞かせてください。
昨日聞いた話ですが下記の要約して記述します。
1.昨年末12月30日に支社長室に呼ばれ退職勧告を受け、その場で退職願を書かされ、生命保険証も返却させられた。
2.本人は生命保険外交員として頑張っていたが結果がいまいちであった。
3.退職勧告の理由は資格試験があり2度同じ試験に落ちたから・・・だそうです。(その道のプロではないので詳しくは解かりません)
以上が昨日聞いた話ですが、彼女は×1で中3の子供あり、といった状況で3年ほど生命保険営業で頑張ってきましたので出来れば退職したくないのが本音だそうです。
しかし私はこの話を聞いていてどうも腑に落ちません。
成果が低くければ収入が少なくなるのは保険業界では当たり前ですし、本当にこんな理由で突然解雇させるんでしょうか?
以前(昨年夏)こんな話を本人から伺いました。MY生命に勤めている本人が獲得した生命保険(男性)の事でS生命に勤めている女性外交員がMY生命の支社長室に匿名の電話をし、MY生命の○○(本人名)はお客と寝て生命保険をとっている!!といった内容だったそうです。
本人はまったくの事実無根と話していたのでその言葉を信じていますが、解雇の理由にこんなこともあるのかな~?と猜疑心も無くはありません。
実際試験に合格できなかったからと言って退職しなさい!なんてあるんでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元・生保レディです。
>実際試験に合格できなかったからと言って退職しなさい!なんてあるんでしょうか?
あります。
そういう先輩も見たし、私自身、ノルマが不足して「続けるか辞めるか」と
問いつめられて辞めたクチです(つまり解雇同然)。
生保レディは、普通の会社員と、雇用形態が違っています。
社員・従業員という扱いではなく「代理店」という感じでしょうか。
言ってみれば「自営業」。税金関係も、天引きではなく確定申告です。
見た目は、始業時刻があり終業時刻があり事務所に通って資料作って、
という形ですが、残業手当は一切ありません。
休日が設定されているのは「常識的に会社から、休みをあげてる」
というだけで、法定のものではないです。
保険設計書や、営業時のチラシは、会社から買っています。
(カレンダーとか、バレンタインのチョコも保険屋個人の自腹!)
試験に落ちてしまったそうですが、
今の時代、お客さんも、高い知識を持った営業レディじゃないと信頼できません。
それに、基本給的な報酬を支給しても、その元も回収できない成績だと
保険会社は赤字になってしまい、すると契約者への安定した保険金等の支払も
できなくなってしまうようになります。
いずれにしても、解雇するのは「もう本当にギリギリ限界」の成績の人で、
ノルマ未達成が半年続いてるとか、それこそ試験に何度も落ちたとか
そういう場合じゃないと解雇はないんですけどね。
普通の社員と違うので、野球選手とかと同じ感じでしょうか。
家族が居るとかそういうのは関係ないんです。
生命保険証の返却っていうのがよくわかりませんが、それは健康保険証では?
健康保険に関しては、その保険会社の組合に加入できるの。
(もしくは営業職員の免許を返したのでは?)
お客と寝て取った、と電話があったそうですが、
営業相手が男性、売る側が女性なら、恋愛関係になる事は多々あります。
私の営業時代も、お客さんと商談をしている内に盛り上がり、
そのまま恋人になったとか結婚したという話は山ほど聞きました。
ただ、かっこいいお客さんだと、他の生保レディも狙っていて(笑)、
取った取られたで妬みの電話をする人というのも聞いた事があります。
たぶんこのへんで誤解されて、お客と寝て取ったとか言われてる
ということも考えられます。
「これが取れないと今月でクビです。。。」と
泣き落として取るというのは、よく聞く話ですけどね。
(というか、本当にノルマが切羽詰まってると、泣いちゃうんだと思うが)
ちなみに、クイズに答えて賞品を!とかいうやつも、
保険に入ってくれそうな人に「当たりましたー!」と言って持っていくんです。
これも、ディズニーの券なんかは半額ぐらいはおばちゃんの自腹で、
その費用は必要経費として確定申告の時に領収証を出すんですよ。
長くなりましたが、そのお友達は、お仕事たぶんキツかったと思います。
でも、生保の営業は他の職種や他の営業に比べて、厳しさもすごいけど、
知識もつくし、かなり良い経験になったと思います。
この経験が有れば、他の仕事はどれもラクに思えるくらいかと思います。
私も、今の会社(事務職正社員)が、ダラけて見えて仕方ないくらいですよ。
年齢の壁とかもあるかと思いますが、
ノルマ未達の3年目の職員だと、給料は手取りで良くても15万程度と思います。
それを超える仕事はいくらでも、パートでも見つかると思うので、
次のステップを応援してあげて下さい!
回答どうも有り難うございます。
まず健康保険証の間違いです。給料は15万なんていっていなく
平均で7万くらいだった、と聞きました。
やはりそういう事ってあるんですね~!結構びっくりしました。

No.2
- 回答日時:
以前、生命保険会社に事務として勤めていたものです。
質問者さんの友人と同じく支社勤務でした。
生命保険会社で保険を販売する為には、最低受からなければいけない試験があります。
勤めて3年だとすれば、当然その試験には受かってますので、おそらく>試験に合格できなかったからと言って退職しなさい!
は単なるこじつけだと思います。
ただ、どの試験かは分かりませんが、受からなければ売れない保険もあります。
基本的には昔からの「保険のおばちゃん」と言われる要素に変化は無いのですが、覚えなくてはいけない事の多い厳しい世界になってきているのも確かです。
また、「寝て保険を取ってる」という噂も、正直ありがちなことです。
女性同士のドロドロした部分のある世界ですから。
解雇の影の理由になってるのか、どうかは・・・?
解雇の真の理由は分かりません。
が、もしかして、どの程度の成績だったのかは分かりませんが、
単純に売れないから、ということも考えられるのでは?
社会保険が整っているからということで、辞めもせず、保険は片手間にして、
他の副業をしてる営業の方たち(会社にばれれば、くびですが)も結構いましたね。会社にすれば、もう辞めて欲しい人達です。
友人の方もバツ1で子供のいるのであれば、本当に頑張らなければいけませんよね、いや、きっと頑張ってこられたのでしょう。
おせっかいかもしれませんが、その結果が出ないとすれば、もしかすると、向いていないということも考えられると思います。
なかなか、仕事のないご時世ですが、もっと他の仕事に目を向けても良いのではないでしょうか?売れないで頑張るのも、本人にとってもキツイと思います。
>実際試験に合格できなかったからと言って退職しなさい!なんてあるんでしょうか?
会社として、もしかすると規定が設けられている可能性はあると思いますが、これ以上は・・・?
(ちなみに、>生命保険証も返却させられた。
は健康保険証の間違いかと?)
回答有難うございます。
ご指摘のとおり健康保険証の間違いです。
私も生保レディーになる前から仕事に関しては様々なアドバイスをしてきましたが
向いてないと思いまして転職を勧めましたが、負けず嫌いなところもあり今日に至りました。
今回このような結果でいいんじゃないか!とさえ思っています。
いずれにしましてもこの三年は無駄にはならないと励ましていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 生保レディ 退職理由 3 2022/04/21 23:00
- 生命保険 生保レディ 2 2022/05/29 22:10
- 金融業・保険業 生保レディさんに質問です 2 2022/04/08 18:47
- その他(悩み相談・人生相談) 月末で退職 2 2022/04/29 11:36
- 生命保険 現役もしくは元生保レディに質問です 2 2022/04/15 21:58
- 金融業・保険業 大きな生命保険会社や、銀行について。やはり男性が就職するなら『高学歴の方が良い』なのでしょうか? 1 2023/04/02 10:46
- 新卒・第二新卒 生保レディ 研修中にやめていい? 9 2022/04/17 21:04
- 生命保険 保険の勧誘にきてる女の人に気に入られようとして保険入っても付き合えないでしょ 2 2022/04/13 12:17
- 雇用保険 雇用保険の基本手当(失業保険について) 1 2022/11/21 19:17
- 生命保険 保険営業に転職しようと悩んでおります。 今現在正社員で働いておりますが、休みが少なく、 厳しくなって 7 2022/08/28 14:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険の外交員に食事をおごって...
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
生命保険についてです。 私は大...
-
生保レディから体を提供されま...
-
PayPayのゆうちょ銀行への換金...
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
生保レディ 退職理由
-
生命保険会社の一般課程試験合...
-
訪問勧誘
-
保険会社主催のパーティーって?
-
朝日生命で働いています。以前...
-
生命保険のカレンダーを断りたい
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
自己破産 出産育児一時金
-
生保レディで長続きする人って...
-
認知症でも加入できる生命保険
-
アトピーを告知したら加入でき...
-
既存住宅売買瑕疵保険について
-
共済保険とは何ですか?
-
保険屋が家に来る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生保レディから体を提供されま...
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
保険の外交員に食事をおごって...
-
生命保険の外交員(生保レディ)...
-
訪問勧誘
-
知り合いの娘さんが生命保険会...
-
生命保険会社の営業社員
-
保険の勧誘につかまってしまい...
-
入社した人の「半数」が挫折し...
-
生命保険会社の一般課程試験合...
-
生命保険会社へのクレームにつ...
-
プルデンシャルの紹介報酬
-
生命保険についてです。 私は大...
-
保険の営業マンくるとしたら土...
-
生命保険の女ってなんであんな...
-
しつこい営業。 コールセンタ...
-
しつこい生保の勧誘・・・。助...
-
仲の良い友人だったら保険に入...
-
第一生命の勧誘?
おすすめ情報