
楽天、ヤフーのネットショップでの販売、またヤフオクでも出品をみかけます、ピックアップトラックリフトなる商品があり(諸岡製のかるもち君のコピー版)便利そうなので購入しょうか迷っています。このリフトはL型状で油圧ジャッキとハンドウィンチが合体し、500キロ近くのものを吊り上げることが出来、価格も2万円以下と手頃です。(中国製の輸入品と聞いています)
軽トラ又は農業用運搬車両に取り付ける予定ですが、取り付ける車両の荷台座面の補強が必要かと思います。実際、結構売れているらしく、欠品中のショップも多いみたいです。実際、購入されて、使用されておられる方に、お尋ねしたいのですが、どのような固定マウント方法を取られたかお聞きしたいのです。
軽トラ等の荷台の厚みは薄く(5~6ミリ)、直付けでは重量物の荷重に持たないと思います。このリフトで主に上げるものは私の場合、50キロ以下の米袋や肥料袋等で、100キロ以上のものを持ち上げることは、まずないと思います。
今考えているのは、トラックの荷台に1センチ厚の鉄板またはアルミ板を噛まして、台座と本体を連結しようと思っております。この場合、噛ませる鉄またアルミ板の縦横面積はどのくらいに設定すべきでしょうか?(平板のサイズの大きい鉄、アルミの板は価格が高く、グレーチングの代用も考えています)
リフトの台座部分が約20センチ四方少々と小さいのが気になり、50キロの物体を吊り上げて、グラグラしないか心配です。出来れば、アウトリガーは付けなくても良いようにしたいのです。それと、このリフト、ハンドクレーンは本当に付けて役立っているのかもお聞きしたいのです。余裕を見て、150キロ位のものを吊り上げても荷台の変形、リフトのグラ付き、傾かないようにするにはどのような施工、取り付け方法が良いかアドバイスをお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この商品のことでしょうか?
http://store.yahoo.co.jp/tool-oukoku/y8442.html
かなり補強しないと荷台をダメにしてしまいます。
参考URL:http://store.yahoo.co.jp/tool-oukoku/y8442.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
敷地ギリギリに駐車
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
引っ掛かりがなくなって?下に...
-
蛇口交換は素人でも出来ますか...
-
ガレージの気密性について
-
配管の音を緩和するには
-
溶融、付着したポリエチレンの...
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
賃貸物件にクッションフロアを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんなものは(工具)存在しな...
-
スキーのリフト券のサイズ
-
電車で・・リフトに乗らずに初...
-
リフトが怖いです。
-
リフトは見知らぬ女性と相乗り...
-
最近ナイキのエアリフトを購入...
-
株式会社オリオンツアーで一泊...
-
初心者ですがリフト券は必要で...
-
ソリでリフトに乗れますか?
-
走る時に砂がとぶ
-
次の日曜日に友達と日帰りでス...
-
蔵王:樹氷、温泉、割引リフト券
-
野沢温泉スキー場の昔のことで
-
スノボウェア安く買うためのア...
-
苗場スキー場のリフト代について
-
オープン直後のスキー場について
-
ニセコスキー場リフト券
-
栃木のトレッキングスポット
-
クイズの答えがわかりません
-
札幌国際スキー場のサンデッキ...
おすすめ情報