
2月9日頃、蔵王に初めていきます、札幌からスノーボード。
樹氷が素晴らしいそうですが、
ライトアップを見る場合、ロープウェイ2500円がリフト券とは別途にかかるようです。
それでも見た方が良いくらい素晴らしいでしょうか?
2日目の宿が温泉のないところです。
蔵王温泉には日帰り入力できるところがいくつかあるようですがどこがおすすめでしょうか?
ひなびた公衆浴場を勧められましたが、それって川湯原のことでしょうか?
上湯、下湯のどれでしょうか?
ちゃんとシャワーやドライヤーがあるキレイなところが希望なんですが、
そうなると、どこかの温泉ホテルの日帰り入浴に行った方がいいでしょうか?
初日は到着のみで、2日目、3日目を充分滑り、4日目に滑った後に帰る予定です。
が、2日目、3日目に充分滑れば、4日目は別の事をして帰ってもいいかな?という気もします。
そんな時、温泉が楽しめるとは思いますが、他に楽しめるところはありますか?
博物館や展示室や蔵王の歴史会館とか。。。
3日滑るのならリフト券は3日券かなと思ってますが、
ゲレンデで直接買う他に割引券などご存知でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
天気が良かったら樹氷ライトアップは見る価値があります。
異世界に迷い込んだようです。しかし、ずっと吹雪いてたら微妙です。
立ち寄り湯は、旅館ホテルだと他の客がチェックインするまでの時間と区切られているところが多いです。
http://www.zao-spa.or.jp/cat_spa/kokeshi
時間が長い松金屋アネックスは、洗い場があるところと半露天風呂が別のところにあったりして微妙。
すると立ち寄り専門の新左衛門の湯が無難かと思います。
http://zaospa.co.jp/
ひなびた公衆浴場は3箇所共に風情がありますが、「ふだん着の温泉」上級者向きです。
昔は蔵王ロープウェイの乗り継ぎ駅に樹氷博物館あったのですが、リニューアルに伴い消滅しました。
パラダイスゲレンデの休息小屋にトニーザイラーのスキー板を展示しているくらいですね。
蔵王は晴天率が悪いし、ボードだと横移動が大変なので、体力が残っていたら3日目も滑っていないところを滑るのがよいかもしれません。
蔵王はリフト券割引がシブいところです。いくつもの索道会社の利害が絡んでいるのが理由です。
宿の割引がせいぜいですが、3日券の方が安くないですか?
なるほど、樹氷ライトアップ、天気が良ければ行ってみます。
蔵王は多分、一生で最初で最後だと思うんで。
そうですか、ひなびた公衆浴場は3つまとめてそう言うんですね。
上級者向きですか、やっぱり。
お値段が安いんで、もしかしたら私のような温泉にピカピカを求める初心者に向かないかも?と予想したんですが、予想通りでしたか。
「新左衛門の湯」いいですね。「露天で白濁」、最高です。是非、寄りたいです。
高かろうが、遠かろうが、その他どんな悪条件だろうが、絶対、こうゆうのが良いです。さすがのお見立て。
けど、宿から走ればたいしたことなさそうです。走ります。蔵王の街も見れるし。楽しみら。
多分、蔵王も最初の1日で全コースを滑れるんじゃないかと予想しています。
おととしの白馬の八方尾根スキー場も1日で全コースを滑りました。コブ斜が多くかなり疲れましたが。
去年の苗場、かぐら、みつまたも1日で3ゲレンデの全コースを滑りました。
パークのコースは3度滑りました、他は1回ずつ。
蔵王も1日じゃ辛くてもいくらなんでも2日あれば全コース、、と思っています。
けど、博物館などがないようでしたら、3日券を買おうと思います。
あ、その前に天候に恵まれる必要がありますよね。そこんとこはひたすら祈ります。
割引券がないという情報があれば、諦めがつきます。
楽しみだ、蔵王。今シーズン最大のイベントだす。
きっと最初で最後の蔵王だと思うので、3泊4日、充分楽しみたいです。
No.2
- 回答日時:
もしかして、宿は上ノ台のスカイケーブル~シングルリフトの周辺でしょうか?
ビンゴならば、オークヒルさんの立ち寄り湯が21時まで可だそうです。
http://www.hoteloakhill.com/shisetu.html
(要問合せ)
私も何度か入ってます。
蔵王のゲレンデはいくつもの会社が勝手にリフトを作っていったので繋がりが悪く、横移動が大変ですよ。
慣れないとスケーティングばかりで疲れるので、1日で全て回ろうとせずに2日に分けて滑ったほうが良いと思います。
上ノ台がベースだと樹氷原まで行くのに、リフト・ロープウェイ5本くらい乗り継がなければいけません。しかも、途中200mくらい歩くところがあるんです。
他の温泉に行きたいと思っている日の宿は、高砂屋旅館 です。
蔵王温泉駅から徒歩3分で、下湯温泉の目の前だそうです。
だから、そんなに遠くないとは思います。(すみません、遠そうなことを言って)
なお、その翌日は「蔵王四季のホテル」です。平日なので1名でも予約出来たんで楽しみです。
なるほど、結構な歩きですね。
覚悟して、逆に楽しみに考えるようにしていってみます。
夏山登山も、スノーボードかついでの冬山登山も好きなタイプなので、良い方向に考えてみます。
教えて頂き、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 温泉 蔵王温泉に初めて行きます 蔵王温泉の名所や見所 日帰り温泉など 蔵王温泉のインプレ 教えて下さい 山 3 2022/10/05 22:05
- 九州・沖縄 別府杉乃井ホテルについて教えてください。 1 2022/11/30 03:38
- 温泉 山梨県石和温泉日帰り入浴 1 2023/04/06 17:46
- 関東 友人と冬にスキー場に旅行行こうと思ってます。 温泉も行きたいという話になり、群馬県の草津温泉を考えま 4 2022/10/17 06:48
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 北海道 道東4泊5日、どう回ればいいですか? 2 2022/07/20 01:01
- 関東 箱根に2泊3日で行くので観光プランを考えました! アドバイスをお願いします。 移動手段は車です。 1 1 2022/09/12 12:45
- 東北 八戸港朝市に行きたい場合のお勧めの宿泊先は? 2 2022/06/29 18:15
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 東北 蔵王温泉の身障者用トイレはどこでしょう 1 2022/10/09 14:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニセコスキー場リフト券
-
スキー場で働いた人しか見れな...
-
天気予報で「大荒れ」の時のス...
-
蔵王:樹氷、温泉、割引リフト券
-
ソリでリフトに乗れますか?
-
株式会社オリオンツアーで一泊...
-
今度、青森港に深夜3時頃に着...
-
恋するハニカミ(原口あきまさ...
-
夏に滑走できる人工スキー場を...
-
2月上~中旬でオススメのゲレンデ
-
クリスマス時期に、蔵王か八方...
-
ハーフパイプ、フリーラン、パ...
-
ゲレンデでケータイ
-
3月中頃の苗場・湯沢スキー場の...
-
オフピステが滑れるスキー場
-
4月にオススメなスキー場
-
スキー場を舞台にした短い話を...
-
ニセコスキー場について
-
月山でスキー
-
★★信州のスキー場 野沢か栂池...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんなものは(工具)存在しな...
-
早朝6:00に着くので2時間ほど時...
-
リフトは見知らぬ女性と相乗り...
-
リフト券の譲渡って?
-
リフトが怖いです。
-
GW以降、滑走可能なゲレンデは?
-
ガーラ湯沢のリフト券はicカー...
-
スキー場のリフト
-
下呂温泉か道後温泉に行こうと...
-
niseko ヒラフで リフト運行が...
-
自動車修理 2柱リフト、4柱...
-
来月苗場に泊まりでスノボーに...
-
スノボーについて事細かく教え...
-
初心者ですがリフト券は必要で...
-
チャオ御岳のホームページなん...
-
川場スキー場の右側の不動リフト??
-
日光、霧降高原の子連れでの散...
-
スキージャム勝山に行くのです...
-
北海道ローカルゲレンデの情報...
-
リフトに上手く乗れない!降り...
おすすめ情報