
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私が子供の頃、うちの両親もしょっちゅうそんなケンカしてまいたよ。
そのたびに長女の私は「離婚するんじゃないか」と内心ドキドキでした。子供心としては落ち着かない気持ち、すごくわかります。そんな私ももう30歳すぎて結婚もしてますが、相変わらず実家では両親のケンカが勃発し、2ヶ月~半年も口をきかないときがあります。
でも自分が大人になるとよくわかったんですが、本人たちは本当は仲良くなりたいのに意地を張って口をきかないだけ、または自分から話し掛けるのはシャクで何かきっかけがないと仲直りできないみたいです。2人がケンカしてる期間は子供がその伝達役になります。「お母さんにこれ言っとけ!」「お父さんから聞いてきて!」ほんと世話が焼けますよ。(-_-;
うちの場合そのままほっときます。そのうち「親戚の結婚式などに夫婦そろって出席しなきゃいけない」という行事が発生すると、どちらともなく声かけて話すようになります。(仲良くなるというより、元通りになるって感じ)
親戚の結婚式はそうそうないですが、ほかには何も知らない第三者(ご近所さんなど)がからんだ場とかですかね。
あとエアコンのことは引き金になっただけで、ほかにケンカの原因があったのか、普段から小さな不満がたまって爆発したかもしれませんね。普段からケンカがあるご両親なんですかね?
origamiさんが何歳くらいなのか、またご兄弟がいるのかわからないので、適切なアドバイスにならないかもしれません。
No.4
- 回答日時:
ごきげんいかがですか?neterukunです。
おそらく金額の問題だけじゃ無いと思います。
何故相談もせずにってところがおかあさんにあったんじゃないかな。
電気屋さんにいきますよね。
女性のほうが値切りがうまいんですよ。
一緒にいったらちょっとは安く買えたんじゃないかとって
のもあるんじゃないかな。
お父さんは普段からそんなことする人じゃ無いと思うんですよ。
ただ、自分がきめた!って買い物をしたかったんだと思います。
息子さんとしては正直言って夫婦のことですからこのことは
もうなにもしないのがいちばんです。
エアコンがついたなら、
他のエアコンと違うところをほめるとおかあさんもなっとくするよ
ととえばリモコンが使いやすいとか。前のエアコンより優れているところをチョコっというってのもいいかもしれません。
また、今度お父さんがビールをまくようなことがあったら
一緒にふいてあげるとかそういうので十分だと思います。
絶対にどちらもけなさずに立てることを考えてください。
それくらいしかできないのも本当ですからね⌒(*^∇゜)v
No.3
- 回答日時:
かなり推測モードですが、以前から少しづつ、少しづつ
ご両親の間で、お互いが気に障るような事があったのではないでしょうか。
その度に爆発する事はなく、なんとなくやり過ごし、抑えてきたけれど
エアコンの件で、とうとうプッツンしてしまった様に思われます。
会話のない、お家の空気は重いですよね・・・。
しばらくは続いてしまうかもしれません。でも、お互いに口をきかない事で
気持ちを整理しつつ、仲直りのチャンスを窺っておられるのかも。
そんな時、子の立場で出来る事は「動かない」です。
普段通りにして、学校へ、仕事へ行き、ご両親に話しかけ、食事をし、眠るのです。
淋しい時間は長く感じてしまいますが、少し時間をあげて下さい。
それでもだめなら?
えぇ、origami1さんは、充分に我慢したのですから
「二人とも座ってくれ」と、ご両親に今の気持ちを話して下さい。
ebinamoriさんの、おっしゃる通り、子として、一緒に暮らす者としての権利です。
No.2
- 回答日時:
夫婦って元は他人同士、同じ家に住んでいるといろいろな事が
あるものです。
理想は、毎日を仲良く楽しく暮らせればいいのですが、
考え方の違いや、愛情の度合い、不満の持ち方によって、
なかなか仲良く出来ない時もありますよ。
本当は、両親がちゃんと話し合って、お互いの不満を
解消する事がベストだとは思いますが、逆に話をする事で
更に大きな喧嘩をしてしまう場合もあるかと思います。
お母さんは、その事を警戒しているのかもしれませんね。
喧嘩をするよりは、静かにしていた方がいい場合もあります。
冷却期間を置くことで、お互い冷静になれる場合もあります。
そっとしてあげて、様子をみてあげてくださいね。
No.1
- 回答日時:
そういった経験もないしまた人生経験も積んでいないのでこういったことを言うのは憚られるのですが
家族でもその問題は夫婦間の問題であるので他人が説得しようとしてもどうにもなるとは思えません。
一応自分の意志を両親に伝えればいいのではないですか?
「そういうことはやめてくれ」
そういうことを言う権利はあると思います。(一緒に暮らしているから)
その後改善されるのかまたは以前と変わらないのかは夫婦(個人)の問題だと思います。
非常に無責任なものなので私は自分ならどうするだろうかという意味で書きました。
あとエアコンはどうしたんですか?(失礼な質問ですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 祖父の遺産をもらっている人はいらっしゃるのでしょうか? 祖父(1918年5月生まれ〜2014年8月死 2 2023/04/18 14:40
- 所得・給料・お小遣い 去年9月からFCで清掃の自営業をしています。20歳男、実家暮らしです。 父親が経営全般をしてくれて、 1 2023/02/15 19:48
- 交際費・娯楽費 年収1000万程度で100万円のバッグは身の丈に合ってないですか? 8 2023/03/20 20:49
- 父親・母親 以前も同じ質問をしたのですが、お話を聞いて欲しくて投稿させていただきます。 私の父は私が生まれると同 2 2022/08/14 23:22
- 夫婦 貯金の管理について 今から24年前に27歳で結婚しました。 その時に私の父親から生活費という事で70 8 2022/07/25 18:27
- その他(悩み相談・人生相談) 【親について】 こんばんは。長くなってしまうのですが少しお話を聞いてください。 まず初めに、私は母親 5 2023/08/22 20:21
- 所得・給料・お小遣い 専業主婦の小遣い10万円は貰いすぎですか? 12月〜1月は出費が多かったので1月のお小遣いを5万円に 5 2023/02/28 18:49
- 父親・母親 義母がケチ 3 2023/02/28 15:07
- 父親・母親 引越しのお祝いに何が欲しい?と夫の両親に聞かれたので 本当は新しい洗濯機欲しかったけど 義父がエアコ 4 2022/06/05 22:28
- その他(家族・家庭) 父は前々から、年1で母に「離婚離婚」と言っていました。 母も働くのが面倒なので、最初は引き止めていま 2 2022/04/11 17:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親と口聞かないで何年とかありえますか? 社会人30代です。大喧嘩して以来2年以上、話してません。家中
知人・隣人
-
先日、朝から18歳息子と喧嘩をし、1週間口を聞いていません 無視をして突き放なしたのは私です 分から
子供・未成年
-
母に無視されてしまいます
父親・母親
-
-
4
母が口を聞いてくれません。
片思い・告白
-
5
父と息子の断絶
高齢者・シニア
-
6
親が嫌いで無視し続けてしまっています。どうしたらいいのか自分でも分かりませんので皆さんのご意見をお聞
父親・母親
-
7
親と喧嘩して2日間口きいてないです。 どうしたらいいですか?
父親・母親
-
8
母に怒られてこのままずっと無視が続きそうです。
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エアコンのルーバーを外した状...
-
雨の日にエアコンの設置工事を...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
8畳用のエアコンを14畳の部...
-
富士通のエアコンの蓋の閉めか...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
部屋から低音の地鳴り音が聞こ...
-
エアコンから白い粉が落ちてきます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
おすすめ情報